現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どこにでもいる「営業車」が超イケメンに! プロボックス&サクシードの「カスタム」がカッコ良すぎた

ここから本文です

どこにでもいる「営業車」が超イケメンに! プロボックス&サクシードの「カスタム」がカッコ良すぎた

掲載 更新 25
どこにでもいる「営業車」が超イケメンに! プロボックス&サクシードの「カスタム」がカッコ良すぎた

4ナンバーがレース不向きとか誰が決めた? 最速営業車を決める「プロ/サク選手権」のベース車が凄い!

 クルマ好きの中では、MT車こそ操作する悦びが味わえると考える人は多い。そんなユーザーのために、今もスポーツカーを中心にMT車がラインアップされているが、気軽に購入できる価格帯ではないのが現実だ。

プロボックスを旧車風にイジるってどうなのよ!?

 そこで注目されるのが、根強くMT車が支持されてきた4ナンバーの営業貨物車。最近こそ新車でMTを選べない車種もあるが、少し前まではフツーに販売されていたため、安くて楽しめる中古の4ナンバーMT車が市場にゴロゴロ出回っている。その中でも、特に人気なのがトヨタの旧型プロボックスとサクシード。

 この2台は販売チャンネルの異なる兄弟車で、フェイスとリヤゲートが異なる以外はまったくの共通。プロボックスがカローラ・バン、サクシードがカリーナ・バンの後継と若干のグレード差はあったものの、実質の中身は同じといえる。

 プロボックスとサクシード(以下、プロ/サク)が注目されるきっかけとなったのは、2015年からスタートしたワンメイクレースの「全日本プロ/サク選手権(通称:JPSC)」。

 チューニング専門誌の「オプション」(株式会社 三栄 発行)が業界を巻き込んでムーブメントを起こし、安くチューニングやモータースポーツが楽しめるベース車として知られるようになった。今も各地でシリーズ戦が開催され、チューニングパーツも充実してきている。プロ/サクがフィーチャーされた理由は、ベース車の安さはもちろん、ズバリその素性の良さだ。

 プロ/サクのFFプラットフォームは当時のヴィッツ系がベースとなっており、エンジンやフロントまわりの設計は共通点が多い。搭載する1500ccの1NZ-FEエンジンはヴィッツ1.5RSと同じことから、流用できるチューニングパーツは豊富に選べる。

 ヴィッツ以外にもプラッツ、ファンカーゴ、bBなど多くの車種に同一エンジンが搭載されていたため、市場に流通する中古パーツも潤沢。エンジンパーツなどのメンテ費用が抑えられるのも大きなメリットだ。そして何より嬉しいのは、車体が1000kgチョイと軽量なこと。大きめの軽ワゴンに1500ccエンジンが載っていると思えば、MT操作を駆使して十分に楽しめることが理解できるだろう。

誰よりも早く「プロ/サク」の可能性に気づいてカスタム開始!

 実は「全日本プロ/サク選手権」が開始される10年以上前の2004年、ワゴン専門誌「ワゴニスト」にてサクシードをチューニングする連載企画があった。早くからプロ/サクの素性の良さに気づいたのは、この記事を執筆しているライター本人! ブリッツ製コンプレッサーキットを組んで150psまでパワーアップし、クスコ製LSDやレイズ製鍛造ホイールなどを装着して2005年の大阪オートメッセに出展していたのだった。

 当時は専用の車高調もなく、流用チューンを駆使しながらサーキット走行までチャレンジしていたが、今は人気も高まって専用パーツも充実。誰でも苦労なくカスタムできる環境が整っている。ワゴニスト誌で活躍したサクシードは、現在17年目/走行21万キロを越えても現役で活躍中! 個人的に仕様変更を重ねながら、全日本プロ/サク選手権の開催初年度にはプライベートで第2戦に参戦するなど、長年にわたって闘う4ナンバー貨物を楽しんでいる。

 プロ/サクはベース車も維持費も安く、荷物も積めて遊びや仕事に使えるという営業車の大ベストセラー。そのポテンシャルは、チューニングすることで侮れない速さに進化するのだ。

 雑誌「ワゴニスト」で2004年にデビューしたサクシード(オーナー:HIDE川島)は、年月を重ねながら着々と進化。ブリッツ製コンプレッサーをはじめ、ボルドワールド製オーダーメイド車高調、ディクセル製ブレーキローター&パッド、OS技研製クラッチ、クスコ製LSDなどで本格的なチューニングを施す。直近の課題は、青空駐車で劣化した外装の再塗装とか……。

 ノンエアロのまま、タイヤ&ホイールの変更とローダウンだけでそれなりにカッコよくなる。車高を変更する際は、リヤ車軸のズレを補正する調整式ラテラルロッドは必須アイテム。

 今でこそ専用車高調キットが販売されているが、HIDE川島がカスタムした当時に専用品はなく、bB用のフロント車高調とサクシード用リヤダウンサスで対応。その後、本格的なスポーツ走行に向けてS耐制覇の実績を持つボルドワールドに車高調製作を依頼。フロントはヴィッツ用をベースに、リヤは完全オリジナルで作ってもらった。マフラーはコンプレッサーとの相性を考慮し、同じブリッツ製を装着している。

 チューニング誌「オプション」の主催により始まった「全日本プロボックス/サクシード選手権」。2015年のシリーズ開始から5年が過ぎても人気は衰えず、ストリートユーザーにもカスタムが波及している。最近はアウトドアブームの影響もあり、プロ/サクのアゲ系カスタムも人気だ。

こんな記事も読まれています

ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
セミダブルのマットで寝られる広さが魅力! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
ベストカーWeb
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
FP1は大雨の影響で不完全燃焼なセッションに。なおもマクラーレンのノリスが最速。角田裕毅12番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
F1カナダGP FP1速報|今週末は連日雨模様に!? 直前の大雨に翻弄されたFP1はノリスが首位。角田裕毅は12番手
motorsport.com 日本版
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
井戸田潤、即決レベルのクルマ登場に大興奮!即購入で番組終了か!?
グーネット
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
三菱「ミニキャブ トラック」日本カーシェアリング協会へ3台寄贈 能登半島地震復興を支援
グーネット
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
前まで白が多かったのに……レクサスみたいなディーラー増えてない? [自動車ディーラー]がこぞって黒っぽくなる理由が納得すぎた
ベストカーWeb
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
いつも心にスポーツマインドを。ホンダ シビックの歩み【名車の生い立ち】
グーネット
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
アウディ 新型EV「Q6 e-tron」後輪駆動モデルを追加 航続距離は最大641km
グーネット
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
新型ホンダ「WR-V」純正ナビにぴったりサイズ 液晶保護フィルム 反射防止で見やすさアップ
グーネット
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
RVパークで車中泊!絶景のサンセットタイムが魅力の“夕日海岸”など 5施設がオープン!
グーネット
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
新型「コルベットE-Ray」国内初披露にファンが沸いた!シボレーファンデイ2024開催
グーネット
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
中古車・既販車への載せ替えに!ホンダ純正「8インチディスプレイオーディオ」適用拡大
グーネット
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
ボルボ 新型「EX90」生産スタート 航続距離600kmのフラッグシップ電動SUV
グーネット
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
シートの後ろを有効活用!車載用シートフック登場 耐荷重8kg、片手に収まるコンパクトサイズ
グーネット
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
不変の人気、AE86を着る!トヨタ公認デザインTシャツ発売 キャムショップ
グーネット
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
トヨタのマイク・コンウェイ、サイクリング中の事故でル・マン欠場へ。代役は昨年までドライブのロペス
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

25件
  • 僕は仕事でプロボックスもサクシードも乗ったけどそれなのにいい車だった。今は離れたけどマイカーで持ってもいいかなと思う。
  • その前から結構走り屋に人気あったよね

    営業車なのに高さが低いのよねこれ
    スタイリングがやっぱりいい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.0185.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9175.0万円

中古車を検索
サクシードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.0185.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9175.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村