現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【XC90&XC60と過ごす一週間】(XC90編) 長く乗ってわかったボルボPHEVの魅力「いざというとき7人乗れるのは大きな魅力」

ここから本文です

【XC90&XC60と過ごす一週間】(XC90編) 長く乗ってわかったボルボPHEVの魅力「いざというとき7人乗れるのは大きな魅力」

掲載 3
【XC90&XC60と過ごす一週間】(XC90編) 長く乗ってわかったボルボPHEVの魅力「いざというとき7人乗れるのは大きな魅力」

ボルボのフラッグシップSUVであり、充実した機能、装備に加え、7人が乗車できる3列シートを採用するXC90。日本導入以来とても人気のあるモデルなのだが、現行型も熟成が進み、PHEVのT8はバッテリー容量が拡大するなど、魅力がさらに増している。今回は岡本氏に長く試乗してもらい、その使い勝手などをテストしてもらった。(Motor Magazine 2022年6月号より)

デザイン
使い勝手も良く、広い室内空間を実現していながら、外見は絶妙にキャビンを絞り込んだエレガントな姿を見せていることに、あらためて感心する。大柄なサイズなのだが、車両感覚が掴みやすく、さらには視界を補う表示や運転支援機能も充実しているので、サイズによる物理的な制約はあるものの、出先で駐車する際もそれほど持て余さない。

XC60 PHEV vs ライバルズ。進化した実力をNX450h+ × GLC350e × X3 xDrive30eと比べる【特集:ボルボのBEVとPHEV(5)】

運転支援機能(ADAS)
機能が豊富で、車間の維持やステアリング制御などにもクセがなく安定していて、クルマに全幅の信頼をおいても不安に感じることはない。

コネクティビティ
インフォテインメント系も含めさまざまな機能に対応が図られており不便は感じない。Apple CarPlayは便利。

燃費性能
満充電で受け取って目黒→新橋→世田谷とほど一般道を走ったが、まだEV走行できるとの表示。そのまま東名高速で西に向かうと、ほぼ表示どおりエンジンをかけないで走れた。エンジンパフォーマンスに不満もなく、充電を最大限に活用するとメリットも大きい。

車載機能の操作性
いち早く物理スイッチを減らしたインフォテインメント系は、機能が多く、慣れればとても使いやすいもの。

安全性能
全方位の衝突に対しても乗員を守ることを念頭に車体も設計されている。それは懸念されることの多い3列目の後突に対しても同様で、座る場所で安全性に差がつかないボルボの哲学が感じられる。XC90に乗っていると、もしも万一があってもクルマが守ってくれる安心感が強い。

長距離運転の快適性
子供たちからは広いパノラマルーフが好評だった。小学校に入ったばかりの長男と、幼稚園に通う長女がいる我が家にとって、ビルトインのジュニアシートは非常に重宝する。走りでは高い車速域までモーターのみで走れ、エンジンがかかっているかどうかも気にならないほど静粛性も優れる点が好印象。走行中の車内の会話明瞭度も高い。
電気を使い切ったところで、チャージモードを試すと、高速巡行していればゆっくりとではあるもののEV走行できる距離の数字が増えていく。むろんアクセルペダルの踏み加減でだいぶ変わるが、100km/hの巡行状態をキープすると約2km走るごとに1kmEV走行できる分、充電されるという感じだった。

T8エンジンは、ターボチャージャーのみで過給するようになったがスペックは不変で、俊敏で力強い。2.3トン超の車両重量をものともしない走りも変わらず。

ブレーキも本当に回生しているのかと思うほど自然なフィーリングで、微妙な減速Gもコントロールしやすいおかげで乗員に不快な思いをさせることもない。

官能性能
「官能」的な走りというとボルボの得意分野ではない気もするが、T8エンジンの吹け上がりはなかなか気持ちがいい。視覚面では、妻の評価も高かったように、エレガンドな内外装の魅力はいまだに色あせていない。

車両価格の魅力
SUVなりに価格は高価だが、このクラスでこの内容のSUVがこの価格というのは、ドイツ勢あたりと比べてもなかなかリーズナブルに思える。

ステイタス性
日本における好感度の高さは周知のとおり。ブランド力をひけらかすことのない奥ゆかしさもボルボらしさである。そんなボルボのフラッグシップSUVということで魅力は大きい。

総合評価
3列目は成人男性でもストレスなく座れる広さが確保され、最大7人が快適に移動できるのはXC90ならでは。強力なモーターやバッテリーを積むリチャージでも室内空間や荷室への影響はなく、恩恵がまったく犠牲になっていないのがありがたい。

走りについても具体的な変更が伝えられたわけではないが、乗り心地もハンドリングも全体的に洗練度が深まっていて、もともとよい印象を持っていたXC90がさらによくなっていることを実感した。熟成が進んでいるようだ。時間が経過して完熟の域に達した今だからこそ、XC90はここまで完成度が高まっているに違いない。

(文:岡本幸一郎/写真:井上雅行)

[ アルバム : 【XC90&XC60と過ごす一週間】(XC90編) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • XC90はその大柄なボディの割には見切りが良く取り回ししやすい。
    安全装備も完璧だし、妻も安心して運転できると感心しています。
    秋にはもうEVの新型が出ますし楽しみです。
  • シートのマッサージは気持ち良すぎます
    仕事で疲れて帰る時にマッサージ入れると眠くなってしまうほど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.01039.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.01058.0万円

中古車を検索
XC90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.01039.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.01058.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村