現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 和名ボディカラーのクルマを一挙紹介! 「紅蓮」「ツクバレッド」「AKA」は連想できても「黎明」「麟鳳」って、つまり何色?

ここから本文です

和名ボディカラーのクルマを一挙紹介! 「紅蓮」「ツクバレッド」「AKA」は連想できても「黎明」「麟鳳」って、つまり何色?

掲載 3
和名ボディカラーのクルマを一挙紹介! 「紅蓮」「ツクバレッド」「AKA」は連想できても「黎明」「麟鳳」って、つまり何色?

日本語が使われたボディカラー

クルマの印象を大きく変えるボディカラー。そんなボディカラーには各メーカーそれぞれに名前が付けられているが、多くは「〇〇〇ブラック」や「〇〇〇レッド」など、英語名が付けられていることがほとんどで、中には「アイスチタニウムマイカメタリック」というような文字列を見ただけではどんな色か判断できないようなものまで存在する。しかし、中には日本語が使われたボディカラーを持つ車種も存在しており、こちらは英語名とは異なるイメージを醸し出している。今回はそんな和名のボディカラーをいくつかご紹介しよう。

トヨタ「センチュリー」は2代目も絢爛豪華! 箱入りのカタログは美術名鑑のようなハイクオリティぶりでした【カタログは語る】

トヨタ センチュリー 厳かなネーミング

和名のボディカラーと言って真っ先に思いつくのは、日本が誇るショーファードリブンのセンチュリーだろう。

現在はセダンに4色のボディラインアップがあり、「神威(かむい)」、「摩周(ましゅう)」、「飛鳥(あすか)」、「精華(せいか)」というカラーが用意されている。ただ厳かな名前すぎて逆にどんな色か分かりにくいことになってしまっているため、正式には「神威エターナルブラック」、「摩周シリーンブルーマイカ」、「飛鳥ブラッキッシュレッドマイカ」、「精華レディエントシルバーメタリック」と英語名も併記されているのはトヨタらしい。

また先日発表された新タイプのセンチュリーにも新たに和名のボディカラーが用意されており、「白鶴(はっかく)」、「黎明(れいめい)」、「麟鳳(りんぽう)」、「黎明 単彩(れいめい たんさい)」、「麟鳳 単彩(りんぽう たんさい)」、「黎明 杼型(れいめい ひがた)」、「紅蓮(ぐれん)」という7色が用意されている。

トヨタ WiLLサイファ 色をそのままアルファベット表記

トヨタを含む異業種の合同プロジェクトであるWiLLブランドの第3弾として、ディスプレイ一体型ヘルメットをモチーフに生まれたWiLLサイファは、今見ても奇抜なデザインが目を惹く1台だ。

そんなWiLLサイファのボディカラーは非常に分かりやすく、「SIRO」、「MIDORI」、「KON」、「KI」、「GIN」、「AKA」、「AO」と色をそのままアルファベット表記したものとなっており、マイナーチェンジのタイミングでMIDORIの代わりに「DAIDAI」が追加されている。ただ呼び名は特殊ながら、実際のカラーコードはすでに存在している同色のものと共通となっていたのだが、不思議なデザインの車両にマッチしたカラー名と言えるだろう。

ヒョンデ ジェネシスクーペ サーキット名から命名

現在はヒョンデの高級車ブランドとして名前を残すジェネシスだが、過去にはヒョンデのモデルのひとつとしてラインアップされていた時期があり、2008年から販売されていたジェネシスクーペは、FRレイアウトと2Lターボエンジンを持つこともあり、ドリフト競技などにも供されることがあったモデルとなっていた。

そのジェネシスクーペには「ツクバレッド」なるボディカラーが用意されていたが、これは言うまでもなく「筑波サーキット」のツクバであり、その他のカラーにも「シルバーストーン」や「バサースト ブラック」など、サーキットにまつわる名前が付けられていたのだった。

フェラーリ、マセラティ、アバルト 695、レンジローバー イヴォーク他

輸入車に和名のボディカラーが付けられるのは意外と珍しいことではなく、前述のヒョンデ以外にも、アバルト695やマセラティ、フェラーリなどのモデルにオーダーカラーとして「ビアンコ フジ」というカラーが用意されている。

ビアンコとはイタリア語で「白」を意味しており、フジは日本を象徴する「富士山」が由来で、富士山の山頂に白く積もる雪をイメージしたパールホワイトカラーとなっているのだ。

同様の由来を持つボディカラーにはレンジローバー イヴォークなどに用意された「フジホワイト」も存在しており、言うなれば日本の定番人気ボディカラーであるパールホワイトが海外でも受け入れられるようになったということなのかもしれない。

こんな記事も読まれています

フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • qzk********
    クタニレッド。
    三菱E50系ギャラン/エテルナに設定されてた。
    九谷焼をイメージした赤だそうな。

    この色のエテルナに乗ってたけど、同色の同車種に会ったことはない。
    (ギャランなら1度だけ会った)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.02500.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.02500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村