現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 平川亮がSF初優勝!参戦5シーズン目にしての悲願達成【スーパーフォーミュラ選手権】Rd05 ツインリンクもてぎ

ここから本文です

平川亮がSF初優勝!参戦5シーズン目にしての悲願達成【スーパーフォーミュラ選手権】Rd05 ツインリンクもてぎ

掲載 更新
平川亮がSF初優勝!参戦5シーズン目にしての悲願達成【スーパーフォーミュラ選手権】Rd05 ツインリンクもてぎ

2019年8月17-18日、スーパーフォーミュラ選手権第5戦「ツインリンクもてぎ2&4レース」が開催され、予選2番手からスタートした平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)がスーパーフォーミュラでの初優勝を飾った。

「脅速」パロウが連続ポール
土曜日に行われた予選でコースレコードを叩き出しポールポジションを獲得したのはアレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)だった。前戦富士に続き2戦連続のポールポジションで、僅差の2番手に金曜セッションから好調の平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)がつけた。

トヨタ決算発表会で明らかにされた“21年末までに投入する新モデル18車種”を大予想【スクープ】

気温が37度にまで上昇した日曜日の決勝では、スタート進行でエンジンストールするマシンが続出。フォーメーションラップのやり直しにより52周から1周減算された51周のレースがスタートする。上位3台は予選通りにパロウ、平川、福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION)の順でポジションをキープ。

予選7番手の小林可夢偉(carrozzeria Team KCMG)はスタートでジャンプアッスタートし4番手にポジションアップ。直後のルーカス・アウアー(B-Max Racing with motopark)まで、上位5台がソフトタイヤを装着している。

2人のレース巧者
12番手からミディアムタイヤでスタートしたニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM'S)は早くも4周目にピットインしソフトタイヤへ交換。クリーンな場所でコース復帰したことで、2周後にピットインした5番手スタートの石浦宏明(JMS P.MU/CERUMO・INGING)の前に立つことに成功。

パロウ、平川、福住、小林とこう着状態のトップ4台だったが、徐々に2番手の平川がパロウとの間合いを詰めていく。やがてその差は0.5秒まで縮まり、ワンミスで順位が入れ替わる状態へ。

そして23周目、プレッシャーからか僅かにコースをオーバーランしたパロウを見逃さず平川がオーバーテイク。平川はトップに立つとパロウを引き離し、やがてその差は5秒以上に拡大。レース終盤のミディアムタイヤへの交換に向けマージンを稼ぎ出す。

「可夢偉劇場」再び
その平川を逃がすものかと33周目、可夢偉が福住を交わし3番手へポジションアップ。そしてその勢いで2位を行くパロウに急速に迫る。

そして36周目、小林可夢偉はアレックス・パロウにブレーキングで勝負を仕掛けるが、これにより右フロントタイヤにフラットスポットを発生させてしまう。タイヤスモークを大きく発生させる迫力のバトルに観客は大興奮だが、タイヤのダメージにより自身が想定していた周回数より3,4周早く、42周の終わりにミディアムタイヤへ交換することに。

TEAM IMPULの2勝目
後続のバトルを尻目に平川亮は37周終了時にピットインしタイヤ交換。暫定的に小林にトップを譲るが全車がタイヤ交換を済ませると大きなアドバンテージでトップチェッカーを受けた。これが自身のスーパーフォーミュラ初勝利、チームインパルにとっては第2戦の関口雄飛以来、今季2勝目となった。

2位にはまたしても初勝利がお預けとなった小林可夢偉、3位には終盤にパロウを交わしたニック・キャシディが連続表彰台を獲得。山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION)が9位でノーポイントとなったため、シリーズランキングではキャシディがトップに立つことになった。残りはあと2戦、岡山、鈴鹿と全くキャラクターが異なるサーキットでの開催となる。

スーパーフォーミュラ第5戦 決勝結果(ポイント獲得者)
1位 20 平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)
2位 18 小林可夢偉(carrozzeria Team KCMG)
3位 37 ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM'S)
4位 64 アレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RCING)
5位 5 福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION)
6位 38 石浦宏明(JMS P.MU/CERUMO・INGING)
7位 50 ルーカス・アウアー(B-Max Racing with motopark)
8位 16 野尻智紀(TEAM MUGEN)(JMS P.MU/CERUMO・INGING)

2019スーパーフォーミュラ選手権 ポントランキング(ドライバー上位10名)
1位 ニック・キャシディ 28pt
2位 山本尚貴 27pt
3位 アレックス・パロウ 20pt
4位 小林可夢偉 19pt
5位 坪井翔 12pt
6位 福住仁嶺 12pt
7位 関口雄飛 11pt
8位 山下健太 11pt
9位 野尻智紀 11pt
10位 平川亮 10pt

(PHOTO:井上雅行)

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
グーネット
日産「ノートオーラ」フロントデザイン一新!ヘッドランプ下アクセントが先進感を演出
日産「ノートオーラ」フロントデザイン一新!ヘッドランプ下アクセントが先進感を演出
グーネット
カスタムカー200台が大集結!「On Fleek FEST」6月23日開催 大阪・万博公園
カスタムカー200台が大集結!「On Fleek FEST」6月23日開催 大阪・万博公園
グーネット
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
AUTOSPORT web
デジタルミラーやドライブレコーダーの熱対策に!折りたたみ傘式サンシェード発売
デジタルミラーやドライブレコーダーの熱対策に!折りたたみ傘式サンシェード発売
グーネット
新型「MINIクーパー5ドア」発売!2種類のガソリンモデルをラインアップ
新型「MINIクーパー5ドア」発売!2種類のガソリンモデルをラインアップ
グーネット
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
グーネット
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
AUTOCAR JAPAN
ドライバーなら常識!? どれだけ知ってる? 知ってるようで知らない「運転免許証」の13の秘密
ドライバーなら常識!? どれだけ知ってる? 知ってるようで知らない「運転免許証」の13の秘密
ベストカーWeb
何と[ヤンバルクイナ]も登場!? 意味、知ってますか? 「見たことないんだけど!?」な道路標識
何と[ヤンバルクイナ]も登場!? 意味、知ってますか? 「見たことないんだけど!?」な道路標識
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが丹波ワインの醸造所に登場! なぜかBMW「M1」も参加した「Ciao 2024 From Italy & AMERICA with love」とは
なんちゃってセレブが丹波ワインの醸造所に登場! なぜかBMW「M1」も参加した「Ciao 2024 From Italy & AMERICA with love」とは
Auto Messe Web
期間限定!夏を彩るひんやりスイーツが「LEXUS MEETS…」に登場!東京・日比谷
期間限定!夏を彩るひんやりスイーツが「LEXUS MEETS…」に登場!東京・日比谷
グーネット
いすゞ 「MU-X」大幅改良!高級感あふれる最上級グレード「RS」を新たに追加
いすゞ 「MU-X」大幅改良!高級感あふれる最上級グレード「RS」を新たに追加
グーネット
ホンダ 新型「N-VAN e:」発表 ポップなデザインの「e: FUN」含む4タイプ展開
ホンダ 新型「N-VAN e:」発表 ポップなデザインの「e: FUN」含む4タイプ展開
グーネット
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN
発表前の新型「ミニジョン・クーパー・ワークスPRO」も参戦! ニュル24時間の給油はセルフスタンドと同じでびっくり【みどり独乙通信】
発表前の新型「ミニジョン・クーパー・ワークスPRO」も参戦! ニュル24時間の給油はセルフスタンドと同じでびっくり【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
なおも逆走を続ける衝撃映像 NEXCOが公開 「異変を感じたら車間距離を」 伊勢湾岸道
なおも逆走を続ける衝撃映像 NEXCOが公開 「異変を感じたら車間距離を」 伊勢湾岸道
乗りものニュース
インディカーが新型ハイブリッドエンジンをテスト。ミルウォーキー・マイルで20台が周回重ねる
インディカーが新型ハイブリッドエンジンをテスト。ミルウォーキー・マイルで20台が周回重ねる
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149.1174.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8169.0万円

中古車を検索
アレックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149.1174.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村