現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これぞ日産のイメージチェンジャー! 異端の存在Be-1を振り返る【いのうえ・こーいちの名車探訪】

ここから本文です

これぞ日産のイメージチェンジャー! 異端の存在Be-1を振り返る【いのうえ・こーいちの名車探訪】

掲載 更新 1
これぞ日産のイメージチェンジャー! 異端の存在Be-1を振り返る【いのうえ・こーいちの名車探訪】

 わが国の自動車史を振り返ってみると、いくつか「面白い時代」があったのに気付く。ちょっと記録に残しておきたくなるような。いわれてみれば、みんなが「あー、あったねえ」と懐かしさとともにその姿を思い出す。

 そんなひとつに日産Be-1がある。その個性的なスタイリングで人気を博し、後続も誕生してひとつの時代をつくった。

風前の灯…名門フーガの実力と「残しておく意味」

 それは1980年代のこと、ちょっとしたセンセイションを巻き起こした小型車を紹介しよう。

文/いのうえ・こーいち、写真/いのうえ・こーいち、NISSAN

■「新しい日産」という主張

1985年10月、第26回「東京モーター・ショウ」で展示された日産 Be-1

 そもそもは1985年10月の第26回「東京モーター・ショウ」。日産はMID4なるミドシップ、4WDのスーパーGTを展示するなど、華やかさが一杯だったそのショウの片隅で、小さいながら注目を集めていたクルマ、それがBe-1であった。

 日産だけでなく、他メーカーもいろいろな先進モデル、スポーツモデルなどを展示していたが、結局市販されたのはトヨタ・セリカGT-FOURとこのBe-1くらいのもの、という、方向を見失ったかのような時代でもあった。

 そんななか、とても興味深い広告が目に留った。

 「私は、日産のスローガンです。」

 クルマを変えていくのは、こんなクルマかもしれない、というコピーがそれにつづいた。その大きな広告の真ん中にあったクルマこそ、先のモーター・ショウで見たBe-1だったから、驚いたのも無理はない。

 それまで、クルマ、特に日産車というとエンジンパワーは◯◯馬力です、新しいステアリングシステムを導入しました、というようなメカニカル関係の主張が多かった。

 いままでにない新技術です、とドアミラーにワイパーが付いたことが主張されるような時代。方向を見失ったどころか、行き着くところまで行き着いてしまった、さて、ここからどうやって抜け出そうか、という時代だったのだ。

 そこで、「新しいメカニズムこそが進歩、という時代からの脱却」「他より豪華、他より速い、他より新しいといったライヴァル社との比較主義からの脱却」これまでのクルマづくりの概念からいかに脱却するか、というのがBe-1開発の命題だった、という。

 それで、3つのティームが作られ、それぞれがそのテーマに沿ったプランを提案し社内コンペティションが行なわれた。

■Be-1というネーミングは……

大々的な広告とともに登場した日産 Be-1。そのネーミングには意外な由来があった

 社内のデザイナーによるAティーム、服飾なども手がけるプロダクト・デザイナー坂井直樹氏を中心にしたBティーム、イタリアン・デザイナーを起用したCティームという3つのティームのデザイン案の中「B-1」案が採用された。なんのことはない、車名のBe-1はその「B-1」案に由来するというから面白い。

 そんなネーミングを含め、Be-1は少し低迷していた日産社内に向けてのアドバルーンだった、という話が伝わってきたのは少しあとになってからのことであった。なるほど、そういわれればインパクトのある広告も別の意味で大いに納得がいくではないか。

 Be-1にはじまり、「新しい日産」「日産が変わった」という印象づけが広まっていった。そして、その結果として、これまでにない上級の日本車、シーマが送り出された。「シーマ現象」などということばとともに、日産の名が再び輝きを取り戻す。同時にその先駆けとなったBe-1の姿も思い起こされたりするのだ。

 さて、その日産Be-1は、1982年に発売された小型車、日産マーチ(K10系)をベースにしている。その1.0Lエンジンをはじめとして、足周りその他、逆にいうとそっくりボディだけを替えたマーチ、というようなものだった。

 エンジン・パワー52PS、ホイールベース2300mmというのも、いうなれば取りたててセリングポイントになるような数字ではなかった。

■Be-1がもたらしたもの

パオやフィガロといった後継も登場し、ニュービートルやフィアット500などのヒントにもなったという

 それにしてもBe-1はひとつのブームの中心にあったような印象がある。早速借りて走ってみたことがあるが、どこに行ってもなかなかの注目度。

 中身は唯のマーチだというのに……われわれのような者にとっては、走らせても、特別に印象に残ることもなく、うん、マーチとおんなじだ、と確認しておしまい。なんでこのクルマにそんな注目が集まるのか、そちらの方が興味湧くことであった。

 うんと振り返ってみれば英国ミニ、近いところでは初代ホンダ・シティというお手本があったことを知っていれば、Be-1人気の方が不思議になってくる。まあ、ブームというものがそうした不可解な「流行」なのだから、とりあえず納得するしかなかったのかもしれない。

 1987年1月に発売。月産400台、最終的には1万台をつくっておしまい、という限定生産。予約殺到で、600台に生産台数を増やされたこともあった。クルマとは別にBe-1グッヅもつくられ、たとえばカタログも「Be-1ブック」として有料だったりした。

 さらに日産自身でパオやフィガロといった後継を生んだだけでなく「ノスタルジック・モダン」の名のもと、ニュービートルやフィアット500などのヒントにもなった、という。

 振り返ってみれば、やはり面白い存在だった、と記憶しておきたくなるのだった。

【著者について】
いのうえ・こーいち
岡山県生まれ、東京育ち。幼少の頃よりのりものに大きな興味を持ち、鉄道は趣味として楽しみつつ、クルマ雑誌、書籍の制作を中心に執筆活動、撮影活動をつづける。近年は鉄道関係の著作も多く、月刊「鉄道模型趣味」誌ほかに連載中。季刊「自動車趣味人」主宰。日本写真家協会会員(JPS)

こんな記事も読まれています

ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • この黄色がまたイイ味出してる。

    なのに極めて近い黄色でも、ナンバープレートとなると必死こいて白にしたがる人種もいるw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.3144.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0330.0万円

中古車を検索
Be-1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.3144.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0330.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村