現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パワーやスピードなんて関係ない! アイデアや企画力で勝負した車3選

ここから本文です

パワーやスピードなんて関係ない! アイデアや企画力で勝負した車3選

掲載 更新 21
パワーやスピードなんて関係ない! アイデアや企画力で勝負した車3選

■優れたアイデアや企画でヒットした1980年代のクルマを振り返る

 現行モデルのクルマは、ターボエンジンやDOHCエンジンを当たり前のように搭載していますが、普及したのは1980年代です。

アメ車にしか見えない? 日本車離れしたデザインの日本車5選

 1979年に日産「430型 セドリック/グロリア」に、日本初のターボエンジンが搭載されると、大型車を中心にターボエンジンの普及が始まり、次第に排気量の小さいモデルへと広まって、軽自動車もターボ化されるようになりました。

 また、深刻な大気汚染問題から1973年に「昭和48年排出ガス規制」が施行されると、高性能なDOHCエンジンの多くが消えてしまいましたが、1980年代には新たなDOHCエンジンが数多く誕生しました。

 そうした状況からスポーティなモデルだけでなく大衆車でも高性能グレードが設定されるようになり、市場ではメーカー間のパワー競争が勃発。

 一方で、パワーやスピードを主張することなく、ヒットしたモデルも存在しました。そこで、アイデアや企画力で勝負した1980年代のクルマを、3車種ピックアップして紹介します。

●日産「Be-1」

 日産は1982年に、次世代のベーシックカーとして初代「マーチ」を発売しました。初代マーチは日本のみならず欧州でもヒットを記録し、日産は次の一手としてマーチをベースにした派生車を開発。

 そして、1987年に限定1万台で発売されたのが「Be-1」です。

 Be-1の最大の特徴は内外装のデザインにあり、外観はローバー「ミニ」をオマージュしたような張りのある曲面を多用したスタイルで、クラシカルな面とモダンなデザインエッセンスを見事に融合していました。

 内装もフルトリム化がアピールポイントだった時代ながらあえて鉄板むき出しとし、シンプルながら安っぽい印象はありません。

 また、トレー状のインパネにはドライバーの正面に大型のスピードメーターを配置し、左に小ぶりなタコメーター、さらに空調の吹出口もすべて丸にすることで、ポップな印象となっています。

 エンジンはマーチと同じ1リッター直列4気筒SOHC自然吸気を搭載。最高出力はわずか52馬力でしたが、700kgほどの車重には十分なパワーで、Be-1のキャラクター的にもスピードとは無縁でした。

 Be-1が発売されると1万台を超える受注が殺到して、購入者を抽選で決める異例の事態となり、中古車市場では新車価格を上まわるプレミア価格で販売されるなど、社会現象に発展したほどです。

 このBe-1の成功によって、1989年に「パオ」と「エスカルゴ」、1991年に「フィガロ」を発売し、同じくヒット作となって「パイクカー」というジャンルを確立しました。

●ホンダ「トゥデイ」

 ホンダは1967年に同社初の軽乗用車「N360」を発売し、大ヒットを記録。続いて「Z」や「ライフ」といった新世代の軽自動車が誕生しましたが、初代「シビック」をはじめとする登録車の開発・生産に注力するために、1974年に軽トラック以外の軽自動車生産から撤退しました。

 その状態が11年続きましたが、1985年に軽ボンネットバンの初代「トゥデイ」を発売。乗用タイプの軽自動車生産が復活しました。

 トゥデイは、ホンダが提案する次世代の軽自動車として開発され、極端に短いフロントノーズと、ボンネットのラインから後端までつながるロングルーフ、そして低く伸びやかなフォルムが特徴です。

 また、新開発のサスペンションによって、タイヤをボディの四隅にレイアウトするショートオーバーハング化したことから、室内の前後長を長くして広い居住空間を確保。こうした手法はそれまでの軽自動車にはないアイデアでした。

 搭載されたエンジンは最高出力31馬力(グロス)の550cc直列2気筒SOHCで、ボンネット高を抑えるためにシリンダーを水平に配置。ローパワーながら550kg(MT車)の軽量な車体をキビキビと走らせました。

 初代トゥデイの斬新なデザインとレイアウトは高く評価され、ヒットを記録。ライバルメーカーがパワー競争によって高性能なターボエンジンを次々と投入するなかでも、パワーを追い求めなかったホンダの戦略は間違っていなかったということでしょう。

●スズキ「エスクード」

 1980年代には各メーカーから数多くのクロカン車が誕生し、後のRVブームへの下地をつくっていました。

 当時のクロカン車というと機能を優先した無骨なフォルムの大型モデルが主流で、重い車重に対応するために大排気量エンジンを搭載するのが定番でした。

 そんななか1988年に登場したスズキ初代「エスクード」は、クロカン車ながらコンパクトボディの都会的なモデルとして誕生。

 スズキが「ジムニー」で培った技術によって車体はラダーフレームにボディを架装する構造を採用し、リアサスペンションにリジッドアクスルを採用するなど、本格的なクロカン車と同等のメカニズムです。

 発売当初は3ドアのハードトップとソフトトップのショートボディみで、異型ヘッドライトのフロントフェイスや前後をブリスターフェンダーとしたスタイリッシュなフォルムは、それまでのクロカン車とは一線を画するものでした。

 1990年にはロングホイールベースの4ドアモデル「エスクード ノマド」を追加ラインナップし、使い勝手の良さを向上。

 駆動方式は全車パートタイム式4WDで、エンジンは当初最高出力82馬力の1.6リッター直列4気筒ガソリンのみでしたが、後に経済性に優れた2リッター直列4気筒ディーゼルターボや、余裕あるトルクの2リッターと2.5リッターV型6気筒ガソリンをラインナップしました。

 初代エスクードは洗練されたデザインによって、クロカン車をシティユースする新たなユーザー層を開拓し、現在のクロスオーバーSUVの原点だったといっても過言ではありません。

※ ※ ※

 今回、紹介していないモデルとして、ホンダ初代「シティ」や、「赤いファミリア」のキャッチフレーズで大ヒットしたマツダ5代目「ファミリア」もアイデアや企画力の賜物といえるモデルでした。

 しかし、時代の流れから両車ともターボエンジンのスポーティなグレードを展開しており、当時の高性能化は販売戦略上で必須だったといえるでしょう。

こんな記事も読まれています

トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

21件
  • 「初代トゥデイの斬新なデザインとレイアウトは高く評価され、・・・」
    クラスは違うけど、人気だったシティの流れをくむデザインでしたよね。
  • 初代トゥデイ発表当時は、ホンダの初代シティが先鞭を付けたトールボーイデザインが軽自動車にも浸透して、軽自動車(ボンネットバン)の車高が右ならえで高くなっていく流れに逆らうように低いデザインで登場した。
    それでも、メカミニマム・マンマキシマムのコンセプトと上位のシビックやアコードから受け継ぐワイド&ローのデザインが、他車に匹敵する室内スペースと他車とは違う雰囲気を醸し出し大ヒット車種になった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.3144.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0330.0万円

中古車を検索
Be-1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.3144.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0330.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村