現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサス 新型「ES」は肩を並べられるのか ライバルのドイツ御三家セダンの実力とは?

ここから本文です

レクサス 新型「ES」は肩を並べられるのか ライバルのドイツ御三家セダンの実力とは?

掲載 更新
レクサス 新型「ES」は肩を並べられるのか ライバルのドイツ御三家セダンの実力とは?

■遂に日本に上陸するレクサス「ES」 そのライバルとなるセダンとは!?

 1991年から2006年にかけてトヨタブランドから発売されていた、2/3/4代目「ウィンダム」の海外向けモデルであるレクサス「ES」は、2006年以降、日本国外専用モデルとして成長を遂げてきたミドルサイズセダンです。

ホンダ、4m以下のプレミアムセダン新型「アメイズ」 世界初披露

 レクサスが国内販売を開始した2005年以降も、日本の市場への導入が見送られてきた「ES」ですが、2018年10月24日についに国内でも発売されました。

 新型「ES」のボディサイズは先代モデルに対し、全長は約65mm長い4975mm、全幅も約45mmワイドにした1865mmとしながらも、全高は約5mm低い1445mmとしたことで、よりスタイリッシュなシルエットを実現。またホイールベースを約50mm延長させたことにより、これまでよりも後席にゆとりの空間も実現させ、ワンランク上のミドルサイズセダンとして生まれ変わっています。

 そこで今回は、サイズ的にも近似し、ライバル車となるドイツ御三家、ベンツ/BMW/アウディが誇るミドルサイズセダンを紹介し、それぞれの特徴をお伝えしていきましょう。

●メルセデス・ベンツ「Eクラス」

「Cクラス」と「Sクラス」の間に位置する「Eクラス」は、1936年から1955年まで、「ダイムラー・ベンツ」が「メルセデス・ベンツ」ブランドで展開していた「W136」を源流に持つとされる、伝統あるモデルです。1985年から1995年まで販売された初代モデルでは「ミディアムクラス」の名称で親しまれていた「Eクラス」は、2016年に5代目が登場。  レーダーセンサーや高性能カメラにより自車の周囲のほぼ360°を常に監視する複合的なセンサーシステムを搭載することで、先行車両、対向車、歩行者などを検出、状況を判断してアクセル、ブレーキ、ステアリングを自動でアシストすることでドライバーに掛かる負担を大幅に軽減しています。

 また、ラインナップは、E200/E220d/E250/E350/E450の「アヴァンギャルド」や4駆モデルの「4MATIC」シリーズ他、メルセデス・AMGのE43/E53/E63なども用意。ボディサイズはベースグレードの「E200アヴァンギャルド」で全長4930mm×全幅1850mm×全高1455mm、価格(消費税込)は701万円から1805万円となっています。

●BMW「5シリーズ」

 BMWの「3シリーズ」と「7シリーズ」の間に位置する「5シリーズ」は、1972年に初代が登場。2017年には7代目となるF90型が日本に投入されています。

 日本市場では現在、523i/523d/530i/540iをベースにした「ラグジュアリー」や「Mスポーツ」などがラインナップされていますが、その他、上位車種として「BMW M社」によるV型8気筒DOHC、600PSを発揮する4.4リッターエンジン搭載の「M5」も用意。

 先代よりも100kgほど軽量化された車体やBMW伝統の「50:50」という前後重量配分によりミドルサイズ・セダンらしからぬスポーティーな走りを実現する「5シリーズ」の現行車のサイズは、ベースグレードの523iで全長4945mm×全幅1870mm×全高1480mm、価格(消費税込)は646万円から1737万円となっています。

●アウディ「A6」

 1968年から販売された「アウディ100」の後継モデルとして1994年に登場した「A6」シリーズは、FF駆動の他、上位モデルには「クワトロ」と呼ばれる優れた4輪駆動システムを採用することで知られたモデルです。  スマートフォンなどのモバイルとの連携機能を強化することでデジタル化を推進している2018年登場の8代目では、より快適で安全なドライブを実現するためパーキングスペースへの駐車及び退出操作を自動的に行う機能や、走行車線を維持するためのステアリング・アシストを搭載。  また、現行「A6」では1.8TFSI/2.0TSFIをメインに、450PSを発揮するツインターボ付きの4リッター・直噴V8・DOHCエンジン搭載の「S6」もラインナップ。ボディサイズはベースグレードのA6 1.8 TFSIで全長4945mm×全幅1875mm×全高1465mm(全高は「S lineパッケージ」および「S lineスポーツサスペンション」装着の場合)、価格(消費税込)は634万円から1321万円となっています。

※ ※ ※

 ボディサイズから見れば、伝統あるドイツメーカーのセダンとかなり近似しているレクサス新型「ES」ですが、事前情報では量産車として世界初となる「デジタルアウターミラー」(サイドミラー・レス)などの最新技術も採用されています。

 日本メーカーの高級セダンが世界で高い評価を受けるドイツ御三家のモデルにどこまで迫れるか、期待が高まるところです。

こんな記事も読まれています

BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.0408.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0158.0万円

中古車を検索
ウィンダムの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.0408.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0158.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村