現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ディーラーマンですら見たことがない!?」初代カリーナEDの最下級グレード1.8Lを捕獲!【ManiaxCars】

ここから本文です

「ディーラーマンですら見たことがない!?」初代カリーナEDの最下級グレード1.8Lを捕獲!【ManiaxCars】

掲載 更新 169
「ディーラーマンですら見たことがない!?」初代カリーナEDの最下級グレード1.8Lを捕獲!【ManiaxCars】

車重がアンダーパワー感を解消! スタイリング同様に走りも軽快だ!

しかも奇跡のフルノーマル車(笑)!!

「ディーラーマンですら見たことがない!?」初代カリーナEDの最下級グレード1.8Lを捕獲!【ManiaxCars】

セリカと基本コンポーネンツを共用し、全高を抑えたセンターピラーレスの4ドアハードトップとして1985年に登場したST160系初代カリーナED。それまでの4ドア車の概念を覆したエポックメイキングな1で、のちに同様のコンセプトを持つペルソナやユーノス300フォロワーをも生み出したトヨタ会心のヒット作だ。

搭載エンジンは2L直4DOHCの3S-GELU(140ps/17.5kgm)と、そのハイメカツインカム版3S-FE(120ps/17.2kgm)、1.8L直4SOHCの1S-iLU(グロス105ps/16.0kgm)という3種類。グレードは上からGリミテッド、G(3S-GELU搭載)、X、S(3S-FE/Xには1S-iLUも搭載)、F、L(1S-iLU搭載)で、いずれもミッションは5速MTと4速ATが用意された。

取材車両は最廉価グレードLの5速MTという、新車価格がもっとも安かったモデル。1S-iLU型エンジンはだいぶ後ろに傾けて搭載される。ボア径φ80.5に対してストローク量90.0mmというロングストローク型で、実用トルクを重視した設計とされる。燃料供給は、エアクリーナーからのインテークパイプ直後に1本のインジェクターが設けられたシングルポイントインジェクション仕様。シリンダーブロック側面には点火ディストリビューターが確認できる。

標準13インチスチールホイールに被せられるのはフルキャップでなくハーフキャップとなりFF以上のグレードにはもれなく装備されてるパワーウインドウや集中ドアロック、マップランプ、助手席バニティミラー、前後調整式フロントヘッドレスト、トランクルームランプ、油圧計、ツイントリップメーター、テール&ストップランプ断線警告灯などが徹底して省かれるという、思わずかわいそうになっちゃうくらいの内容。“L”なんてソレっぽい名前がついてるからカン違いしそうだけど、古い時代のクルマで言えば、“スタンダード”に相当するグレードだ。

センターパッドに車名ロゴが入る3本スポークステアリング。GリミテッドとGのみ合成革巻きで、X以下のグレードはウレタンとなる。最廉価グレードLというだけでも珍しいのに、取材車両はなんと5速MT仕様。搭載エンジンによってギヤ比とファイナル比が変更されるなど、真面目な設計がうかがい知れる。

スピードメーターとタコメーターを中心として右側に燃料計、左側に水温計を配置。さらに、水温計の左側には上級グレードだと電圧計と油圧計が並ぶが、Lでは簡略化されて警告灯に置き換えられている。

エアコンはグレードに関わらず、オート式もしくはマニュアル式がディーラーオプション扱いとなっていた。オーディオは、Lに標準装備される1DINのAM/FM電子チューナー付きラジオ+2スピーカー。当時のまま残ってるのが凄い。

ヘッドレストの前後調整機能は省かれるものの、座面の高さを前後個別に調整できるデュアルハイトアジャスターが備わる前席。また、後席は座面、背もたれともにセンター部が大きく盛り上がってるため、車検証上は5人乗りでも実質的には4人乗りだ。

前後サイドウインドウを全開にすると大きな開放感を得られるセンターピラーレスハードトップ。オプション装着されたステンレス製サイドバイザーには車名ロゴも確認できた。

外装におけるLの特徴がここ。他グレードではリヤアンダー部がブラック塗装となるけど、ボディ同色とされているのが大きな違い。Lと遭遇することはまずないだろうけど、ここを見ればひと目で判断できるのだ。

でもって、新車当時を知るトヨタのディーラーマンでさえ「売ったことがないし、売れたという話も聞いたことがない」というほどだから、Lはまさに幻の存在だったわけだ。

そんなクルマが目の前にある。しかも、新車で購入したオーナーの手に渡った時と変わらないフルノーマルの状態で。この世の中にLが存在したってだけでも変態グルマ好き連中を震撼させる大ニュースなのに、スチールホイールのセンター部にしか装着されないハーフキャップも、AM/FMマルチ電子チューナー付きラジオ+2スピーカーも当時のままなんだから、その衝撃たるや計り知れるはずもない。

呼吸を整えてから運転席に収まる。全高は今どきの4ドア車に比べると極端に低い1310mmだが、着座位置も低いから圧迫感はない。むしろAピラーが細く、肩まわりにあるはずのBピラーもないから、開放的な雰囲気すら漂ってる。

シフトレバーを1速に入れ、アイドリング回転のままゆっくりクラッチを繋ぐと、ギクシャクした動きをまるで見せることなくスルリ…と走り出した。というか、タイヤの転がり始めが軽い! それもそのはず、車重はたったの1040kgしかないのだから。最上級グレードのGリミテッドに対しては実に110kgも軽かったりする。

エンジンは完全な実用トルク型だ。ムリして回しても仕方がないので2500~3000rpmでシフトアップしたけれど、それでも走りに不満はない。さらに、ハンドリングも軽快。ワイドな185幅のタイヤでこれだから、標準165幅ならもっとフットワークが軽いんじゃないか…と妄想も膨らみまくりだ。

スポーティとは言えないエンジンに必要最低限の装備。カリーナED 1.8Lは、ベーシックグレードならではの良さがあることを教えてくれたのだ。

■SPECIFICATIONS

車両型式:ST160

全長×全幅×全高:4475×1690×1310mm

ホイールベース:2525mm

トレッド(F/R):1455/1420mm

車両重量:1070kg

エンジン型式:1S-iLU

エンジン形式:直4SOHC

ボア×ストローク:φ80.5×90.0mm

排気量:1832cc 圧縮比:9.0:1

最高出力:105ps/5400rpm

最大トルク:16.0kgm/3000rpm

トランスミッション:5速MT

サスペンション形式:FRストラット

ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク/ドラム

タイヤサイズ:FR165SR13

●TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

こんな記事も読まれています

第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
ホンダ新型「“最強”シビック」初公開! “顔面刷新”&200馬力化でめちゃ楽しそう! 3年ぶり進化の「スポーティハッチバック」は“2024年秋”にも日本導入か
くるまのニュース
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
うおーワーゲンがここまでワイルドに! ルウディクスが作ったオフロード仕様ビートルがカッコよすぎる!
ベストカーWeb
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
5億8200万円! 本物のフェラーリ「365GTS/4スパイダー」は別格でした。クラシケ認定の有り無しで跳ね馬の価値は大きく変わります
Auto Messe Web
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
ハミルトン、メルセデスでの”後任”にF2アントネッリを支持。期待の秘蔵っ子どうなる
motorsport.com 日本版
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
コンセプトは「人生に、駆けぬける歓びを」──BMWのブランドストアが元麻布ヒルズにオープン|BMW
OPENERS
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
トヨタ、7車種で認証不正が判明 ヤリスクロスやカローラフィールダーなど現行モデル3車種を出荷停止
日刊自動車新聞
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
BMW『コンセプト・スカイトップ』…2シーターオープンがヴィラ・デステに登場[詳細画像]
レスポンス
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
【カワサキ】「Kawasaki Plaza Racing Team」が 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結!
バイクブロス
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
6月7日は都心部で交通規制! 日枝神社「山王まつり神幸祭」が6年ぶりに復活。
くるくら
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
ナイトロンから BMW G310GS(’17-20)用リアショックアブソーバーが発売!
バイクブロス
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
定番アウトドア用品から新製品まで10%OFF!「LOGOS FAMILY SMILE キャンペーン」を6/4~23まで実施
バイクブロス
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
テックサーフから KX450(24)用フルエキゾーストマフラー「Super Moto MX/スーパーモト エムエックス」が発売!
バイクブロス
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
MAXWIN 製品が楽天スーパー SALE で最大半額以下で販売! 先着100名様には限定特別クーポンも
バイクブロス

みんなのコメント

169件
  • 古き良き時代の絶版車は大抵、テレビドラマで壊されているから本当に勿体無い。
  • Gリミテッドは親戚の兄ちゃんが乗ってたな。
    子供ながらにカッコ良く感じたよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.0228.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0139.0万円

中古車を検索
カリーナEDの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.0228.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0139.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村