現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界唯一のロータリーエンジン搭載モデル、マツダ「MX-30 ロータリーEV」の革新性

ここから本文です

世界唯一のロータリーエンジン搭載モデル、マツダ「MX-30 ロータリーEV」の革新性

掲載 27
世界唯一のロータリーエンジン搭載モデル、マツダ「MX-30 ロータリーEV」の革新性

 新しいメカニズムのEVが登場した。マツダがロータリーエンジンを使ったプラグインハイブリッド(PHEV)を搭載したコンパクトモデルを発売したのだ。PHEVは、エンジンとモーターを使い、走行する方式が多い。電気を蓄えてモーターを動かし走行し、電気がなくなるとエンジンで走行するハイブリッド方式に、電池に外部から充電できる機能を加えることで、電気で走る距離を長くしているのがプラグインハイブリッドだ。この電池に充電する部分を、マツダはロータリーエンジンを動かして充電させることにした。ロータリーエンジンはあくまで充電用であり、走行用ではないというのがポイントだ。

世界初で、世界唯一のロータリーエンジン搭載車

SUVテイスト満載!三菱の軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」は家族の休日をどう変える?

 マツダのロータリーエンジンは、2012年で搭載を中止した。しかし、社内では少人数でロータリーの開発を続けていた。今回、ロータリーを搭載した「MX-30」は、2020年10月に発売されたコンパクトカーだ。4人乗りだが、後席用のドアは幅が狭く、前席ドアを開けなければ、開かない変則の4ドア+リアゲートのパーソナルカー。2021年1月に100%電気のピュアEVをラインアップに加えている。その後、年次改良を受け、2023年11月にロータリーエンジンを搭載したEVを商品化した。もちろん世界初で、世界唯一のロータリーエンジン搭載車だ。



 搭載するロータリーは1ローターの新開発エンジンで、排気量は830cc、最高出力は72PS、最大トルクは112Nmで、電池に電気を供給する。モーターの性能は170PS、200Nmで、この出力/トルクで「MX-30」を動かす。

 試乗車は走行距離4080km。イグニッションオンで、運転席の目の前の画面が点灯した。充電100%で、航続距離は90kmと表示されている。カタログ値107km(WLTCモード)より若干少なめだ。走行モードは「EV」「ノーマル」「チャージ」の3モード、センターコンソール上のスイッチで切り替えることができる。「EV」モードは文字通り、電気+モーターで走行を続けたいときに使う。「ノーマル」は、ロータリーの発電電力を使いながら走るモード。「チャージ」は電気を必要なだけ確保して、ロータリーでチャージしながら走るモードだ。

 ロータリーを始動させてのチャージモードは、電池の電気残量が42~43%以下にならないと作動しない。充電用のロータリーエンジンを始動させるには、50km以上走行しなければならない。これは1日の走行距離としては長い。長距離ドライブに出かけなければ、電池蓄電量が減らない。

 あとは、高速走行や急加速、登坂時にロータリーが作動して、発電をするぐらいしか、ロータリーエンジンの作動は確かめられない。ロータリー作動も、わずかに唸り音が聞こえるぐらい。その音もアクセル開度、車速と連動するように回転・負荷を変化させているので、ドライバーには運転操作に対してリニアな感覚なのだ。

 EV走行時には、モーター音はもちろん走行音も抑えられ、音の周波数帯をチューニングし、人間がクルマとして最も自然を感じるサウンドチューニングを行っている。走行音、エンジン音のチューニングに関しては、国産EVだけでなく、輸入車EVの中でもトップレベルの音チューニングといえる。

操縦性や乗り心地のバランスがいい

 ロータリーEVの走りだが、スタートからの動きは、ピュアEVの「MX-30」のほうが軽く、加速感も速く感じる。ロータリーEVはグンッ、という瞬発力はない。これは、モーターの出力/トルクの差と、車両重量の差も関係している。ピュアEVは145PS/230Nm。ロータリーEVは170PS/260Nm。重量は1650kgと1780kg。電池だけと、電池+ロータリーエンジンの差が、加速感の違いになって表われている。ロータリーEVはトルクの立ち上がりの過激さを抑えるチューニングが施されているので、過激という点ではピュアEVだ。

 しかし、実際は0→100km/hを計測してみると、両車ともに8秒台前半と後半なので、コンマ何秒かの違いだった。アクセルレスポンスの俊敏さを楽しみたいのなら、ピュアEVだ。操縦性や乗り心地だが、バランスが取れているのは、ローターリーEV。

 ピュアEVは、バッテリーの量も多いので、床下の重さを感じてしまう。コーナーでもその重さで、下半身のどっしり感はあるのだが、コンパクト2+2シーターのスポーティーカーとしては、重厚感がありすぎる気がする。使い勝手は、プラグインハイブリッドのロータリーEVだろう。

 もちろん、1500Wの給電機能をはじめ、別売りの可搬型外部給電器や、これも別売の建物に設置した充放電に接続すればクルマから建物に電力を供給することもできる。電池とガソリンタンク(50L)が満タンだったら、約9.1日分の電力が供給できる、という給電性能も持っている。

 充電は普通(AC)と急速(CHAdeMO)に対応している。カタログではAC(6kW)で20%→80%充電にかかる時間は1時間50分。DC(40kW以上)で約25分。試乗中に自宅ガレージ(3kW)では27%→100%は5時間40分と表示された。

 世界で唯一のロータリーEVは、コンパクトで使い勝手のよいEVだが、+2シーターという性格を考えると、実用車ではない。スタイリングもクーペルックでスポーティーならば、もう少しロータリーをアピールする大きなエムブレムや、スポーツ性を高めた性格のロータリーEVのほうが、ユーザーも楽しいのではないだろうか。

 家族の白い目に耐えて「RX-7」や「RX-8」に乗り続けているロータリー好きのお父さん!ロータリーEVを加えれば、奥さんも運転できるし、ガソリンもほとんど使わずに(その代わり電気代は少し高くなるけど)、ロータリーライフを続けられますよ!

■関連情報
https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30/mx-30_rotary-ev/

文/石川真禧照  撮影/萩原文博

こんな記事も読まれています

トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス

みんなのコメント

27件
  • aog********
    月販目標300台
    唯一超えたのが販売開始月のみ
    (自社登録除いたら実際のところその月も目標超えたのか怪しい)
    販売開始から4ヶ月目で2桁しか売れない始末
    いくら褒め称える記事が出ても市場は騙されはしなかったってところかな
  • まっちゃん
    何故、敢えて売れないボディに載せるかな。MX-30 は当初から、EV とそのレンジエクステンダ搭載版の開発を視野に入れて設計されてはきたとはいえ、より数の出る CX-30 などでもロータリー EV をラインナップすれば良いのにね。売れちゃ困るわけでもあるのかな(生産が追い付かないとか…)。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.0299.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

167.7273.0万円

中古車を検索
MX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.0299.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

167.7273.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村