現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブルF1はノリス&ピアストリへの関心を明かすも、2026年まで契約のあるふたりは「短期的には選択肢にならない」

ここから本文です

レッドブルF1はノリス&ピアストリへの関心を明かすも、2026年まで契約のあるふたりは「短期的には選択肢にならない」

掲載 4
レッドブルF1はノリス&ピアストリへの関心を明かすも、2026年まで契約のあるふたりは「短期的には選択肢にならない」

 レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、レッドブルがマクラーレンのランド・ノリスとオスカー・ピアストリに関心を持っていることを明らかにしたが、マクラーレンのドライバーはどちらも短期的には選択肢にならないと述べて、期待感を抑えた。

 レッドブルは長い間ノリスに注目してきた。現在少なくとも2026年までマクラーレンと契約を結んでいる才能あるノリスについては、数年前からレッドブルに移籍するという噂が立てられていた。チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、過去にノリスと話し合いを持ったことを公に認めており、ノリスが2019年にマクラーレンからF1に昇格する1年前に、トロロッソの候補として検討していたという。

レッドブルF1とサインツの交渉を認めたマルコ。一方で「アウディからのオファーには肩を並べることもできない」と語る

 しかしマクラーレンは、レッドブルなどの他チームからの関心をかわすために、ノリスとの契約を延長しチームにとどめ続けている。レッドブルにとって、ノリスが魅力的なのは明らかだ。チームはノリスのことをマックス・フェルスタッペンの長期的なチームメイト、あるいは3度の世界チャンピオンが2028年までの現行契約の終了時に、F1での人生と時間に終止符を打つことを決定した場合の、後継者候補として見ている。ふたりの若き才能の持ち主たちは仲がよく、ともにレースをする可能性について話し合ったことさえある。

 レッドブル傘下のネットワーク『ServusTV』の取材に応じたマルコは、ノリスに「間違いなく焦点を当てている」と認めた。

「彼の父親はいつも、ランドはマックスが引退するまでグランプリ初勝利を祝うことがないだろうと冗談を言っている。私は、『彼は我々のところに来なければならない。そうすれば、それは間違いなくもっと早く実現するだろう』と話した」

 しかしマクラーレンは、才能あるオーストラリア人ドライバーのピアストリにもレッドブルが関心を寄せているため、ピアストリについても保護的な契約の立場を取る必要があるかもしれない。

「ノリスは少なくとも2026年までの契約を結んでいるので、短期的には選択肢とはならないし、オスカー・ピアストリも同様だ」とマルコは認めた。

「だが将来的には、どちらのドライバーも我々にとって興味深い存在であることは間違いない」

 短期的な面では、レッドブルはセルジオ・ペレスの契約が2024年末に満了するなか、来シーズンにフェルスタッペンのチームメイトとなるドライバーをまだ決めていない。レッドブルは、傘下のドライバーのひとりを昇格させる選択肢を持ち合わせており、ダニエル・リカルド、角田裕毅、リザーブドライバーを務めるリアム・ローソンの全員が、誰もが望むシートを争う可能性がある。

 なおマルコは、カルロス・サインツ(フェラーリ)も候補であることをほのめかしている。しかしマルコは、アウディ/ザウバーが最近サインツに提示した重要なオファーについて、レッドブルは「肩を並べることも上回ることもできない」と認めている。

 先週末、中国GPを前にマルコは、レッドブル・レーシングでは現状維持が現時点で最も可能性の高い選択肢であることを示唆し、マルコは『Kleine Zeitung』に「チェコ(セルジオ・ペレスの愛称)が我々のチームに来て以来最高のシーズンを送っていることは明らかだ」と語った。

「日本GPの予選で見せたようなパフォーマンスを彼が維持できれば、2025年のレッドブルにとって最良の選択肢となることは間違いない」

こんな記事も読まれています

移籍先決定との報道を打ち消すサインツ「2026年以降の将来性と同様に、2025年の競争力も考慮して検討中」
移籍先決定との報道を打ち消すサインツ「2026年以降の将来性と同様に、2025年の競争力も考慮して検討中」
AUTOSPORT web
F1シート獲得を切望するローソン。ホーナーやマルコらと話し合いを行うも、将来については「見当がつかない」と明かす
F1シート獲得を切望するローソン。ホーナーやマルコらと話し合いを行うも、将来については「見当がつかない」と明かす
AUTOSPORT web
2025年F1全チームのドライバー契約状況:空きシートは9席。サインツはアウディ加入か。レッドブルの決断を待つ角田ら
2025年F1全チームのドライバー契約状況:空きシートは9席。サインツはアウディ加入か。レッドブルの決断を待つ角田ら
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1代表、2025年のドライバー候補はふたりと明かす。本命サインツに「我々を選ぶのが正解」とラブコール
ウイリアムズF1代表、2025年のドライバー候補はふたりと明かす。本命サインツに「我々を選ぶのが正解」とラブコール
AUTOSPORT web
RBのドライバーラインアップ選択は“贅沢な問題”とマルコ。ローソンに加え、岩佐やハジャルにも言及
RBのドライバーラインアップ選択は“贅沢な問題”とマルコ。ローソンに加え、岩佐やハジャルにも言及
AUTOSPORT web
RB代表が契約延長の角田裕毅を称賛「驚異的な成長を遂げた」「チームにとって貴重な存在」チームメイトの発表はなし
RB代表が契約延長の角田裕毅を称賛「驚異的な成長を遂げた」「チームにとって貴重な存在」チームメイトの発表はなし
AUTOSPORT web
海外ライターF1コラム:その決断がF1勢力バランスを変える。天才デザイナー、ニューウェイが手にする4つの選択肢
海外ライターF1コラム:その決断がF1勢力バランスを変える。天才デザイナー、ニューウェイが手にする4つの選択肢
AUTOSPORT web
『契約締結!?』のニュースにカルロス・サインツJr.思わず「笑っちゃう。何も確定していない」
『契約締結!?』のニュースにカルロス・サインツJr.思わず「笑っちゃう。何も確定していない」
motorsport.com 日本版
不振続くセルジオ・ペレス。ホーナー代表も「適応に苦戦している」と認める/F1カナダGP
不振続くセルジオ・ペレス。ホーナー代表も「適応に苦戦している」と認める/F1カナダGP
AUTOSPORT web
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
motorsport.com 日本版
モナコに続きカナダでもアルピーヌ上層部を激怒させたオコン。チームはシーズン中の解雇の可能性も検討か
モナコに続きカナダでもアルピーヌ上層部を激怒させたオコン。チームはシーズン中の解雇の可能性も検討か
AUTOSPORT web
2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
motorsport.com 日本版
レッドブル重鎮マルコ、角田裕毅は”トップドライバー”だと評価。RB残留は確実か?「予想より少し遅れたが、成長は素晴らしい」
レッドブル重鎮マルコ、角田裕毅は”トップドライバー”だと評価。RB残留は確実か?「予想より少し遅れたが、成長は素晴らしい」
motorsport.com 日本版
F1第9戦木曜会見:2026年導入の新世代マシンに注目。ドライバーは「劇的な変化が起きる」「力関係は大きくなる」と予想
F1第9戦木曜会見:2026年導入の新世代マシンに注目。ドライバーは「劇的な変化が起きる」「力関係は大きくなる」と予想
AUTOSPORT web
カルロス・サインツJr.の加入を待望するウイリアムズ。ボウルズ代表「私が彼なら、決めるのは簡単なんだけどね」
カルロス・サインツJr.の加入を待望するウイリアムズ。ボウルズ代表「私が彼なら、決めるのは簡単なんだけどね」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、RBとの契約延長を発表。2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ
角田裕毅、RBとの契約延長を発表。2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ
AUTOSPORT web
RB残留決定の角田裕毅、F1参戦4年目での“驚異的な”成長にチーム首脳陣も称賛「レースごとに我々を驚かせる」
RB残留決定の角田裕毅、F1参戦4年目での“驚異的な”成長にチーム首脳陣も称賛「レースごとに我々を驚かせる」
motorsport.com 日本版
【角田裕毅F1第9戦展望】レッドブル昇格の道が閉ざされていないことを示唆。連続入賞は意識せずも「いい流れで来ている」
【角田裕毅F1第9戦展望】レッドブル昇格の道が閉ざされていないことを示唆。連続入賞は意識せずも「いい流れで来ている」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • とも
    いつもだけど、角田は選択肢に入れてくれないよね。
    2026年からエンジン自前で作る&ニューエイの離脱が本当ならレッドブルなんて数年後没落するからよいけどね。
    角田には、もう少し活躍して他チームからオファー貰えるよう頑張ってほしい。
  • rur********
    ウルトラCで
    マクラーレン ノリス or ピアストリ

    RB 角田

    トレードなんて
    起こったら、楽しいな。

    マクラーレンは、将来ホンダエンジンを
    載せるきっかけに、したいだろぅし・・・

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村