現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デカくて極悪燃費でキワモノ扱い! それでもかつて日本で「バカ売れ」した3台の「アメ車」

ここから本文です

デカくて極悪燃費でキワモノ扱い! それでもかつて日本で「バカ売れ」した3台の「アメ車」

掲載 36
デカくて極悪燃費でキワモノ扱い! それでもかつて日本で「バカ売れ」した3台の「アメ車」

 このページをまとめると

■ホンダディーラーでも売っていたジープ・チェロキーがアメ車を身近にした

いまの日本には存在しない「熱」がある! 日本に導入されれば「当たりそうな」アメ車4選

■有名人が雑誌で紹介してシボレー・アストロのカスタム人気が爆発

■とにかくデカくて力強さがかっこよかったハマーH2が大ヒット

 ジープ人気は今現在が初めてではなかった

 コルベット、エスカレード、マスタング、カマロなど、日本人にとってお馴染みのアメ車だと思うが、実際購入するとなると二の足を踏む人が多いのではないだろうか。

 メインテナンスコストのこと、リセールバリュー(下取り価格)のこと、また日本への導入数が限定的であるためアメリカ本国と比べると正規輸入車の価格が割高に思えることなど、日本人にとってアメ車購入の壁がいろいろある。

 そんなアメリカ車だが、時代を振り返ってみると結構な人気で日本でアメ車としてかなり売れたモデルがいくつかある。

 その中から3モデルを導入された時期の順に紹介する。

 最初は、ジープ・チェロキーだ。

 いまや、Jeepといえば日本でもっとも売れているアメ車という認識があり、全国に正規販売店も増えている状況。そのなかで売れ筋はラングラーだ。

 それが1980年代には、クロスカントリー(クロカン)ブーム到来で、当時はまだマニアックな存在だったチェロキーが日本で人気が上がっていった。大きな転機となったのは、いまでは想像できない人が多いと思うが、ホンダ正規販売店で右ハンドル仕様のチェロキーを扱いはじめてからだ。

 当時、筆者は日本でS13シルビアを所有していたが、シルビアにサンルーフなどフル装備するとチェロキーのエントリーモデルとほぼ同じ新車価格だったことを思い出す。

 所ジョージさんの雑誌で紹介されて大ヒット!

 次は、1980年代末から1990年代初頭のGMのシボレーアストロだ。

 アストロのカスタマイズブーム到来は、当時のネコ・パブリッシングが発行した雑誌で、所ジョージ氏がプレゼンターとなりアメ車を含めたアメリカンカルチャーを紹介したのが、アストロブームの火種となった。日本ではまだ、アルファード登場前であり、アストロが日本のミニバン文化の基礎を作ったともいえる。

 当時、筆者は米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊に居住していたが、アメリカ本国でのアストロはあくまでも商用車であり、カスタマイズする人が稀だった。日本でのアストロカスタマイズは日本固有のブーム。そのブームに乗ろうと、当時1ドル80円台の超円高で、北米から日本向けのアストロの並行輸入が大ブレイク。筆者の知り合い数人もアストロ景気でお蔵が建った。

 もう1台は、2000年代初頭に登場したハマーH2だ。

 H2は実質的にシボレー・タホの兄弟車であるため、見かけによらず走りが良い。当時、アメリカ各地や日本国内で乘る機会が多かったが、カスタマイズ市場では大径ホイールのサイズがどんどんエスカレートしていった。

 さて、今後も日本で売れるアメ車は出てくるか? 直近では、フォード・ブロンコが最有力候補かも?

こんな記事も読まれています

母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

36件
  • 「バカ売れした」というタイトルには、カートップの記者はバカなんだなという感想しかない
  • なんだろ。記者って事実を誇張したがるね。
    なんで1を100くらいに誇張するんだろ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

329.7425.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0280.0万円

中古車を検索
アストロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

329.7425.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0280.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村