現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】新型 ルノー ルーテシア|国産同セグメントでは味わえない一つ上の乗り心地

ここから本文です

【試乗】新型 ルノー ルーテシア|国産同セグメントでは味わえない一つ上の乗り心地

掲載 更新 5
【試乗】新型 ルノー ルーテシア|国産同セグメントでは味わえない一つ上の乗り心地

エクステリアから読み取れる、ルーテシアの高い質感

今回試乗するルノー ルーテシアは、フランスでは「クリオ」と呼ばれることを知っている人も多いだろう。

アウディ e-tronスポーツバックのカタログはこちら

日本名だけ異なる理由は、ホンダの販売チャンネルですでに「クリオ」という名前があったからで、ルノー側は採用できなかったといわれる。だが、そのおかげで日本だけの車名として販売されている。

1990年に初代のルーテシアが誕生し、すでに30年もの歴史があるモデル。今回試乗することになった“ルーテシア インテンス”は5代目となるモデルだ。

まずは試乗の前に外観からチェックしていこう。

エクステリアは、キープコンセプトのデザインだが、先代よりもボディのフォルムに立体的な造形を増やすことで、高級感を演出している。

ドアを開けてインテリアに触れても、ちゃちな印象は本当に少なくなった。コストをかけていることが走らなくても理解できる。今は大衆的なモデルでも、質感の向上は必須な設計要件だ。

フォルクスワーゲン ポロやプジョー 208などのBセグメントの強敵を見ればわかるが、ルノーは質感とデザインに他とは違った工夫がみられる。

しかし、車は運転してみて特徴がわかる工業製品だ。ルーテシアの個性をお伝えしたい。 

出だしも滑らかで実用回転域では鋭い加速性能が楽しめる

運転席に乗り込みドアを閉めると、同様のプラットフォームを使ったルノーと同グループの日産のキックスや新型ノートよりも精度が高く、質感の高さを感じさせる。

エンジンを始動すると、4気筒1.3Lターボユニットは競合のドイツBセグメントに比べると静粛性は劣る。

先代のトランスミッションは、乾式タイプのツインクラッチAT(2ペダルMTといわれるDCT同様のミッション)であったが、新型では湿式に変更されている。

アクセルを軽く踏んで発進すると。DCTのようなギクシャク感はなく、通常のATに近い滑らかな発進が可能だ。エンジンの出力も、1.3Lと考えるとかなり力強く感じた。

そこから少し深く踏んで、出力の雰囲気を確かめてみる。ゆっくり回転を上げながら速度を増すと、7速に増えたギアが滑らかかつ、テンポよくシフトアップする。

しかし、必要以上にシフトアップせず、エンジン効率の良い回転数でとどまらせて、いつでも加速体勢に入ることが可能である。

さらにアクセルを深く踏み込み、高回転域も試してみた。低速から中速のフィーリングよりも頭打ちな感じが否めないが、実用回転域ではシャープでビビッドな加速が十分に楽しめる。

歴史的に小型車を得意とする、ルノーらしい質感の高いスポーツハッチバックに仕上がっている。 高速に入り、複合カーブにさしかかるが非常に安定している。ステアリングの剛性も高く正確にトレースできる。ステアリングの操舵力は3段階変えることができるが、ノーマルで試乗している。

高速コーナーでも、Bピラーから前方は剛性が高くしっかり感がある。

しかし、リアはフロントのあんばいから比べると剛性不足を感じる。車のポテンシャルからすると、もう少し強化してもいいかもしれない。

高速からのブレーキングコントロールは極めてリニアでいい。

ちょっとした山間部も走ったが、中速からのブレーキもコントロールしやすい。ただ低速時のストップ&ゴーは、個体差かもしれないが、操作しづらかった。

今回の試乗は、一日で300kmほどを走破した。

そこで感じたことは、座りっぱなしでも疲れを知らないシートと、しなやかなサスペンションであった。

国産車の同Bセグメントでは、味わうことのできない乗り心地だった。しかし、この一つ上の乗り心地が、ドライバーに安心感を与えるのである。 文/松本英雄、写真/尾形和美【試乗車 諸元・スペック表】●インテンス型式7BA-BJAH5H最小回転半径5.2m駆動方式FF全長×全幅×全高4.08m×1.73m×1.47mドア数5ホイールベース2.59mミッション7AT前トレッド/後トレッド1.51m/1.5mAI-SHIFT-室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m4WS-車両重量1200kgシート列数2最大積載量-kg乗車定員5名車両総重量-kgミッション位置フロア最低地上高0.14mマニュアルモード◯標準色ブラングラシエオプション色ルージュフラムメタリック、オランジュバレンシアメタリック、ブルーセラドンメタリック、ブルーアイロンメタリック、ノワールエトワールメタリック掲載コメント-型式7BA-BJAH5H駆動方式FFドア数5ミッション7ATAI-SHIFT-4WS-標準色ブラングラシエオプション色ルージュフラムメタリック、オランジュバレンシアメタリック、ブルーセラドンメタリック、ブルーアイロンメタリック、ノワールエトワールメタリックシート列数2乗車定員5名ミッション位置フロアマニュアルモード◯最小回転半径5.2m全長×全幅×全高4.08m×1.73m×1.47mホイールベース2.59m前トレッド/後トレッド1.51m/1.5m室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m車両重量1200kg最大積載量-kg車両総重量-kg最低地上高0.14m掲載用コメント-エンジン型式H5H環境対策エンジン-種類直列4気筒DOHC使用燃料ハイオク過給器ターボ燃料タンク容量42リットル可変気筒装置-燃費(10.15モード)-km/L総排気量1333cc燃費(WLTCモード)17km/L└市街地:12.7km/L└郊外:17.2km/L└高速:19.8km/L燃費基準達成-最高出力131ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm240(24.5)/1600エンジン型式H5H種類直列4気筒DOHC過給器ターボ可変気筒装置-総排気量1333cc最高出力131ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm240(24.5)/1600環境対策エンジン-使用燃料ハイオク燃料タンク容量42リットル燃費(10.15モード)-km/L燃費(WLTCモード)17km/L└市街地:12.7km/L└郊外: 17.2km/L└高速: 19.8km/L燃費基準達成-

ルノー ルーテシア(5代・現行型)のカタログはこちら

こんな記事も読まれています

『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • 自動車評論家、これ本気でベタ褒めしてるんだったら、日産に言ってやれよ。

    マーチもノートも自主開発しないで、ルーテシアのOEMにしちまえ、ってさ。
  • カローラスポーツに似てるな…"(-""-)"
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0384.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8333.0万円

中古車を検索
ルーテシアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0384.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8333.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村