現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > さよならアクティトラック生産中止まで1年 ホンダスピリットの源流を振り返る

ここから本文です

さよならアクティトラック生産中止まで1年 ホンダスピリットの源流を振り返る

掲載 更新 29
さよならアクティトラック生産中止まで1年 ホンダスピリットの源流を振り返る

 昨年(2019年)の末、ホンダから同社の軽トラック「アクティ・トラック」が2021年6月を持って生産を終了すると発表されてから早半年。生産終了まで1年を切った。

 あまり馴染みがないという方も多かろうが、元々の出自を辿ればなかなかに面白いこのアクティトラック。なにせ前々身の「T360」といえばホンダ初の4輪自動車。「ホンダスピリットの源流」と言ったっておかしくない1台なのだ。

え…これでいいのか? 続々生産終了!! 揺れるホンダの国内戦略

 今回はそんな系譜の末裔であるアクティトラックがなぜ販売終了に至ったのか、その背景とホンダの歴代軽トラックの系譜とを振り返ってみたい。

【画像ギャラリー】これがホンダ軽トラ57年の歴史!! 歴代アクティトラックをギャラリーでチェック!!!

※本稿は2020年5月のものです/文・写真:ベストカー編集部/初出:『ベストカー』 2020年6月10日号

■2021年6月を持って生産を終了

 軽自動車は日本独自のクルマ文化だ。始まりは戦後まもなくで、多くの国民の利便性に貢献するため、価格が安く、それでいながら性能に不足はない国民車構想のひとつとして誕生した。

ホンダ アクティトラック。その歴史は前身の「T360」「TN360」等から数えて57年の長きにわたる

 軽には大人4人が乗れるボックス型の軽自動車もあったが、軽トラといわれるものも存在していた。

 ただし1960年ごろまでの軽トラはダイハツミゼットなどのような3輪車が主流。4輪モデルが登場したのは1960年代に入ってからだ。それが今に繋がっている。

キャビンバックパネルの下部は長ものに対応してエグレている

 現行の軽トラは、スズキのキャリイ(日産、マツダ、三菱がOEM)、ダイハツのハイゼット(トヨタ、スバルがOEM)、そしてホンダのアクティトラックの3台。

 2020年3月の販売台数は、全体的には1万9315台で、最も売れているのがダイハツのハイゼットトラックで7783台。

 2番手はスズキのキャリイでこちらは7041台。そしてここで取り上げたアクティトラックはというと1638台というちょいと寂しい数字。

 その数字があってか、伝統あるアクティトラックが来年6月で生産中止となる。

シンプルなキャビン。でも軽トラの辛いところはシートをリクライニングできないところ!?

 このニュース、多くのクルマファンを驚かせた。なぜならホンダといえば軽自動車の歴史のなかでも数々の金字塔を築き上げてきたからだ。

 アクティトラックの元祖といえるT360は、なんとエンジンは日本初のDOHC。続くTN360はラダーフレームではなく先進のプラットフォームフレームを採用していた。

 その後も、数々の名軽トラックを輩出しメカ好きを唸らせてきた。

左からスズキ「キャリイトラック」、ダイハツ「ハイゼットトラック」、ホンダ「アクティトラック」。販売台数からいえばシェアは低いが、この一角がなくなるわけだ

 現行モデルも軽トラとしては唯一のミドシップレイアウトが自慢。これをして、巷では農道の「フェラーリ」なんて呼ばれていたとか。

 さてさて、そんなアクティトラックがついに生産終了。

 この悲しみは、なんていうかまるでスーパーカブが生産終了するくらいショッキングな出来事だ(もちろんスーパーカブは生産終了しません)。

 嗚呼、悲しいな~。いつか戻ってきてね。

荷台の低さも良いところだったのに…

【画像ギャラリー】これがホンダ軽トラ57年の歴史!! 歴代アクティトラックをギャラリーでチェック!!!

こんな記事も読まれています

ビッグモーターほんとに変わる? 新会社「ウィカーズ」不正の焼け野原からの出発 国交省幹部「期待している」
ビッグモーターほんとに変わる? 新会社「ウィカーズ」不正の焼け野原からの出発 国交省幹部「期待している」
乗りものニュース
クルマの「ボディカラー」変更したい! どんな方法がある?「全塗装」や「ラッピング」の費用や“必要な期間”について詳しく解説!
クルマの「ボディカラー」変更したい! どんな方法がある?「全塗装」や「ラッピング」の費用や“必要な期間”について詳しく解説!
くるまのニュース
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
アストンマーティンの新型ヴァンテージGT3が、鈴鹿で本領発揮! ダンロップタイヤの性能も相まってPP獲得。藤井誠暢「この結果が期待できた」
motorsport.com 日本版
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
AUTOSPORT web
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
【MotoGP】ペドロ・アコスタ、来季のKTM昇格決定。デビューからわずか6戦でファクトリーチームのシートもぎとる
motorsport.com 日本版
ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成
ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成
レスポンス
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
グーネット
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
レスポンス
ヒョンデ Nブランドでニュルブルクリンク24時間レース、北米パイクスピーク、そしてプレステとのコラボを発表
ヒョンデ Nブランドでニュルブルクリンク24時間レース、北米パイクスピーク、そしてプレステとのコラボを発表
Auto Prove
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
くるまのニュース
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
こっちのトムスも速い! デロイトカラーの37号車が鈴鹿でポールポジション獲得。笹原右京「ヒントになるようなことが、最近たくさんあった」
motorsport.com 日本版
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
ランチアがラリー復帰へ、『イプシロン』新型で…212馬力ターボ搭載
レスポンス
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
ヘッドライトの黄ばみはDIYで除去できる? 裏技「虫よけスプレー」を使うのはあり? 業界随一のオカルトグッズ評論家が指南します
Auto Messe Web
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
止まらないマルティン、レコード更新しポールポジション獲得。マルケス転倒も上位4番手確保|MotoGPイタリアGP予選
motorsport.com 日本版
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
プジョーに乗ってライオンを見よう!? 那須サファリパークで特別試乗会を実施
Webモーターマガジン
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
ポルシェが「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」をテーマに伊「Fuori Concorso」に出展
レスポンス
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
スイスのメーカーってイメージないけど……F1参戦記録ももつ「モンテヴェルディ」のスーパーカー「ハイ450SS」が驚きのパフォーマンスだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

29件
  • アクティーはエンジンの整備性が非常に悪い

    専用の工具が必要なレベル。
  • エンジンの整備性も善くないし
    何よりエンジンを見ようと思ったら
    荷台に荷物を全て下ろさなければならない。
    これが最大の弱点。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

79.0126.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.5311.8万円

中古車を検索
アクティトラックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

79.0126.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.5311.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村