現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > グラベルのWRCポルトガルにトヨタが4台エントリー。オジエとロバンペラが今季初の両出走へ

ここから本文です

グラベルのWRCポルトガルにトヨタが4台エントリー。オジエとロバンペラが今季初の両出走へ

掲載
グラベルのWRCポルトガルにトヨタが4台エントリー。オジエとロバンペラが今季初の両出走へ

 5月9日(木)から12日(日)にかけて開催される2024年WRC世界ラリー選手権の第5戦『ラリー・ポルトガル』。いよいよ近づく開幕を前に、エントリーリストが公開されている。

 第5戦『ラリー・ポルトガル』は、ヨーロッパ・ポルトガルの北部にある町マトジニョスを中心に開催される。主なコンディションはグラベル(未舗装路)となり、ステージ再走時の路面コンディション変化が特徴となる大会だ。

まさかの決着。トップ2台がクラッシュでオジエが大逆転勝利を飾る。勝田は日曜最速に/WRCクロアチア

 今回、マニュファクチャラー選手権で首位に立っているTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)からは、4台のトヨタGRヤリス・ラリー1がエントリーした。レギュラードライバーであるエルフィン・エバンスと勝田貴元の2台に、パートタイム参戦のカッレ・ロバンペラとセバスチャン・オジエの2台を加えた計4台が出走する。3台までとなるマニュファクチャラーエントリーは、エバンス、ロバンペラ、オジエとなる。

 TGR-WRTを7点差で追いかけるヒョンデ・シェル・モービスWRTは、3台のヒョンデi20 Nラリー1をエントリーさせて今季3勝目を狙う。ポイントランキング首位のティエリー・ヌービルと元王者のオット・タナクは不動で、3台目には今季初出走のダニ・ソルドが乗り込む予定だ。

 Mスポーツ・フォードWRTからは、第4戦から続いてフォード・プーマ・ラリー1を2台エントリー。アドリアン・フルモーとグレゴワール・ミュンスターのふたりが引き続きドライブを担当する。

 WRC2クラスは、計40台となるラリー2マシンがエントリーを行っており、ランキング首位タイのヨアン・ロッセルとオリバー・ソルベルグも出走予定だ。さらに第3戦サファリ・ラリー・ケニア勝者のガス・グリーンスミスや、トヨタGRヤリス・ラリー2を駆るサミ・パヤリもエントリー。そして、最高峰クラスで戦った経験を持つピエール-ルイ・ルーベやテーム・スニネンも出走するため、WRC2クラスは今季イチの激しい争いが繰り広げられることになるかもしれない。

 また今大会には、TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムの2期生である小暮ひかると山本雄紀もWRC2クラスに出走予定だ。

 2024年大会2度目のグラベルとなるラリー・ポルトガル。路面の砂利や砂、その下に潜む硬い岩盤や石を見極めながらのアタックが求められる第5戦ポルトガルは、5月9日(木)から12日(日)にかけて開催される予定だ。

■2024年WRC世界ラリー選手権第5戦ラリー・ポルトガル
エントリーリスト(RC1クラス/4月17日付
No.TeamCarDriver&Co-DriverEligibility11ヒョンデ・シェル・モービスWRTヒョンデi20 Nラリー1ティエリー・ヌービルマルティン・ウィダグM33トヨタ・ガズー・レーシングWRTトヨタGRヤリス・ラリー1エルフィン・エバンススコット・マーティンM16Mスポーツ・フォードWRTフォード・プーマ・ラリー1アドリアン・フルモーアレクサンドル・コリアM8ヒョンデ・シェル・モービスWRTヒョンデi20 Nラリー1オット・タナクマルティン・ヤルヴェオヤM69トヨタ・ガズー・レーシングWRTトヨタGRヤリス・ラリー1カッレ・ロバンペラヨンネ・ハルットゥネンM18トヨタ・ガズー・レーシングWRTトヨタGRヤリス・ラリー1勝田貴元アーロン・ジョンストン17トヨタ・ガズー・レーシングWRTトヨタGRヤリス・ラリー1セバスチャン・オジエヴァンサン・ランデM13Mスポーツ・フォードWRTフォード・プーマ・ラリー1グレゴワール・ミュンスタールイス・ルッカM6ヒョンデ・シェル・モービスWRTヒョンデi20 Nラリー1ダニ・ソルドカンディード・カレラM

こんな記事も読まれています

勝田車にトランスミッションのトラブルが発生。オジエは首位堅持、エバンスが4番手浮上/WRCイタリア
勝田車にトランスミッションのトラブルが発生。オジエは首位堅持、エバンスが4番手浮上/WRCイタリア
AUTOSPORT web
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
オジエが僅差の総合首位スタート。「セブは大きな自信を持っている」と代表/WRCイタリア
オジエが僅差の総合首位スタート。「セブは大きな自信を持っている」と代表/WRCイタリア
AUTOSPORT web
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
AUTOSPORT web
僅差で首位を追うタナク「明日に向けて良い出走順を確保できた」/WRCイタリア デイ1後コメント
僅差で首位を追うタナク「明日に向けて良い出走順を確保できた」/WRCイタリア デイ1後コメント
AUTOSPORT web
前戦2位で上り調子のタナク「今回はもっと良い結果を出す」/WRC第6戦イタリア 事前コメント
前戦2位で上り調子のタナク「今回はもっと良い結果を出す」/WRC第6戦イタリア 事前コメント
AUTOSPORT web
WRC第6戦、タナックが最終ステージで大逆転勝利、オジェはまさかのパンクに泣く【ラリー・イタリア・サルディーニャ】
WRC第6戦、タナックが最終ステージで大逆転勝利、オジェはまさかのパンクに泣く【ラリー・イタリア・サルディーニャ】
Webモーターマガジン
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
WRC第6戦開幕、混戦から抜け出すのはヒョンデか。トヨタか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】
WRC第6戦開幕、混戦から抜け出すのはヒョンデか。トヨタか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】
Webモーターマガジン
【ポイントランキング】2024年FIA F2第5戦モンテカルロ終了時点/新人ポール・アーロンが首位浮上
【ポイントランキング】2024年FIA F2第5戦モンテカルロ終了時点/新人ポール・アーロンが首位浮上
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024MotoGP第6戦カタルーニャGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第6戦カタルーニャGP終了時点
AUTOSPORT web
ポールを獲得した3冠の父を出し抜き、新鋭ティアゴ・ペーニャが週末完全制覇/TC2000第3戦
ポールを獲得した3冠の父を出し抜き、新鋭ティアゴ・ペーニャが週末完全制覇/TC2000第3戦
AUTOSPORT web
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
AUTOSPORT web
アルピーヌ育成のツォロフとミニがモナコで勝利を飾る【正式結果/FIA F3第4戦モンテカルロ】
アルピーヌ育成のツォロフとミニがモナコで勝利を飾る【正式結果/FIA F3第4戦モンテカルロ】
AUTOSPORT web
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
ロッシ駆る46号車BMWがお色直し。チームWRT、ル・マン24時間だけのスペシャルリバリーを公開
AUTOSPORT web
ル・マン市内での公道パレード開催が決定。ハイパーカー全車種含む17台+ゲスト2台が走行へ
ル・マン市内での公道パレード開催が決定。ハイパーカー全車種含む17台+ゲスト2台が走行へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村