現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 乗り心地を極める1台 ロールス・ロイス ベントレー レンジローバー BMW 5台直接比較 前編

ここから本文です

乗り心地を極める1台 ロールス・ロイス ベントレー レンジローバー BMW 5台直接比較 前編

掲載 更新
乗り心地を極める1台 ロールス・ロイス ベントレー レンジローバー BMW 5台直接比較 前編

クラシックカーと一緒に乗り心地を比較

グレートブリテン島の南西部に位置する、ブレコン・ビーコンズ改めバンネ・ブライチェイニオッグは、広大な国立公園が広がる山岳地帯。最近、車列を組んでウェールズ王子が訪問し、英国内では注目が高まっているようだ。

【画像】乗り心地を極める ロールス・ロイス/ベントレー/レンジローバー/BMW 参加した5台 全150枚

今回、英国編集部も同じ場所へ5台で向かったのだが、なかなか壮観な車列になった。ドレスコードは設定されず、ラフな普段着のままだったから、紳士たちによるオーナーズクラブ・ミーティングに勘違いされることはなかっただろう。

われわれには、確かめるべきことが存在した。そのきっかけを作ったのは、F1ドライバーに登り詰めた実業家、ジョナサン・チャールズ・パーマー氏だ。

AUTOCARの読者だという彼は、先日お会いした際、現代的なモデルに対して1つの不満を口にしていた。動力性能とは異なり、乗り心地はさほど進化していないようだ、と。

「最も快適だとされる高級車を複数用意して、クラシックなクルマと一緒に比較するというのはどうでしょう。最新技術に対して考えを深める機会になるのでは」。そんな提案をいただいた。

彼の貴重なアイデアを、聞き流すことなどできない。そこで早速、英国編集部は動いた。

合計価格が約100万ポンドに達する5台

スタッフが用意したのは、ロールス・ロイス・ファントムVIIIにベントレー・フライングスパー V8アズール、ランドローバー・レンジローバー P440eオートバイオグラフィー、BMW i7 xドライブ60 Mスポーツという高級車4台。お値段順に並べると。

英国価格を合算すれば、約100万ポンド(約1億6000万円)に達する。ちなみに、パーマーはヘリコプター界の最高級ブランド、アグスタで飛んできた。なんともブルジョアな集まりだ。

さらにクラシックカーとして加わったのが、最近レストアされたばかりだという、1964年式のロールス・ロイス・シルバークラウドIII。筆者の友人で読者の1人、ジョー・ウォード氏が快く持ち込んでくれた。

乗り心地を測ることは複雑で、感じ方も主観的な偏りが生じやすい。そこで、マクラーレンF1の技術開発に関わった経歴を持つ、ランドル・エンジニアリング社のスティーブ・ランドル氏にも協力を仰いだ。客観的な判断をしてくれるに違いない。

AUTOCARでは、普段は様々な特性を総合的に判断しクルマを評価している。特定の1つにフォーカスを当てて、比較試乗することは珍しい。しかし、とても興味深い検証になることは間違いないだろう。

バンネ・ブライチェイニオッグの東側には、様々な路面が混在している。波打った区間があり、大きな窪みも放置されてる。崖へ沿うようにカーブが続き、大地とは関係なく路面はうねり、見通しの悪いヘアピンもある。シャシーの能力を引き出すのに好適だ。

多くの要素が複雑に絡む乗り心地

筆者はそれなりに経験を積んできたつもりだが、ランドルの発言は遥かに鋭い。ホイールハブの縦方向の落ち着き、ロールセンターの高さ、アクスルの振動などについて、繊細に感じ取っていく。乗り心地を分析することの難しさを実感する。

少なくとも、自分も快適かどうかは判断できる。これまで、多くのモデルへ試乗してきたように。

AUTOCARでは、クルマの乗り心地をプライマリー(1次)とセカンダリー(2次)にわけて評価することが一般的だ。1次とは、路面変化に対してボディがどれだけ動くのか、前後のピッチや左右のロール、上下のバウンスなどを判断したもの。

2次とは、タイヤやサスペンションがどのように動き、振動を伝えるのかを判断したもの。ここにはシートの座り心地や、ドライビングポジションの具合などは含まれない。だが、これらの要素も乗り心地に大きな影響を与える可能性は高い。

さらに、走行時にタイヤが発するノイズ、ボディの剛性感、ダンパーの動き、姿勢制御のまとまりなども関係してくる。すべてが複雑に絡んでいる。

単純に表現するなら、ソフトな乗り心地は快適性が高いと感じられることが多い。AUTOCARでも、そう判断されることが少なくない。

それでは、今回の5台で最もソフトに感じたクルマはどれかというと、1番古いロールス・ロイスではなかった。15インチ・ホイールに扁平率75という肉厚なタイヤを履き、穏やかで宙に浮いているような質感を期待していたのだが。

ファントムVIIIの雲のように浮遊した体験

実際は、リアにリーフスプリングとリジットアクスルが組み合わされた、半世紀以上前のリムジンだ。最新モデルと比べて身のこなしがおっとりしているぶん、乗り心地はマイルドなものの、豪華なボディやシャシーのあちこちから軋む音が絶えず聞こえる。

ふっくら膨らんだ、お尻全体を包むようなシートのおかげで、快適性は確かに高い。エンジンのハミングを僅かに聞かせながら、バンネ・ブライチェイニオッグの傷んだ路面を、滑らかで静かに進んでくれた。

しかし、それ以上に雲のように浮遊した体験を与えたのは、シルバークラウドの子孫に当たるファントムVIIIだった。ロールス・ロイスは、類まれに贅沢な体験をフラッグシップ・リムジンで味わって欲しいと考え、設計している。

ハイエンドなラグジュアリー・モデルのなかでも、サスペンションの設定は明確にソフト。ストロークも長い。ファントムVIIIが生涯の99%を過ごすであろう様々な状態の路面で、極めて自然に浮遊した乗り心地へ浸れる。

長い周期で路面がうねっていても、滑空しているかのようにボディはフラット。ある程度スピードが増せば、隆起部分の存在すら感じさせない。あらゆる路面変化がもたらす影響を、ほぼ完全に排除していた。

とはいえ、幾つかの妥協も存在している。素晴らしいと表現していいものの、完璧な乗り心地には届いていなかったことも事実だろう。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 認証プロセス異常を管理する仕組みを年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5680.06780.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1198.07950.0万円

中古車を検索
ファントムの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5680.06780.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1198.07950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村