現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディのアイコン的存在の「TT」に200台の限定モデル! 個性を強調した「TTクーペ Sライン コンペティションプラス」を発売

ここから本文です

アウディのアイコン的存在の「TT」に200台の限定モデル! 個性を強調した「TTクーペ Sライン コンペティションプラス」を発売

掲載 1
アウディのアイコン的存在の「TT」に200台の限定モデル! 個性を強調した「TTクーペ Sライン コンペティションプラス」を発売

 この記事をまとめると

■アウディTTクーペに限定モデル「Sライン コンペティション プラス」が登場

クーペとセダンって何が違う? クーペならではの良さやおすすめモデルを紹介

■内外装に装備を充実させて個性を強調した仕様となっている

■200台の限定発売で価格は771万円

 人気の限定モデルにスーポーティな第2弾が登場

 アウディのアイコン的存在として強い個性を放っている「アウディTT」は、1998年に初代が登場して以来、3世代に渡って進化を続けているプレミアムコンパクトスポーツモデルだ。そんなアウディTTに、今回、内外装の装備を充実させた限定モデル「アウディTT クーペ Sライン コンペティション プラス」が発売された。

 この限定モデルは、2020年に導入した限定モデル「Audi TT クーペ Sライン コンペティション」をさらに進化させたもので、最高出力245馬力、最大トルク370Nmを発揮する2リッター直噴ガソリンターボエンジンを搭載した「アウディTT クーペ 45 TFSI クワトロ」をベースとしている。駆動方式は、もちろんアウディの十八番であるクワトロ(quattro)4輪駆動システムを採用する。

 エクステリアは、Sラインパッケージ、ブラックAudi rings&ブラック ハイグロス スタイリング パッケージをベースに、TTRSデザインのリヤスポイラーやAudi Sport製5アームRSデザイン19インチアルミホイール、カラードブレーキキャリパー(レッド)、ブラックテールパイプ、フォーリングスサイドデカールなどを装備し、スポーティさを強調した仕様となっている。

 また、走行状況に合わせてダンパーの減衰力を制御し、快適な乗り心地と優れたドライビングダイナミクスを両立するアウディマグネティックライドを採用。ボディカラーには、グレイシアホワイトメタリック、クロノスグレーメタリック、タンゴレッドメタリック、ターボブルーの4色を設定する。

 装備を充実するとともに個性を強調

 インテリアには、レザー仕様のドアアームレストとセンターコンソール、アルカンターラ素材のシフトノブを採用。RSデザインパッケージのダイヤモンドパターンのアルカンターラとレザーを組み合わせたSスポーツシートのステッチ、センターコンソールのトリム、エアコンのリングは、ボディカラーによって、レッドもしくはブルーをコーディネート。

 さらに、センターレブカウンター表示のスポーツモードを有するバーチャルコクピットプラスを採用するなど、特別な装備を数多く搭載する。

 ほかにも、コンフォートパッケージ(シートヒーター、センターアームレスト、アウディサイドアシスト、アウディパーキングシステム、リヤビューカメラ、アウディホールドアシスト、エクステンデッドアルミニウムルックインテリア)やマトリクスLEDヘッドライト、クルーズコントロール、プライバシーガラスなどを標準装備する。

「アウディTT クーペ Sライン コンペティション プラス」は、計200台の限定モデルとなり、価格は771万円。

 アウディのアイコン的存在であるアウディTTにおいて、強い個性を存分に味わえる限定モデルになっているといえるだろう。

こんな記事も読まれています

外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
くるまのニュース
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
乗りものニュース
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
motorsport.com 日本版
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
くるまのニュース
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
VAGUE
【マン島TTレース2024】予選5日間のスケジュールは相次ぐ変更 各クラスの総合結果と決勝レースの見どころ
【マン島TTレース2024】予選5日間のスケジュールは相次ぐ変更 各クラスの総合結果と決勝レースの見どころ
バイクのニュース
シボレー コルベット 最強の「ZR1」新型、ティザー…実車は今夏発表予定
シボレー コルベット 最強の「ZR1」新型、ティザー…実車は今夏発表予定
レスポンス
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
運転前の「義務」やってますか? 特にタイヤを確認すべきタイミングとやり方
ベストカーWeb
【DEWALT】「10.8V/18V XRブラシレス・ラチェットレンチ」はハイパワー&高耐久!スリムだから狭い場所でも自由度が高い!  
【DEWALT】「10.8V/18V XRブラシレス・ラチェットレンチ」はハイパワー&高耐久!スリムだから狭い場所でも自由度が高い!  
モーサイ
ベスパの新型プリマベーラ125・150/スプリント150発売開始!
ベスパの新型プリマベーラ125・150/スプリント150発売開始!
モーサイ
F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
F1第9戦は6月7日開幕、マクラーレンとフェラーリが急接近、どうするレッドブル!?【カナダGP プレビュー】
Webモーターマガジン
「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで
「ジャパンドローン2024」幕張メッセで開幕 過去最多の261社が出展 6/7まで
日刊自動車新聞
マクラーレン、カナダGPは開発の成果見極める重要な一戦。低速コーナーの弱点は本当に解消できたのか?
マクラーレン、カナダGPは開発の成果見極める重要な一戦。低速コーナーの弱点は本当に解消できたのか?
motorsport.com 日本版
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
Merkmal
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
トヨタ新型「プリウス“セリカ”」!? まさかの「2ドアクーペ仕様」が超カッコイイ! “待望の復活”予想CGがスゴイ
くるまのニュース
マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐ
マクラーレンF1リザーブの平川亮が2022年型マシンで走行。F1チームのプライベートテストが相次ぐ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • TTが車のデザインに衝撃を与えたのはやはり初代だと思う。2代目3代目はデザインでは初代を越えられていない。
    そのTTも現行モデルが最後で次モデルは無いとアウディも発表したのでラストを飾る限定車かもしれない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

518.0793.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9738.0万円

中古車を検索
TT クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

518.0793.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9738.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村