現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どうしたプリウス ついにベスト10圏外に HV代名詞苦戦の実態

ここから本文です

どうしたプリウス ついにベスト10圏外に HV代名詞苦戦の実態

掲載 更新
どうしたプリウス ついにベスト10圏外に HV代名詞苦戦の実態

 2020年に入り、あのプリウスが失速している。現行の60系プリウスがデビューしたのは2015年12月。翌年の2016年は、登録車販売台数で1位(驚異の24万8258台)、2017年も1位、2018年はノートとアクアに続く3位となったが、2019年には再び1位(12万5597台)に返り咲く、など、プリウスは、言わずと知れた、トヨタのメガヒットカーだ。

 しかし2020年に入ると、その勢いが徐々に衰え始め、とうとう2020年6月度の登録車販売ランキングでは11位と、トップ10から脱落してしまった。

厳重注意!! 真夏の車内へ絶対に置いておいてはいけないもの 6選

 なぜプリウスは失速してしまったのだろうか。

文:吉川賢一/写真:TOYOTA

【画像ギャラリー】国内ハイブリッド車の代名詞!トヨタプリウスの歴代モデルを写真で振り返る

プリウスが失速したワケ

 2020年6月の登録車販売ランキングを見ると、1位が2019年11月に登場したライズ、2位は2月に登場したヤリス、3位はカローラ、4位はフィット、5位にはなんとアルファードがランクインしている。

60系プリウスが登場したのは2015年12月 2019年までは登録車販売ランキングで常にトップレベルを維持していただけに、2020年の失速は衝撃的

2020年6月度の販売台数ランキングで、プリウスは11位とトップ10圏外になった

 プリウスが失速した要因として考えられるのが、「ヤリスとフィット」という、手ごろなコンパクトカーの登場、そして「コロナ禍」の影響だ。

 これまでプリウスを選んでいた顧客が、コロナ禍による不安や、経済状況の変化によって「より手ごろなハイブリッド車を」ということで、50万~60万円ほど安い、ヤリスやフィットへと流れてしまったのではないか、ということだ。

マイチェン前の釣り目型だったころの60系プリウスはデビュー当時よく売れた一台だ

 これまでは「ハイブリッドといえばプリウス」と思い込んでいた顧客にも、「ハイブリッド車でもほかの選択肢もある」という認知が広まった、ということであろう。

プリウスは十分に役目を果たした

 この10年間で、ハイブリッドシステムを搭載するモデルは、一気に増えた。

 アクアやフィット、ノートe-POWERといった200万円台のコンパクトカーから、ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セレナといった300万円台のミディアムクラス、さらには400万円超えの高額車まで、あらゆるジャンルとボディ形式で、ハイブリッドが登場している。

 プリウスは「ハイブリッド車の認知度を広げる」という大役を、すでに十分に果たしてくれた。プリウスの販売が落ちてしまったとしても、ヤリスを筆頭に、カローラ、ヴォクシー、アルファードといったトヨタのハイブリッド軍団が、受け皿として待ち構えている。

初代プリウスはハイブリッド量産車の可能性を示した歴史的な一台だ

 しかもそれらは、他社車のシェアも奪いつつあり、すでにトヨタの国内シェアは50%に近いところまで来ている(軽を入れると約30%)。

 プリウスは、人気車であるがゆえ、一部SNS等で悪しきイメージで騒がれてしまっているが、TNGAによる新型プラットフォームを使った現行型プリウスは、非常にいいクルマだ。

 そして、そのTNGA構想が、ヤリスのようなコンパクトカー向けのGA-Bプラットフォームから、レクサスにも使われるGA-Lプラットフォームまで、という、幅広い車種に織り込まれていくことを考えれば、トヨタの底力を実感せざるを得ない。

 実際、前述した2020年6月の登録車販売台数ランキングでは、トップ5のうち4台がトヨタ車だ。プリウスが失速していても、ライズやヤリスが売れていれば(もちろん車種によって利幅の違いはあるだろうが)、トヨタとしては、それでいいわけであって、プリウスは失速したかもしれないが、トヨタ全体で見れば、今が絶好調なのだ。

なぜプリウスは、あの姿のままなのか

 プリウスは、初代から5ドアのファストバックセダンというボディ形式を貫いてきた。

 2011年ごろにミニバンのボディ形状をしたプリウスαも登場した(現在も販売中)が、一世代前の30系プリウスをベースとしており、TNGAを初めて導入した現行型の60系プリウスとはリンクしていない。

 また、一時期ホンダのインサイトも近いボディ形状にはなったが、今ではミドルサイズセダンへと進化している。あのボディスタイルを見ればプリウスだと思うほどに、世の中によく馴染んでいる。

2代目インサイトのボディラインはプリウスそっくりとなった

 そのため、プリウスは、簡単にはボディ形式を変えることができないのではないだろうか。

 クラウンはセダンタイプ、アルファードはミニバンタイプ、ハリアーはクロスオーバーSUV、といった、ステレオタイプ(占有感、固定観念)は、販売する側にも、購入する側にも、役に立つ部分が多い。クルマを指名買いしても、裏切られることがないからだ。

 あの姿こそが「プリウス」となってしまっているため、プリウスは、ボディ形状を大きく変えてしまうと、顧客から「プリウス」として認められなくなってしまう危険さえあるのだ。プリウスは生涯、あの姿を貫いていくのではないか、と、筆者は考えている。

【画像ギャラリー】国内ハイブリッド車の代名詞!トヨタプリウスの歴代モデルを写真で振り返る

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村