現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 農道最強!? まさかの「WRブルー」のスポーティな“軽トラ”が存在!? スバル製「サンバー」がスゴい!

ここから本文です

農道最強!? まさかの「WRブルー」のスポーティな“軽トラ”が存在!? スバル製「サンバー」がスゴい!

掲載 53
農道最強!? まさかの「WRブルー」のスポーティな“軽トラ”が存在!? スバル製「サンバー」がスゴい!

■1000台限定で販売された「サンバー WRブルーリミテッド」

 スバル「サンバートラック/サンバーバン」といえば、同社の現行車種のなかでもっとも長い歴史を誇るモデルです。
 
 初代モデルは60年以上前の1961年に登場。現在は8代目モデルが販売されていますが、スバルは自社での軽自動車の開発・生産を2012年2月に終了したことから、7代目以降はダイハツ「ハイゼット」のOEM供給を受けて販売される形となっています。

【画像】えっ…! スバル製軽トラがカッコ良すぎ!「サンバー」の画像を見る(24枚)

 そのため、最後のスバルオリジナルのサンバーとなった6代目モデルの中古車は安定して高い人気をキープしており、なかでも2011年7月にリリースされた特別仕様車「WR BLUE LIMITED(WRブルーリミテッド)」はとくに高値安定となっているのです。

 このWRブルーリミテッドは、サンバー発売50周年を記念した特別仕様車で、トラックの「TC」グレード、バンの「ディアス」をベースにしたもの。

 最大の特徴は、その名前にもなっているようにスバルのラリーカーなどのボディカラーとしてもおなじみの「WRブルー・マイカ」に塗られたボディです。歴代サンバー含め、純正カラーとしてこのWRブルー・マイカが採用されたのは初のことでした。

 もちろん車内から見えるパネル部分もWRブルー・マイカに塗られており、トラックでは荷台部分も当然WRブルー・マイカとあって、乱雑に荷物を放り込むのを躊躇してしまうような仕上がりとなっていたのです。

 ボディカラー以外にも、イエローステッチが施された専用のブラックシートや2トーンフロントカラードバンパーに加え、バンには専用ドアトリム、ルーフスポイラー、マフラーカッター、トラックにはクロムメッキホイールナット、クリアタイプのターンレンズなども特別装備として装着されていました。

 このWRブルーリミテッドはトラック、バン合わせて1000台限定で販売され、トラックは89万9000円から111万8450円、バンは117万9000円から140万8950円という価格(消費税5%込)となっていましたが、瞬く間に完売となり、今ではプレミア価格となっているようです。

 一例を挙げると、走行2000km台のトラック(2WD・5速MT・新車価格89万9000円)が約170万円、走行4万km台のバン(4WD・5速MT・新車価格131万250円)が約230万円といったもの(2023年6月中旬時点)。

 1000台限定という希少さももちろんですが、実はスバルオリジナルのサンバー自体の価値がここのところどんどん上昇しているのも影響しているでしょう。

 そもそもサンバーは「スバル360」のメカニズムを流用して生まれたモデルということもあり、初代から一貫してリアエンジンというレイアウトを固持してきました。そのため、積載時はもちろん空荷状態でもトラクション性能が高いというメリットが存在します。

 また、こちらも初代から4輪独立サスペンションを採用していたことで、荒れた路面でも4つの車輪が独立して動くため、乗り心地はもちろん安定性が高いという特徴も備えていたのです。

 そして5代目モデルから6代目モデルまでは4気筒エンジンを搭載していたというのもサンバーならではの特徴。3気筒エンジンに比べてノイズや振動の少ない4気筒エンジンという点に加えて、エンジンの搭載位置が運転席から遠いリアエンジンということで、快適性もライバル車に比べて高いというメリットも存在していました。

 WRブルーリミテッドはNAエンジン搭載グレードがベースとなっていましたが、通常モデルにはスーパーチャージャー仕様が用意されていた点も見逃せないポイントです。

 とくに軽トラックでは過給機(スーパーチャージャーやターボ)付きエンジンを搭載していたモデルはほとんどなく、サンバー以外では2000年までターボモデルが存在していたスズキ「キャリイ」程度。パワフルな走りを求める軽トラックユーザーにとってはサンバー以外の選択肢がない状態ともいえるのです。

 このように、唯一無二の存在となった最後のスバルオリジナルサンバーだけに、WRブルーリミテッド以外のモデルも新車価格を超えるプライスタグが付けられたものも珍しくない状況です。

 スバル製サンバーが気になっている人は、早めに行動に移したほうが良いかもしれません。

こんな記事も読まれています

燃費爆上げ確実! スバルのストロングハイブリッド第1弾[クロストレック]初公開!! [新型フォレスター]にも搭載へ!!!
燃費爆上げ確実! スバルのストロングハイブリッド第1弾[クロストレック]初公開!! [新型フォレスター]にも搭載へ!!!
ベストカーWeb
ノート“AUTECH CROSSOVER”がマイナーチェンジ。外観一新で『SUVらしさ』を強調
ノート“AUTECH CROSSOVER”がマイナーチェンジ。外観一新で『SUVらしさ』を強調
AUTOSPORT web
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
ベストカーWeb
軽トラからスーパーカーまで集結!「クラシック・カー・フェス2024 in 和歌山マリーナシティ」はまるで期間限定の自動車博物館でした
軽トラからスーパーカーまで集結!「クラシック・カー・フェス2024 in 和歌山マリーナシティ」はまるで期間限定の自動車博物館でした
Auto Messe Web
ポルシェ911史上初のハイブリッドモデル「911カレラGTS」誕生|Porsche
ポルシェ911史上初のハイブリッドモデル「911カレラGTS」誕生|Porsche
OPENERS
エンジン始動でアームが自動開閉!ワイヤレス充電対応車載ホルダー サンワサプライ【動画あり】
エンジン始動でアームが自動開閉!ワイヤレス充電対応車載ホルダー サンワサプライ【動画あり】
グーネット
パイオニア カーナビアプリ「COCCHi」横画面表示に対応するなどアップデートを実施
パイオニア カーナビアプリ「COCCHi」横画面表示に対応するなどアップデートを実施
グーネット
那須サファリパークをドライブ!プジョー特別試乗イベント6月8日~9日開催
那須サファリパークをドライブ!プジョー特別試乗イベント6月8日~9日開催
グーネット
レクサス×スノーピーク 東京アウトドアショー2024で人・自然・モビリティの共生発信
レクサス×スノーピーク 東京アウトドアショー2024で人・自然・モビリティの共生発信
グーネット
MotoGPインドGP、2024年は中止。延期のカザフスタンGPは9月20~22日に第14戦として開催決定
MotoGPインドGP、2024年は中止。延期のカザフスタンGPは9月20~22日に第14戦として開催決定
AUTOSPORT web
新しい穴は1つもナシ! デビッド・ブラウン・ミニeリマスタードへ試乗 スムージング・ボディで電動化
新しい穴は1つもナシ! デビッド・ブラウン・ミニeリマスタードへ試乗 スムージング・ボディで電動化
AUTOCAR JAPAN
丸目の新型「FRスポーツ車」初公開! ハイパワーな「V型8気筒エンジン」搭載の“最終モデル”発表! 日本専用の「すごい高級車」がカッコいい!
丸目の新型「FRスポーツ車」初公開! ハイパワーな「V型8気筒エンジン」搭載の“最終モデル”発表! 日本専用の「すごい高級車」がカッコいい!
くるまのニュース
ランボルギーニがダイバーシティ活動でビデオ『The Touch』を公開! ボローニャ空港から始まった新たなるプロジェクトとは
ランボルギーニがダイバーシティ活動でビデオ『The Touch』を公開! ボローニャ空港から始まった新たなるプロジェクトとは
Auto Messe Web
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
打倒「モデル3」 ホンダ、軽量化にこだわった次世代EV 6年以内に新型7車種導入
AUTOCAR JAPAN
全日本カートEV部門、今季は国内トップチーム&ドライバーが豪華参戦! “ドラフト会議”ではウイリアムズ育成の松井沙麗をトムスが指
全日本カートEV部門、今季は国内トップチーム&ドライバーが豪華参戦! “ドラフト会議”ではウイリアムズ育成の松井沙麗をトムスが指
motorsport.com 日本版
サインツ、レッドブル&メルセデス以外の移籍先を検討。ウイリアムズとボッタスが動向を見守る
サインツ、レッドブル&メルセデス以外の移籍先を検討。ウイリアムズとボッタスが動向を見守る
AUTOSPORT web
日産が新型「スゴいSUV」実車公開! 430馬力の“爆速マシン”に「カッコいい!」の声! 新たな「NISMO」お披露目!
日産が新型「スゴいSUV」実車公開! 430馬力の“爆速マシン”に「カッコいい!」の声! 新たな「NISMO」お披露目!
くるまのニュース
中身はガソリンに生コンに小麦粉にガス!? 意外と知らない「円筒型の特装」が施されたトラックの荷物
中身はガソリンに生コンに小麦粉にガス!? 意外と知らない「円筒型の特装」が施されたトラックの荷物
WEB CARTOP

みんなのコメント

53件
  • ガチの農家なら分かるだろうが、マジでサンバーが最強なんだよな。
  • 後ろから普通車のエンジン音が聞こえてきたので振り返るとサンバーだった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.5188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9530.0万円

中古車を検索
サンバーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.5188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9530.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村