現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > イチバン安い「新型ロードスター」はアンダー300万円! 6速MTもある“最安モデル”がめっちゃイイ! ND改良型の最廉価モデルとは?

ここから本文です

イチバン安い「新型ロードスター」はアンダー300万円! 6速MTもある“最安モデル”がめっちゃイイ! ND改良型の最廉価モデルとは?

掲載 6
イチバン安い「新型ロードスター」はアンダー300万円! 6速MTもある“最安モデル”がめっちゃイイ! ND改良型の最廉価モデルとは?

■「一番安いロードスター」で全然イイかも!

 マツダは2024年1月中旬に、新型「ロードスター」「ロードスターRF」(改良モデル)を発売しました。
 
 法規改正に伴い安全装備が強化されましたが、従来から設定されてきた安価なベーシックモデルも残されています。

【画像】超カッコイイ! 豪華オシャ内装の新型「ロードスター」を画像で見る(46枚)

 ロードスターは1989年に登場(NA型・当初は「ユーノスロードスター」)しました。「人馬一体」をコンセプトとし、軽量かつオープンエアーをFR(後輪駆動)で楽しめる小型2ドアスポーツカーです。

 以来30年以上にわたってラインナップを続けており、通算販売台数は120万台以上を記録するなどマツダを代表するモデルとして人気を博してきました。

 現行モデル(ND型)は4代目で2015年5月に発売。基本コンセプトは維持しつつも、マツダ最新デザイン「魂動(こどう)」デザインを採用したほか、2016年11月には電動格納ハードトップモデル「ロードスターRF」(以下RF)も設定されています。

 これまで幾度かの年次改良が実施されてきましたが、2023年10月には4代目としては最大のマイナーチェンジが実施され、初めてエクステリアデザインが変更されました。

 前後ライトはフルLEDになり、ポジションランプが追加された新デザインのヘッドライトを装備しました。インテリアにおいてもメーターデザインの変更だけでなく、上級グレードではセンターコンソールにソフトパットを加えるなど、上質感も高められています。

 さらに、新モデルでは「マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)」と「スマートブレーキサポート(後退時検知機能SBS-RC)」を採用。先進運転支援機能を高めるとともに、新型車に衝突被害軽減ブレーキの搭載が義務付けられる法改正に対応しました。

 走行性能では、一部グレードのMT車にアシンメトリックLSDを装備し、旋回性能と安定性の向上を実現。さらにエンジン制御を国内のハイオクに対応させたセッティングを施すことで、出力向上(ロードスターのみ)およびレスポンス向上が図られています。

 加えて、電動パワステシステムも自然なフィーリングへと改良が施されました。

 そのほか、横滑り防止装置DSCにサーキット向けのモード「DSC-TRACK」をMT車に設定。極力ドライバーの操作を重視し、危険なスピン挙動時のみ介入するようにセッティングしています。

 マルチメディアシステム「マツダコネクト」も刷新され、8.8インチの大画面を採用。コネクテッドサービスも強化しています。

 改良型のロードスターおよびRFの価格(消費税込)は、ロードスターが289万8500円から367万9500円、RFが379万6100円から430万8700円です。

 このラインナップ中もっとも安いモデルがロードスターの「S」グレードで、6速MTのみの設定となっています。

 このSグレードでは、MRCCや標識認識システムといった先進装備やシートヒーター、フルオートエアコンなどの快適装備、スマートキーが装備されず、オプション設定も存在しません。

 走行性能面でも、今回の改良で初めて設定されたアシンメトリックLSDやリアスタビライザー、タワーバー、トンネルブレースバーといったものが省略されています。

 とはいえ、今回の改良で初採用されたSBSやマツダコネクトといったものは装備されており、必要にして十分な装備を持っていると言えそうです。

 なお、改良前は競技向けグレード「NR-A」や、装備を充実させた「S Special Package」(MT車)、軽量化を図ったスポーティグレード「990S」の3タイプが300万円を切るグレードとして設定されており、安価なモデルの選択肢は豊富でした。

 改良では990Sが廃止されたうえ、ほかのグレードが値上がりしたため、Sが唯一の300万円切りとなりました。

 また、従来の990S(車両重量990kg)に代わり、新型ロードスターではSがシリーズ最軽量(1010kg)のグレードとなる点も注目されます。

※ ※ ※

 多くの新型車では価格の上昇だけでなく、ボディサイズのアップに加え、MTが廃止されている傾向にあり、従来MTが用意されていたモデルでも改良によって設定が消滅するといったことが多くあります。

 その一方、新型ロードスターSではほかのスポーツモデルと比較して低価格でかつ、MTでオープンスポーツを楽しめるという貴重な選択肢になっています。

こんな記事も読まれています

中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット

みんなのコメント

6件
  • zoo********
    乗り味の好みは人それぞれ。
    マツダはただの安価モデルにしているのではなく、あくまでNAのフィーリングを味わえるグレードにしています。
    でも990Sが無くなったのは残念ですね。
  • kkc********
    300万が安い車になったか…
    仕方ないけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村