現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > キャンプや趣味に最適!「アウトドア派」ベストモデル

ここから本文です

キャンプや趣味に最適!「アウトドア派」ベストモデル

掲載 更新 5
キャンプや趣味に最適!「アウトドア派」ベストモデル

1位:SUBARU Forester

SUBARU Forester

SUBARU XVにシンプルで先進性を感じさせる内外装と人気アイテムを採用した特別仕様車を追加

 アウトドア派の選択ポイントを網羅するのはクロスオーバーSUVである。世界的に人気が高く、多くのメーカーがさまざまなモデルを発売。その中ですべてが「直球勝負」のフォレスターをトップに選んだ。1997年登場の1stモデルは、本格SUV並みのオフロード性能とスポーツカーと同等のオンロード性能を両立したパイオニア。フォレスターが存在しなければ、ポルシェ・カイエンのような高性能SUVは生まれなかったのではないか。現行5thモデルは、走りの伝統をしっかりと継承。パワートレーンは2リッター・eボクサーと1.8リッター直噴ターボが選択可能。ともに実用域のパフォーマンスに定評があり。ハンドリングもオンオフのバランスに優れている。誰でも/いつでも/どこでも安心して走りが楽しめる懐の深さが魅力。先日の大幅改良でスポーティさと個性が強調されたフロントマスク、世界最高レベルといっていい新世代アイサイト、フットワークの熟成など、マルチなパフォーマンスに磨きをかけた。

2位:TOYOTA RAV4 PHV

TOYOTA RAV4 PHV

 PHVはスマッシュヒットを続ける5th・RAV4に追加された先進モデル。普通の使い方なら「ほぼEV」として走る。EV航続距離は約100km、ハイブリッドモード時はシステム出力306psと力強い。屋外アクティビティを楽しむ際に1500Wの電源が取れるマルチな設計。電動モデル化で、居住性/積載性が犠牲になっていないのもポイント。高価だが、満足度は高水準。

3位:MITSUBISHI Delica D:5

MITSUBISHI Delica D:5

 世界的にも珍しいミニバンとSUVのクロスオーバー。大人7~8名が快適に過ごせるスペース性とパジェロ譲りのオフロード性能は下手なクロスオーバー顔負けの実力。2019年にフルチェンジ級の改良を行い、オンロードの安定性/快適性が飛躍的に向上した。パワフルで燃費に優れる2.3リッターディーゼルターボ(145ps/380Nm)搭載。指名買いしたくなる実力車。

4位:TOYOTA Land Cruiser Prado

TOYOTA Land Cruiser Prado

 ランドクルーザー・シリーズの中で最もライト(!?)なモデル。オンロード/オフロード性能のバランスに優れたオールラウンダーだ。ライト指向とはいえオフロード性能は本格的。街中での取り回し性もいい。2.8リッター直噴ディーゼルターボ(204ps/500Nm)は若干ノイジーだが、巨体を軽々と走らせる実力を持つ。デビューから12年経つが、その魅力はいまも健在だ。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • 5選?
    記事は4つだけど
    写真は5つ

    テキトーな仕事だな
  • ひどい記事だ…5選なのに4つしかないじゃないか…こんなライターに金あげちゃいかん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索
RAV4 Jの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村