現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ラジコンレーサーからプロドライバーに!? 突撃営業でチャンス掴む! まるで“ドラマ”みたいな物語とは

ここから本文です

ラジコンレーサーからプロドライバーに!? 突撃営業でチャンス掴む! まるで“ドラマ”みたいな物語とは

掲載 2
ラジコンレーサーからプロドライバーに!? 突撃営業でチャンス掴む! まるで“ドラマ”みたいな物語とは

■プロレーサーになるために必要なコトとは

 国内No.1の観客動員数を誇るスーパーGT。
 
 そんなスーパーGTのドライバーになるには相当の努力と才能が必要なのは言うまでもありません。
 
 才能を持っていてもまず自分のシートを確保しなくてはなりません。
 
 さまざまな方法でスーパーGTドライバーになる方法があるなかで、斬新な方法でシートを掴みにいくドライバーが現れました。

【画像】「えっ…!」これ運転するの無理じゃない? 凄いマシンの画像を見る!

 ベテランドライバーだと普通免許を取ったのち、地方選の箱車レースやフォーミュラレースで成績を残したことで、トップチームの関係者に目にとまり、「今度うちの車に乗ってみるか」と誘われてレーシングドライバーの世界に駆け上がっていったドライバーが多くいます。

 若手ドライバーでは小学生くらいからレーシングカートの世界に身を置き、レースで成績を残し上のクラスやカテゴリーに挑戦していきます。

 そのなかで一部の選手はトヨタやホンダが主宰するレーシングスクールを経験し、ドライバーになっていくことが多くあります。

 さらに最近ではe-モータースポーツのチャンピオンや好成績を残した選手が実車に移籍しドライバーになる。

 というパターンも増えてきました。現役のレーシングドライバーも練習としてe-モータースポーツやシュミレーターを多く取り入れていますので、実車との差が少なくなってきているのでしょう。

 モータースポーツを経験したのちスーパーGTのドライバーになっている選手が多い中、なんとラジコンレーサーからスーパーGTというトップカテゴリーに飛び込んできた選手が現れました。

 GT300クラスに参戦している61号車スバルBRZ GT300 R&Dスポーツにオーディションドライバーとして参加している奥本隼士氏です。

 1999年生まれの奥本氏。幼少期にラジコンに接しそのままどっぷりとラジコンの世界にのめり込み、11歳でタミヤグランプリ世界チャンピオンになります。

 中学生になりラジコンのほかに陸上競技をはじめ、高校生と大学生時代には400m走と400mハードル走で全国大会にも出場するほどになりました。

 幼少期に慣れ親しんだミニカーやラジコン、テレビで見るレースに憧れるのは誰しも経験したことはあるでしょう。

 しかしお金がかかるということと危険な競技だ。ということもあり実際に足を踏み入れる方はそう多くありません。

 実際奥本氏も一旦はモータースポーツを諦めていた時期もありましたが、このままやらずに後悔するのはイヤだと一念発起、両親にモータースポーツをやりたいと打ちあけます。

 両親の後押しもありレースを始めるにあたり、まずはクルマを買うところから始めました。そんな時に出会ったのがレーシングチームHERO’Sです。

 スーパー耐久やVITAレースに参戦し経験や知識があるチームと出会えたことが奥本氏のレース人生の始まりとなりました。

 中古車でレース活動を始めたのと同時に、参戦台数が多く盛り上がりをみせているVITAレースで、しっかりとした活動をした方が良いと判断します。

 今から3年前、21歳の2021年にVITAレースの練習を始め、鈴鹿サーキットで行われた日本一決定戦に出場し、セミファイナルで優勝するなど才能の片鱗を見せます。

 2022年には上のカテゴリーを目指そうとチームHERO’SでFIA-F4の世界に挑戦を開始。

 2023年には運が味方しトヨタの育成プログラムであるTGR-DCに入ることができました。

 この年はFIA-F4の他にスーパー耐久にKTMSから参戦も叶います。さらにTGR GR86/BRZ Cupにも参戦するなど一気に活動の幅が広がっていきました。

 サクセスストーリーのようにも感じれらますが、奥本氏は「他の選手はカート出身などで経験も豊富ですが、自分はカート経験もないので、がんばらないといけない。さらに年齢も他の選手よりも上なので、とにかく結果を残さなければいけないと必死でした」と言います。

 残念ながらTGR-DCのプログラムからは1年で外れてしまいましたが「なんとしてもレース活動を行っていきたい、上のカテゴリーで走りたい」という熱い想いが奥本氏を突き動かします。

■わずかな繋がりをもとめて突撃営業!?

 TGR GR86/BRZ Cup参戦時に、たまたま前を走っていた井口卓人選手の走りを見て、ピットに来て走りを教えて欲しいと懇願します。

 井口選手も「自分はこういう風に突撃できないタイプなのでびっくりしました」とその行動に驚きます。しかし「自分で行動を起こさないとシートは巡って来ないのでこういう努力はすごいな」と感心。

 そして奥本氏の上のカテゴリーで走りたいという想いは突撃営業という思い切った行動に移します。

 2月に岡山国際サーキットで走行があるらしいという情報を探し当て、アポ無しでチームを訪れ、ワンメイクで知り合った井口選手を頼りにR&D SPORTの澤田監督、小澤総監督に自らを売り込みます。

 小澤総監督は「うちのチームはストイックなメンバーが多いんですよね。奥本が来た時にひたむきさと真面目さが感じられましたし、なによりこんなガッツがある若い人は珍しいですよね。実際ピットの中でも真面目にいろいろなものを吸収しようとがんばっています」とその真面目さとストイックさがチームカラーにもあっていると感じたそうです。

 3月16日-17日に岡山国際サーキットでの公式テストに参加し、ルーキーテストも無事に合格。続く3月23日-24日に富士スピードウェイで行われた公式テストでも少ないながら走行を経験しました。

 そんな奥本氏は「とにかくマシンが速い。パワーもそうですしタイヤも太いし、空力などのグリップ力も今まで経験したことの無いマシンです」と興奮気味に話しをしてくれます。

「ラジコンの世界はモデルスケールが小さいながらもセッティングの幅はものすごくあり、その経験は生きています」とラジコンで培った経験が役立っていると言います。

 富士スピードウェイでの走行では、井口選手・山内選手の走りから見ると2秒落ちで走行しています。経験が圧倒的に少ない中で、BRZ GT300という国内で1台しか走っていないレーシングカーを走らせるのは並大抵のことではないのは想像できます。

 実際ピット作業での手こずりや、再スタート時にエンストをしてしまうなど、若手らしいミスも起こしてしまいます。

 その都度メカニックやエンジニア、井口選手・山内選手にさまざまなことを聞いていました。

 公式戦開幕前の貴重な時間を割いての走行ということもあり、わずかな周回と時間をものしようとする姿勢が感じられます。

 ピットビューイングでのファンサービスの時、スバルファンから応援されている姿も見られました。

 レースの世界に飛び込んでわずか数年。ラジコンからスーパーGTへという異色な経歴を持つ奥本氏。

 まずはオーディションドライバーとして経験を積みながらGTドライバーへと挑戦していきます。

 今年どのような活躍を見せてくれるのか注目です。

こんな記事も読まれています

入社1カ月でジムカーナ参戦&リポートって無茶すぎません!? ……と思ったらTMSCが主催のジムカーナが新人にもフレンドリーで面白すぎた
入社1カ月でジムカーナ参戦&リポートって無茶すぎません!? ……と思ったらTMSCが主催のジムカーナが新人にもフレンドリーで面白すぎた
WEB CARTOP
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
AUTOSPORT web
スバルが新型「4ドアセダン」世界初公開! 「WRX S4」とは違う!? スゴい“ターボエンジン&AWD”搭載! 富士でお披露目
スバルが新型「4ドアセダン」世界初公開! 「WRX S4」とは違う!? スゴい“ターボエンジン&AWD”搭載! 富士でお披露目
くるまのニュース
「若者のクルマ離れ」は本当? 10年経って「若者層」に変化あり? 実際は「クルマに興味ある人」多いが“ハードルの高さ”が課題か
「若者のクルマ離れ」は本当? 10年経って「若者層」に変化あり? 実際は「クルマに興味ある人」多いが“ハードルの高さ”が課題か
くるまのニュース
マッチこと近藤真彦氏がトヨタ新「GRカローラ」で走った! 「トヨタと日産の壁なく参加」 液体水素エンジンの進化もスゴかった!?
マッチこと近藤真彦氏がトヨタ新「GRカローラ」で走った! 「トヨタと日産の壁なく参加」 液体水素エンジンの進化もスゴかった!?
くるまのニュース
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版
目がバグる! スズキ「ジムニー“6ドア”」実車公開! 超ワイド&ロー+V6エンジン搭載!? 斬新「“2倍”ジムニー」に来場者も驚き!
目がバグる! スズキ「ジムニー“6ドア”」実車公開! 超ワイド&ロー+V6エンジン搭載!? 斬新「“2倍”ジムニー」に来場者も驚き!
くるまのニュース
青山学院大学自動車部がTEAM ZEROONEとともにZでJoy耐に挑戦。将来の富士24時間参戦を目指す
青山学院大学自動車部がTEAM ZEROONEとともにZでJoy耐に挑戦。将来の富士24時間参戦を目指す
AUTOSPORT web
トヨタが「新型エンジン」世界初公開! 1.5L&2.0L複数展開!? スバル・マツダも同時に宣言! 「エンジンって良いよね!」の未来とは
トヨタが「新型エンジン」世界初公開! 1.5L&2.0L複数展開!? スバル・マツダも同時に宣言! 「エンジンって良いよね!」の未来とは
くるまのニュース
“マッチ”こと近藤真彦氏がスーパー耐久参戦、レースの楽しみを改めて実感…モリゾウ選手の速さには「驚いた」
“マッチ”こと近藤真彦氏がスーパー耐久参戦、レースの楽しみを改めて実感…モリゾウ選手の速さには「驚いた」
レスポンス
気持ちは日本代表! ニュル24時間レースに2024年も参戦…世界一過酷といわれる理由とタイヤ戦争と呼ばれるわけとは【Key’s note】
気持ちは日本代表! ニュル24時間レースに2024年も参戦…世界一過酷といわれる理由とタイヤ戦争と呼ばれるわけとは【Key’s note】
Auto Messe Web
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
AUTOSPORT web
超ゴツいのに超静か! 横浜ゴムの見た目と性能を兼ね備えたSUV/ピックアップトラック用オールテレーンタイヤ「ジオランダーA/T4」に試乗!
超ゴツいのに超静か! 横浜ゴムの見た目と性能を兼ね備えたSUV/ピックアップトラック用オールテレーンタイヤ「ジオランダーA/T4」に試乗!
くるまのニュース
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN
全長3.5m! トヨタが「ヤリス」より小さい「MRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した過激すぎる「お買い物クルマ」とは
全長3.5m! トヨタが「ヤリス」より小さい「MRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した過激すぎる「お買い物クルマ」とは
くるまのニュース
【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??
【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??
月刊自家用車WEB
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
活魚車からダンプへと変われどデコトラ熱は変わらず! 小学生のころから憧れたデコトラドライバーの半生
活魚車からダンプへと変われどデコトラ熱は変わらず! 小学生のころから憧れたデコトラドライバーの半生
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.2万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村