現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【この512BBなんぼ?】45年前のワイルドな「フェラーリ 512BB ケーニッヒスペシャル」販売中!

ここから本文です

【この512BBなんぼ?】45年前のワイルドな「フェラーリ 512BB ケーニッヒスペシャル」販売中!

掲載 11
【この512BBなんぼ?】45年前のワイルドな「フェラーリ 512BB ケーニッヒスペシャル」販売中!

フェラーリ512 BBケーニッヒスペシャル(1980):Ferrari 512 BB Koenig Specials(フェラーリ512 BBケーニッヒスペシャル)が売りに出た!ホワイトペイント、レッドレザー、ワイドボディキット、カーフォン、450馬力。このフェラーリ512 BBケーニッヒスペシャルズは、気弱な人には向かない。しかし、ひとつだけ確かなことは、これ以上人目を引くものはないということだ!

注意、このフェラーリは内向的な人には向かない! 1980年代、"普通の"「フェラーリ512 BB」では物足りないという人は、自信を持ってケーニヒススペシャルに頼ることができた。このエクストリームチューナーは、ワイドボディキット、エンジンチューニング、自動車電話、音楽システムで、イタリアンスポーツカーをローリングステートメントに変身させた。さらにポケベルまで装着されていた!

【超カッコいい!】レーシングポルシェ マルティニ ポルシェ924 S クラシックカー走行会で魅せたそのダイナミックな走りとは?

「ケーニッヒ スペシャル」は1977年にウィリー ケーニッヒによって設立された。しかし厳密に言えば、ケーニッヒがチューニングを始めたのは1974年にさかのぼる。彼の新車「フェラーリ365GT4BB(ドイツに納車された最初の1台)」のパワーが足りなかったからだ。さっそくケーニッヒはスポーツエキゾーストシステムを取り付けたが、それでも思うようにパワーが上がらなかったため、古典的なエンジンチューニングに踏み切った。鍛造ピストン、改良型シリンダーヘッド、新型キャブレターによって450馬力までパワーアップし、ついでにウィングエクステンションやリアスポイラーなども開発した。

「ケーニッヒスペシャル」の礎が築かれたのである。その後20年以上にわたって、同社は80年代から90年代にかけて最も有名なチューナーのひとつとなった。BMWであれ、メルセデスであれ、ジャガーであれ、フェラーリであれ、「ケーニッヒ スペシャル」とそのワイルドなワイドボディキットによって、まさにスペシャルな1台となったのである。

ケーニッヒスペシャルのワイドボディキットがフェラーリをさらに過激に変身させる。当時の関係者に絶大な人気を誇った「ケーニッヒスペシャル」のファイバーグラス製コンバージョンは、2000年代初頭には笑われ、時にはとんでもなく安い値段で取引された時期もあった。しかし、この認識は変わった。「ケーニッヒスペシャル」のオリジナルコンバージョンが、チューニングの文化財のような存在になったのだ。そしてコレクターたちは今、これらのクルマに恐ろしい価格を支払っている。

最大の問題は、オリジナルの「ケーニッヒスペシャル」は希少で入手が困難だということだ。当時は多くの車が焼かれたり、使い古されたり、解体されたりしていた。現在では、ケーニッヒ スペシャルによってアップグレードされたメルセデスモデルが、特に大ブームを巻き起こしている。

クラシックフェラーリのファンにはたまらない当時も非常に高価だったため、さらに希少なのがフェラーリモデルだ。しかし、高級車ディーラー「DDクラシックス」では現在、オリジナルの「フェラーリ512 BBケーニッヒスペシャル」を購入する機会を提供している。フェラーリファンは信じられないと手を挙げるかもしれないが、80年代チューニングカーのファンは大喜びだろう。

1980年にドイツで納車され、その後ミュンヘンのケーニッヒ スペシャルによってリビルトされた「512 BB」は、気弱な人には向かない。そのワイルドな外観は、ホワイトペイントとレッドレザーの組み合わせから始まり、小動物が一晩を過ごすことができるくらいにオフセットされた幅広いリムのBBSクロススポークホイールで飾られている。

真っ赤なインテリアは、白い外装とのコントラストが際立つ。運転席左側の携帯電話に注目。最初のオーナーはウィリー ケーニッヒにオールインクルーシブパッケージを注文した。1980年当時、これはフロントスプリッター、ウィングエクステンション、ルーフ上部のエアインテーク、ダブルウィングを含む驚異的なワイドボディキットで構成されていた。

450馬力のV12V12もワイルドな外観に合わせて改良されている。クラシックなスタイルで、鍛造ピストンが取り付けられ、シリンダーヘッドが改良され、新しいキャブレターが取り付けられ、360馬力から450馬力にパワーアップされた。フェラーリによれば、512BBは最高速度302km/hに達するはずだったが、当時のテストではこの数字は達成されなかった。

80年代のチューニング: 当時はこれが最高だった。ケーニッヒスペシャルのコンバージョンは、レッドライトシーンの大物たちに特に人気があった。しかし、この個体はパフォーマンスよりもルックス重視で、もちろんインテリアもワイルドなエクステリアに合わせてモディファイされている。赤いインテリアのハイライトは、運転席側のシルに設置された有線自動車電話、改造された音楽システム、そして1980年代に合法的な取引に使われたテレフンケンのポケットベルである。

512BBはガレージクイーンではない過去44年間この「フェラーリ512BB」はガレージに保管されていただけでなく、きちんと運転されてきた。現在、走行距離はおよそ5万8,000km。しかし、売却の準備のために、「512 BB」に適切なメイクアップを施すための費用や労力はほとんど惜しまれなかった。

ハイテク: テレフンケン8015は最初の自動車電話のひとつである。このスポーツカーはボディシェルまで解体され、改造された。エンジンはオーバーホールされ、ボディは再塗装され、低いフロントエプロンを段差から守るためにフロントアクスル用のリフトが後付けされた。

このフェラーリの価格は35万ユーロ(約5,600万円)と予想されている素晴らしいコンディションの「フェラーリ512 BB」が、DDクラシックスから約35万ユーロ(約5,600万円)相当で提供される。掘り出し物ではないが、金額以上に重要なのは、新しいオーナーが正しいエゴを持てることだ!

Text: Jan GötzePhoto: DDCLASSICS

こんな記事も読まれています

あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
そろそろ“フルモデルチェンジ”!? 17年モノ「ミニバン」に10年モノ「セダン」も!? ロングライフな「国産車」それぞれが愛される理由とは
くるまのニュース
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン

みんなのコメント

11件
  • ump********
    ケーニッヒか、たしか現在も車両をドイツ本社に直接持ち込めざ可能だった気がしたが。
  • ******
    ケーニッヒフェラーリ?
    クラッチがまともに使えるのあるのかな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

160.5193.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0158.0万円

中古車を検索
bBの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

160.5193.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0158.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村