現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ジャガー・ランドローバーが放出 大量の「お宝」が競りへ なぜ?

ここから本文です

ジャガー・ランドローバーが放出 大量の「お宝」が競りへ なぜ?

掲載 更新
ジャガー・ランドローバーが放出 大量の「お宝」が競りへ なぜ?

もくじ

ー 中古車の見本市
ー 出品者はジャガー・ランドローバー
ー コレクションの整理
ー 出品車両は完売

3台のポルシェ911タルガ フロリダのオークションに同時出品

中古車の見本市

まるでイギリス中古車の大見本市会場だ。1950~80年代のクルマが年代別に分けられてあちらこちらに展示されている。順番にじっくり見てみることにしよう。

まずはワゴン好きの目をひきそうなコーナー。60年代後半のフォード・ゾディアックのワゴンとか、フランボワイヤン様式が華やかなりし50年代のヴォグゾール・クレスタ、またやたらと地味なヴォグゾール・ヴィクターなどがお待ちかねだ。

あちらのほうには、80年代の終わりにオースティン・ローバー店の中古車売り場にいたようなクルマの一群もいる。

かと思えば、とあるセクションは足を踏みいれたとたんに、たちこめる霧の中をノンシンクロ1速のギアノイズを響かせつつ進む古きよき英国ファミリーカーの時代に降りたったような気分になってしまうかもしれない。

運転するのはレグという名の紳士で、ベンチシートの助手席には愛妻マージョリーをしたがえて…などと空想してみたりして。

さらに進めば、カブトムシのようなルーフをもつ50年代のスタンダード・ヴァンガードやきたないレインコートみたいな色のモーリス・オックスフォード、ミュニシパル・グリーンのモーリス・カウリーがいたりもする。

出品者はジャガー・ランドローバー

向こうの壁ぎわは、ドーモバイルやパララニアンといったブランドの(かなりくたびれた)キャンピングカー専門店のような様相だし、かと思えばいままでに見てきた老いさらばえた英国車とはまるで正反対の、わりと最近のメルセデスのコンバーチブルやクーペも何台かいたりする。

メルセデスのまわりには、1968年式ルノー・カラベルのコンバーチブルやボルクヴァルト・イザベラ・クーペといった外国の珍しいクルマもひかえている。

などなど、ほかにも本当にたくさんあったのだが、これは先週のビスター・ヘリテージのクラシックカーセンターの底冷えのする倉庫でのようすだ。そしてこれらのクルマはオークション会社ブライトウェルズの手で競売にかけられた。

結果、一般の愛好家によってなんと1台も残らず落札され、しかももともとはみなジャガー・ランドローバーの所有車だったときいて2度ビックリだろう。いったいなぜ大メーカーがこんな100台以上ものクルマを処分しようとするのだろう? じつは、これでもコレクションのほんの一部にすぎない。2014年に不本意ながら買ってしまったあまり魅力のないクルマを処分するため、というのがその答えだ。

ふつう、大メーカーがコレクション用にクルマを購入するのはきわめてまれで、自社ブランドでもないものをこんなに多数にとなればなおのことだ。そこに不本意さがにじみでている。

そもそも、130台ものジャガーを保有するなど最大の英国車コレクションをほこる歯科医ジェイムス・ハルが、1回こっきりのチャンスとしてジャガー・ランドローバー(JLR)にコレクションを一気に増やさないかと持ちかけたのが発端だ。

彼のコレクションにはジャガーやランドローバー車はもちろん、かつてブリティッシュ・レイランドにいたころの同志だったほかのブランドのクルマもたくさんあった。また、イソやマセラティからベントレーやシトロエンにいたるまでのクルマも豊富だった。

そして、JLRはまとめて買ってしまった。

コレクションの整理

全543台の合計額は明らかではないが、言い値の1億ポンド(149億円)は下らないだろう。この取引は称賛をもって受けとられた。いわく、買い主はコレクションを完成させるために買ったのだと。ただ、JLRクラシックカー部門の責任者ティム・ハニーグによると、事実はちがうようだ。

そして今回で、ジェームス・ハルのすばらしいコレクションが結局バラバラになってしまうのではないかと思うかもしれないが、それもあたらないという。

JLR広報によると、「ジェームス・ハルのコレクションをオークションにかけるのは今回1度きりです。これが第1弾というわけではありません。単にコレクションを整えるためで、売るのはおもに重複したコレクションです」

彼らがめざすところはこうだ。「膨大なコレクションを役に立つものにします。JLRのクルマを最優先しますが、ほかのクルマの状態も保ちますし、良い頃合いがあればふたたび外の世界へ送り出します」

これはすばらしいニュースだ。おまけに、それはすなわち、マウントバッテン卿のミニ・トラベラー、エルトン・ジョンの所有だったベントレー、2輪とF1のレーサーだったマイク・ヘイルウッドのイソ・グリフォや木張りワゴンのコレクション、その他多くのふつうのクルマも、ちゃんと保管されてコレクションに収まりつづけるということだ。

いっぽうで、今回の出品車をじっくりみるうちに、なぜ売りに出されるのかわかってきた。稀少で走行距離もすくないがかなりの修理が必要なクルマだったり、重複したクルマの程度が悪いほうだったりするのだ。

たとえばオースチン・アレグロの売り物は5台、うち2台は豚鼻グリルのバンデン・プラ版だったが、JLRのもとにはほかにもっと(まあ、多少なりとも)程度の良いものがあるのだ。

それは、会場にくつわを並べるレイランド・プリンセスやオースチン・アンバサダー、オースチン1100/1300、それに取りたてて興味をひくものでもないがオースチン・メトロやマエストロの一群にもおなじことがいえる。

出品車両は完売

さて、今回のイベントではベッドつきの家を背負ったオースチンやコマー、ベッドフォードのクルマも多数みられた。一風変わったキャンピングカーの愛好家には至福の1日だったにちがいない。

コマーのなかにはハイウェイマンというモデルもあったが、この図体にして58psのパワーをほこるこいつがふたたび外の世界へ出ていけば、いい見せ物になることうけあいだ。

ちなみに、さかんに引き合いがあったのはレストア済みのフォード・トランジットのキャンピングカーで、結局8624ポンド(129万円)の値がついた。

そんなに変わったスタイルでないワゴンのほうも、こぎれいなシトロエンCXにまじって、ハンバーやスタンダードそしてオースチンなど、珍しいクルマがいろいろ並んでいた。

はては自動車にとどまらず、リヴァかと見まごうような美しい木製のモーターボートまであった。もっともこれは、穴があいて修理代が見合わないから出てきたのだとある愛好家が教えてくれた。

ほかにも、多数のペダルカー(これはまた改めてお伝えしたい)、模型のクルマや飛行機などもあったが、これもみな残らず売り切れた。

さあ、オークションも終わった。テントはあとかたもなく片づき、7時間にわたる競りの熱気もうそのようだ。掘り出し物は数すくなくとも、みんないい買い物をした満足感でいっぱいだ。

そして多くの新しいオーナーたちを待つのは、気の遠くなるような精魂こめたレストアの日々だ。

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.0349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0528.0万円

中古車を検索
クレスタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.0349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村