現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 電気自動車の未来に光を灯したのは「東京ガス」! EVが集合住宅で使えない問題を解決する「イーブイレスト」とは

ここから本文です

電気自動車の未来に光を灯したのは「東京ガス」! EVが集合住宅で使えない問題を解決する「イーブイレスト」とは

掲載 3
電気自動車の未来に光を灯したのは「東京ガス」! EVが集合住宅で使えない問題を解決する「イーブイレスト」とは

 この記事をまとめると

■東京ガスが充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」を開始

電気代は高い? 急速充電でも速度が違う? オーナーが語るEV「充電」のリアル

■集合住宅での普通充電実現に一歩近づいた

■「EVrest(イーブイレスト)」のサービス内容を解説する

 立体駐車場への対応も可能!

 電気自動車(EV)の普及を妨げているのが、マンションなど集合住宅の管理組合問題だ。集合住宅の駐車場は住民が共同利用する場所となるため、管理組合の認証を得なければEVやプラグインハイブリッド車(PHEV)のための普通充電(200Vコンセントなど)設備を設置できない。このため、住民がEVやPHEVの購入や利用を諦める事例が後を絶たない。

 その救世主ともいえる事業が、東京ガスが取り組むEVrest(イーブイレスト)だ。

 充電を利用する人の認証や充電量の計測機能がない充電設備、たとえば充電ポールではなく200Vコンセントなどでも、遠隔制御ユニット、QRコード、スマートフォンのアプリケーションなどを利用することにより、個別の充電実績の管理を行うことのできるシステムを運用する。また、立体駐車場へも対応できるという。

 そうした充電サービスができるのは、東京ガスが提携するユビ電のWeCharge(ウィーチャージ)のシステム基盤を活用することによる。

 まだ駐車場に充電設備が整えられていない集合住宅に対しては、電気容量や充電設備の設置数などを調査し、そのうえで管理組合や集合住宅の所有者などへ最適な提案を行い、受益者負担や必要な諸手続きについても支援を行うという。これまで、EVやPHEVの購入を検討する住民が個別に孤軍奮闘することで乗り越えられなかった障壁を、越える手伝いをしてくれるというわけだ。

 集合住宅での普通充電実現の可能性が見えてきた

 これまでも、日産自動車が大京アステージなどと集合住宅への充電設備の設置を支援する取り組みをしてきたが、東京ガスのイーブイレストは自動車メーカーやデベロッパーの別を問わず支援の手を差し伸べてくれるので、日産以外や輸入車のEVやPHEVの使用を希望し、これまで断念してきた人たちも、希望の明かりが見えてくる可能性があるのではないか。

 これとは別に、日立製作所が急速充電と、普通充電については複数台数に対応できる充電器を開発したと今夏に発表している。日立がこれまでに培ってきた電力変換技術や、高周波駆動技術を活かすことで、可能になったという。集合住宅やビルなどでの充電環境に対処できるとする。

 2009年に三菱i-MiEVが、2010年に日産リーフが発売されてから10年以上にわたり解決されてこなかった集合住宅での普通充電実現の可能性が、これらの取り組みによって見えてきそうだ。

 英国では、来年から、新築の住宅やオフィスビルに充電器の設置を義務付ける動きがある。もはやEVの充電設備は、住まいやビルにとって標準となっていくことになるだろう。単に脱二酸化炭素を唱え、EVの普及に補助金を出すだけでなく、EVやPHEVが本当の意味で普及できる社会づくりが待ったなしの状況となっている。

こんな記事も読まれています

もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
  • 集合住宅で充電設備のない物件はこれから価値が下がっていく。商業施設やコインパーキング、宿泊施設も同様に充電設備のない施設は客の獲得力が低下していく。
    当方も旅行時には、充電設備が用意されているホテルをネットで探すし、電話で尋ねる。
    そういう問い合わせが増えれば提供側も考える。
    当然設置する動きと、それを簡易に提供する新規ビジネスが発生する。
    GSも生き残り策として、充電設備を備えるだろうし、待ち時間にお金を落としてもらう併用ビジネス、例えばコンビニや、ネットカフェなどを作るだろう。
    ご近所のGSは店舗をプラモデル店にしている。
    ガソリン入れて直ちに出て行かれるより、引き留めて商品を販売する方が利益は大きくなる。
    GSがガソリン車客よりBEV客へ目線を向ける時代が来そうだ。
  • 集合住宅、それもバブル期に購入した分譲で勝った世代はどう見ても、そんなクルマより建物の維持費に金を使う。

    無駄金を使うより、生きてる間のエレベーターなり外壁なり耐震強化なり、他に用途が多々あるから、って。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0198.0万円

中古車を検索
i-MiEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48.0198.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村