現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「DOHC TURBO」の文字だけでもしびれた! 1980年代に登場した高性能ターボ車3選

ここから本文です

「DOHC TURBO」の文字だけでもしびれた! 1980年代に登場した高性能ターボ車3選

掲載 21
「DOHC TURBO」の文字だけでもしびれた! 1980年代に登場した高性能ターボ車3選

■1980年代に登場したDOHCターボエンジン車を振り返る

 今やターボエンジンは軽自動車から大型SUVまで、当たり前のように普及していますが、国産車で初のターボ車は1979年に発売された日産「430型 セドリック/グロリア」です。

スカイライン史上最強「400R」なぜ若者に人気なのか

 その後、日産はターボエンジン車の拡充を進め、他メーカーもターボエンジンを開発して追従したことから、メーカー間のパワー競争に発展。

 また、同時期に各メーカーから新開発されたDOHCエンジンも次々に登場し、国産車の高性能化が一気に進みます。

 そして、高性能エンジンの切り札としてDOHCターボが登場したことから、パワー競争はさらに激化することになりました。

 この「DOHCターボ」エンジンは今では一般的な存在ですが、当時はクルマ好きの魂を揺さぶるキーワードだったといえ、誰もが憧れました。

 そこで、1980年代に登場した高性能なDOHCターボ車を、3車種ピックアップして紹介します。

●日産「スカイライン2000ターボインタークーラーRS」

 1973年以降、排出ガス規制の強化によって「牙を抜かれた」といわれた日産「スカイライン」でしたが、1980年に2リッターターボエンジンを搭載した「スカイライン2000GTターボ」(通称:ジャパン)を発売。

 最高出力145馬力(グロス)を発揮し、2.4リッター自然吸気エンジンと同等のパワーを手に入れました。

 そして1981年にデビューした6代目(通称:ニューマン)では、2リッター直列4気筒4バルブDOHCで最高出力 150馬力(グロス)を発揮する「FJ20E型」エンジンを搭載した「スカイライン2000RS」が登場。2代目「スカイラインGT-R」(通称:ケンメリ)以来となるDOHCエンジンが復活しました。

 しかし、メーカー間のパワー競争を勝ち抜くために、1983年にはFJ20E型エンジンにターボチャージャーを装着し、最高出力190馬力(グロス)までパワーアップした「FJ20ET型」エンジンを搭載する「スカイライン2000ターボRS」が誕生。

 それでも高性能化は止まらず、わずか1年後の1984年には、ターボチャージャーによって圧縮された空気を冷却して充填効率を高めるインタークーラーを装着した「スカイライン2000ターボインタークーラーRS」が発売されました。

 最高出力はついにリッターあたり100馬力を超える205馬力(グロス)を誇り、DOHCターボで先行していたトヨタ車を上まわる出力によって、2リッターエンジン車ではトップに君臨しました。

 これほどまでに短期間で改良を繰り返したのは異例のことですが、まさに「パワーこそ正義」の時代だったという証でしょう。

●ダイハツ「シャレード GTti」

 1977年に発売されたダイハツの新世代コンパクトカー「シャレード」は、世界初の1リッター4サイクル直列3気筒エンジンを搭載し、経済性に優れヒット作となり、「リッターカー」と呼ばれるジャンルの先駆け的存在となりました。

 そして、1984年には2代目の高性能モデルとして「シャレード デ・トマソターボ」が登場。イタリアのチューナーであるデ・トマソが監修したホットモデルで、海外ブランドのパーツを装着して若者から高い支持を得ました。

 その後、1987年に登場した3代目ではデ・トマソはラインナップされませんでしたが、その代わりに高性能グレードとして「シャレード GTti(後にGT-XXへ変更)」がラインナップされました。

 エンジンは最高出力105馬力を発揮する1リッター3気筒DOHCターボを搭載し、ターボエンジンながらレッドゾーンを7600rpmに設定する高回転型でした。

 ボディはブリスターフェンダーを採用し、コンパクトなサイズながらワイド感を強調した安定感のあるフォルムで、クラストップレベルの空力性能を実現。

 一方でエアロパーツは控えめなデザインで、デ・トマソほど派手な印象はなく、シックな高性能モデルといえました。

 1993年に4代目へスイッチすると再びデ・トマソが復活しましたが、1.6リッターの自然吸気エンジンが搭載され、シリーズを通じてDOHCターボ車はこのGTtiのみでした。

●三菱「ミラージュ サイボーグ」

 三菱は1978年に、同社初のFF車として初代「ミラージュ」を発売しました。FF化では比較的後発でしたが、広い室内とヨーロピアンな外観デザインが好評で、ヒット作となりました。

 そして1982年には、最高出力105馬力(グロス)を発揮する1.4リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載した「ミラージュIIターボ」が登場。同クラス初のターボ車であり、これがきっかけとなってコンパクトカーのカテゴリーでもパワー競争が始まりました。

 三菱の主力車種となったミラージュは代を重ね、1987年に3代目が登場。トップグレードに最高出力145馬力を誇る1.6リッター直列4気筒DOHCターボエンジン「4G61型」を搭載した、「サイボーグ 16V-T」がラインナップされました。

 さらに1989年のマイナーチェンジでは最高出力160馬力までパワーアップし、ハイパワーな2WD/4WD車として一時代を築きました。モータースポーツでも活躍し、後の「ランサーエボリューション」シリーズ誕生への礎となったといえるでしょう。

 しかし1991年に登場した4代目から、高性能グレードが高回転型の自然吸気エンジンにシフトしたため、ターボモデルはこの3代目の一代限りでした。

※ ※ ※

 最後に紹介したミラージュだけでなく、三菱は軽自動車初のターボエンジン車として「ミニカアミ55ターボ」を発売するなど、1980年代にはターボエンジン車のフルラインナップ化を進めました。

 これは、ハイパワー化でライバル車にアドバンテージを築くという目的だけでなく、単純に1台あたりの利益増も目論んでいたといいます。

 高性能化すればユーザーは納得してお金を払いますが、ターボチャージャー装着にかかるコスト以上に車両価格の上乗せができ、ターボフルラインナップ化は経営戦略上でも重要なことだったのです。

こんな記事も読まれています

GTWCアジア:ANR with VSRがジャパンカップ開幕戦のSUGOにスポット参戦へ
GTWCアジア:ANR with VSRがジャパンカップ開幕戦のSUGOにスポット参戦へ
AUTOSPORT web
ええ、カワイイのにターボだけ!? アルトCってただのミラジーノ対抗じゃない感がスゴい!!!!!!!
ええ、カワイイのにターボだけ!? アルトCってただのミラジーノ対抗じゃない感がスゴい!!!!!!!
ベストカーWeb
「ジャパンモビリティショー2024」開催決定 新しい事業つくるビジネスイベントに
「ジャパンモビリティショー2024」開催決定 新しい事業つくるビジネスイベントに
グーネット
アウディ A4/A5シリーズに“傑作”うたう2つの特別仕様車 インテリアの質感アップ
アウディ A4/A5シリーズに“傑作”うたう2つの特別仕様車 インテリアの質感アップ
グーネット
SUBARUサンバーを快走仕様!「誰もやらないスピーカー修復」2
SUBARUサンバーを快走仕様!「誰もやらないスピーカー修復」2
グーネット
小さいことに価値があるGLAのベストバイがコレ!【メルセデス・ベンツ GLA】
小さいことに価値があるGLAのベストバイがコレ!【メルセデス・ベンツ GLA】
グーネット
昭和世代じゃなきゃ理解不可能!? マツダがこだわる[ロータリーエンジン]って何がそんなにスゴい?
昭和世代じゃなきゃ理解不可能!? マツダがこだわる[ロータリーエンジン]って何がそんなにスゴい?
ベストカーWeb
新型[コスモスポーツ]復活!! 特許庁に出願されたから市販化秒読み!? しかもリトラクタブルも続行
新型[コスモスポーツ]復活!! 特許庁に出願されたから市販化秒読み!? しかもリトラクタブルも続行
ベストカーWeb
彼女のマツダ「RX-7」は175台限定の「タイプRZ」でした! ドレスデザイナーがFD3Sを選んだ理由と愛車に巡り合ったストーリーとは
彼女のマツダ「RX-7」は175台限定の「タイプRZ」でした! ドレスデザイナーがFD3Sを選んだ理由と愛車に巡り合ったストーリーとは
Auto Messe Web
鉄人リードのル・マン連続出場途切れる。ドライバー変更のプロトン、マスタング3台目のカラーリングを公開
鉄人リードのル・マン連続出場途切れる。ドライバー変更のプロトン、マスタング3台目のカラーリングを公開
AUTOSPORT web
中国GP以降伸び悩むセルジオ・ペレス。契約更新の保留が大きなプレッシャーに
中国GP以降伸び悩むセルジオ・ペレス。契約更新の保留が大きなプレッシャーに
AUTOSPORT web
ハイブリッドでクラシックな「アメリカン」 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗 悪路性能は圧巻
ハイブリッドでクラシックな「アメリカン」 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗 悪路性能は圧巻
AUTOCAR JAPAN
人はなぜ「◯◯界のロールス・ロイス」を目指すのか? 最高であり文化の香り漂うのは「ベル・エポック」という豊かな時代に誕生したから!?
人はなぜ「◯◯界のロールス・ロイス」を目指すのか? 最高であり文化の香り漂うのは「ベル・エポック」という豊かな時代に誕生したから!?
Auto Messe Web
フォード・マスタング躍進。チャズ・モスタート&キャメロン・ウォーターズが今季初勝利/RSC第4戦
フォード・マスタング躍進。チャズ・モスタート&キャメロン・ウォーターズが今季初勝利/RSC第4戦
AUTOSPORT web
2024スーパーGT第3戦鈴鹿のGT300クラス公式予選Q1組分けが発表
2024スーパーGT第3戦鈴鹿のGT300クラス公式予選Q1組分けが発表
AUTOSPORT web
ふたつの心臓を持つ猛牛!ウルスにプラグインHVが登場【ランボルギーニ ウルスSE】
ふたつの心臓を持つ猛牛!ウルスにプラグインHVが登場【ランボルギーニ ウルスSE】
グーネット
5速MTのみ! オープントップの新型「スポーツモデル」発表! レトロデザインに「タテ型マフラー」採用した「小さな高級車」に反響あり
5速MTのみ! オープントップの新型「スポーツモデル」発表! レトロデザインに「タテ型マフラー」採用した「小さな高級車」に反響あり
くるまのニュース
フォード・マスタング 史上初「4ドア仕様」導入か 派生モデル展開を示唆、しかしEV化は否定
フォード・マスタング 史上初「4ドア仕様」導入か 派生モデル展開を示唆、しかしEV化は否定
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

21件
  • ターボCに乗ってました。
    鉄仮面の独特のデザインも気に入っていたし、力強く速いと言う満足感もあった。
    とても良いクルマだった。
  • 軽自動車にもディーゼルエンジンにもターボが搭載されたのが80年代でしたね。
    続々と刺激的なニューモデルが出るたびにワクワクしたこんな時代は再び来るのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.3115.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.098.3万円

中古車を検索
シャレードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.3115.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.098.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村