現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW i3 REX:登場から9年のいまも進化を続ける「i コンセプト」のパイオニア【特集BMWのiとMとX(3)】

ここから本文です

BMW i3 REX:登場から9年のいまも進化を続ける「i コンセプト」のパイオニア【特集BMWのiとMとX(3)】

掲載 更新
BMW i3 REX:登場から9年のいまも進化を続ける「i コンセプト」のパイオニア【特集BMWのiとMとX(3)】

「i」ブランドの理念を現実のものとした最初のモデルは、2011年のフランクフルトモーターショーでコンセプトモデルとしてデビューし、2013年に生産が開始された「i3」だった。そして、単にBEVということではなく、カーボンニュートラルを目指した「iコンセプト」のパイオニアとして登場した「i3」は、「i」ブランドの発展を確認してまもなくその役割を終えようとしている。そこでここでは最新仕様の「i3」をとおして、「i」ブランドの意義を改めて見つめてみる。(Motor Magazine2022年4月号より)

市街地走行をメインとしたBEVコンセプト
「i」が目指しているのは、単にBEVを量産することではなく、ライフサイクルアセスメントの中でのカーボンニュートラルを達成することだ。BMWは、2013年秋にi3を製造開始する前の段階でMINIや1シリーズクーペをベースとしたコンバートEVを数百台レベルで作り、世界中で走らせてユーザーの意見を聞き、BEVのクルマ創りを研究した。その結果、BEVでは軽量化が大事だということがわかった。

BMW iX xDrive50:ニュージェネレーションの大いなる挑戦【特集BMWのiとMとX(1)】

航続距離を伸ばすためには大容量のバッテリーが必要だ。バッテリーを大量に積めばコストアップになり、重くなって航続距離でもハンドリング性能でも苦しくなる。そこでi3では、アルミ合金によるフレームにCFRP(炭素繊維強化樹脂)のボディを組み合わせ、アウターパネルはPP(ポリプロピレン)という徹底した軽量化を図った。

それら素材の製造場面でも、水力発電ダムのそばなど再生可能エネルギーを使える場所を選び、ダッシュボードの素材などもペットボトル廃材をリサイクルしたものというように、徹底的にエコロジーを追求。最終組み立てはドイツのライプツィヒ工場だが、工場の敷地内に風力発電の設備を3基建設し、天候面でのプラスマイナスを含めて工場で必要な電力はすべて賄える計算とした。

i3は装着タイヤもスペシャルだ。ブリヂストンの幅狭/大径/高圧という「オロジック」のコンセプトが導入されたエコピアを採用。徹底的に転がり抵抗を小さくするためで、前後輪とも155/70Rサイズ(レンジエクステンダー装備車は後輪が175/60R19)になる。タイヤの幅が狭いからホイールハウスを大きく使え、前輪の転舵角も大きいので最小回転半径は4.6m。小回りが効き、取り回し性は素晴らしく良い。

この頃からBEVは長距離走行よりも、市街地メインでの走行が合っていると想定したのだろう。

着実に熟成された乗り味。その本質は後継車に活用
i3の発売が開始された2014年ごろは、充電できる場所が少なかった。そこで、航続距離が心配なユーザーのために2気筒647ccのBMWオートバイ用エンジンを発電機用として搭載したi3 REX(レンジエクステンダー装備車)を、BEV版と並行して発売。すると、ほとんどの人はi3 REXの方を選んだ。

i3は後輪を駆動する。リアに搭載されるモーターの最高出力は125kW(170ps)/5200rpm、最大トルクは250Nm/100-4800rpmで、REXでも車重は1440kgと軽量だ。最新のi3 REXは充電電力使用で295kmの航続距離を誇り、REXを使うことでさらなる距離の延長が可能だ。

バッテリー容量は、デビュー当時は22kWhだったが2016年に33kWhと50%アップし、最新モデルは42.2kWhになっている。床下に収められるリチウムイオンバッテリーの体積は同じでも、密度が増しているのだ。

後輪駆動だからこその鋭い加速が可能だというのは、自分がi3でEVレースに参加することで体感した。当時、予選タイムはテスラ勢やSタイヤを履いたリーフなどが速く、タイヤも含めて完全ノーマルのi3は中団以降に埋もれてしまう。だが決勝レースのスタートでは、筑波サーキットの第1コーナーまでにごぼう抜きし、トップのテスラのすぐ後ろの2位まで駆け上がることができた。

今回久しぶりに最新のi3に乗ってみたら、以前よりも乗り心地が良くなっていた。i3もBMWらしく熟成が図られているのだろう。サスペンションが良く動き、ストローク感があるので、乗員が揺すられる感じが小さくなった。

i3で採用されたワンペダルドライビングだが、ドライバー本人は良いが、同乗者が辛くなりやすいという欠点がある。アクセルペダルを戻すと、強制的に回生ブレーキが働いて減速するからだ。新しいiX、そしてiX3は、回生ブレーキのアダプティブ制御によって最適解を得たといえる。(文:こもだきよし/写真:永元秀和、井上雅行)

BMW i3エディションジョイ+レンジエクステンダー装着車主要諸元
●全長×全幅×全高:4020×1775×1550mm
●ホイールベース:2570mm
●車両重量:1440kg
●モーター:交流同期電動機
●モーター最高出力:125kW(170ps)/5200rpm
●モーター最大トルク:2500Nm/100-4800rpm
●エンジン:直2DOHC
●エンジン総排気量:647cc
●エンジン最高出力:28kw(38ps)/5000rpm
●エンジン最大トルク:56Nm/4500rpm
●充電電力使用時走行距離:295.0km
●バッテリー総電力量:42.2kWh
●駆動方式:RWD
●タイヤサイズ:前155/70R19、後175/60R19*
●車両価格(税込):555万円
*取材車はオプション装備の前155/60R20、後175/55R20

[ アルバム : BMW i3エディションジョイ+レンジエクステンダー装着車 はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

505.0610.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0358.0万円

中古車を検索
i3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

505.0610.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村