現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 厳しい規制で絶滅寸前 今買っておくべき欧州コンパクトホットハッチ厳選4台

ここから本文です

厳しい規制で絶滅寸前 今買っておくべき欧州コンパクトホットハッチ厳選4台

掲載 更新
厳しい規制で絶滅寸前 今買っておくべき欧州コンパクトホットハッチ厳選4台

 かつては日本でも充実した顔触れが揃っていたホットハッチだが、エコカーやミニバン、SUVブームなどに押され、車種やニーズも激減。クルマ好きにとってホットハッチの雄は、欧州ブランドとなっていた。

 しかし、そのポジションにも大きな変化が生じている。欧州で実施される、厳しい排ガス規制の影響だ。

異端車とともに歩むカーライフ 愛すべき変態グルマたち 30選

 欧州では、2021年に、1kmあたりのCO2排出量を95gまで抑えることを目標に掲げ、自動車メーカー各社には、それぞれの車両重量や販売台数を反映した目標値が定められている。

 各社ともに、前向きなコメントを発表するも、目標値の達成は、現実的とはいえず、ほとんどのメーカーが、超過による罰金を払うだろうといわれている。

 その思わぬ余波を受けたのが、欧州のコンパクトホットハッチだ。

 Cセグメントのホットハッチに比べて、販売台数が多いわりに、商品として値ごろ感が求められるだけに、罰金ぶんを上乗せすることができず、商品として成立しなくなってくるというのが絶滅の危惧が指摘されている点だ。

 そこで、今買っておくべき、ミニマムなユーロホットハッチを厳選して取り上げてみた。

文:大音安弘/写真:VW、RENAULT、SMART

【画像ギャラリー】スポーツハッチバックの象徴 新型ゴルフGTIは日本で2020年末デビューが濃厚!!

フォルクスワーゲン up! GTI

価格:234万2000円

 VWのGTI3兄弟の末っ子である「up! GTI」は、将来が危ぶまれる1台だ。導入限定車は、瞬く間に完売。翌年より日本には、特別仕様車として導入されている。

 小さなボディからやんちゃな走りが想像されるが、GTI兄弟らしく、GT的なキャラクターに仕立てられており、ロングホイールベースの恩恵で、高速安定性もよく、サイズから見ると、室内も割とゆったりしている。

全長3625×全幅1650×全高1485mm、ホイールベース2420mm、999cc、直3DOHCターボ、116ps/20.4kgm、JC08モード燃費21.0km/L

 1Lの3気筒ターボは、116ps/200Nmを発揮。元気な3気筒サウンドを奏でながら、ビンビン吹ける。MTも6速と手抜き無し。

 生意気にもGTIのアイコンは、しっかりと取り入れているところもお洒落。シートの出来もよく、ロングドライブも疲れにくい。

 価格もGTIとしては、破格の234万2000円。特別仕様車からは、バックモニターとバックソナー、300Wのハイエンドオーディオ「beats audio」も標準化。一押しのユーロホットハッチだ。

インテリアもGTIらしさ満点。1Lターボは116psで決してパワーフルではないが、6MTを駆使すれば楽しく、ワインディングでも軽快に走る

ルノートゥインゴS

価格:179万円

 実用車ながら、リアエンジン・リア駆動(RR)を採用したユニークなフレンチ・ミニが「ルノートウィンゴ」だ。

 2019年8月にマイナーチェンジを行ったが、残念ながら人気のスポーティグレード「GT」が廃止に……(本国も同様に廃止)。すでに、国内の在庫も完売した模様だ。

2019年のマイチェンでスポーティグレードのGTがラインナップから消滅してファンをがっかりさせたが、5MT専用グレードのSが登場

 しかし、悲しむのはまだ早い。フレンチベーシックの神髄を楽しめる「トゥインゴS」が、2020年2月に上陸したからだ。

 イマドキ珍しい5速MT専用グレードで、1Lの直列3気筒DOHCエンジンを搭載する。73ps/95Nmとスペックは平凡だが、車重はたった950kgなので、限られたパワーをフルに活用した軽快な走りが楽しめる。

全長3645×全幅1650×全高1545mm、ホイールベース2490mm、997cc、直3DOHC、73ps/9.7kgm、WLTCモード燃費:19.3km/L

 前期型に設定されたゼン(MT)の後継グレードだが、エンジンを新型に換装しているのも特徴のひとつ。

 装備は一部簡素化されるが、基本的なものはしっかりと抑える。何よりも179万円という価格が魅力的だ。

トゥインゴSはスポーツハッチではないが、パワーのないエンジンを5MTでおいしい回転をつなぎながら走る楽しさを教えてくれる

ルノールーテシアR.S.

価格:320万8000~340万2000円

 ルノーのコンパクトハッチである「ルーテシア」は、東京モーターショー2019で、次期型が参考出品され、今年中にも導入される見込みだ。標準車狙いなら、新型を待つのもよし。 

 しかし、ホットハッチである「ルーテシアR.S.(ルノー・スポール)」がお好みなら、現行型を購入すべし。何しろ、新型ルーテシアでは、R.S.モデルの開発情報が、未だに聞こえてこないからだ。

東京モーターショー2019で日本初公開となった新型ルーテシア。ルノー初のハイブリッドは設定されているが、R.S.が開発されているという情報はない

 コンパクトなボディに、220ps(トロフィの場合)を発揮する1.6Lの4気筒ターボエンジンと6速DCTを組み合わせた走りは、痛快のひと言。

 ルノー・スポールが徹底的に磨き上げたキャラクターは、紛れもなくホットハッチだ。それでいて、日常では、ファミリカーとして活用も可能だ(足は硬めだが……)。1台で、2度美味しいクルマなのだ。

2018年5月に50台限定で販売されたR.S.18。ルーテシアR.S.は兄貴分のメガーヌR.S.同様にサーキットが似合う

 ハイパフォーマンス仕様の「トロフィ」をベースとした最終限定車「ファイナルエディション」を狙うのもあり。ただし、WRX STIのようなプレミアは期待できない。もうディーラー在庫のみという状況なので、検討はお早めに。

全長4105×全幅1750×全高1435mm、ホイールベース2600mm、1618cc、直4DOHCターボ、220ps/26.5kgm、JC08モード燃費未公表(トロフィ)

スマートブラバス

価格:266万~290万円

 メルセデスが産んだシティコミューター「スマート」も、ラストチャンス。もちろん、次期型が存在するが、こちらはEVのみとなることが公表ずみだ。

 ここは、最後のガソリンモデルを相棒に、街の遊撃手を気取ってみるのも面白いだろう。何しろ、メルセデス・ベンツのチューナーとして名を馳せたブラバスとのコラボレーションで生まれたスポーツモデル「スマート・ブラバス」が用意されているのだから。

全長3550×全幅1665×全高1545mm、ホイールベース2495mm、897cc、直3DOHCターボ、90ps/13.8kgm、JC08モード燃費:21.7km/L(フォーフォー)

 現行型は、2019年内で生産を終了し、在庫販売のみ。欲を言えば、ブラバスのスポーツエキゾーストを備えたハイパフォーマンス仕様の「エクスクルーシブ」を狙いたいが、残念ながら完売。

 しかし、まだ0.9Lターボ車にブラバスのドレスアップモデルを加えた「スポーツ」なら販売中だ。

 ボディタイプは、2人乗りオープンカーの「fortwo cabrio」と4人乗りの「forfour」が選べる。ただせっかく手に入れるなら、中古でも「エクスクルーシブ」を探したほうが、満足感は高いかも。

エクスクルーシブは完売で新車で購入することはできないが、中古狙いもあり。そのほか、フォーツーカブリオ、フォーフォーは在庫販売中

まとめ

新型のゴルフ8をベースにしたGTI。Cセグメントハッチバックのゴルフクラスでは、それ以下のクラスに比べてスポーツハッチの存続しやすい

 現時点では予測となるが、罰金を価格に転嫁しやすいVWゴルフGTIやルノーメガーヌR.S.などのCセグメントのホットハッチが失われることは考えづらい。

 ただし、上記に挙げたようなBセグメント以下のスポーツハッチは、まさに絶滅の危機にあるのだ。

 もちろん、アバルトのような小型高級車路線へのシフトや電動化による新たなスポーツモデルとなれば、その活路を見出すことはできるだろう。

 しかし、それは、今のような手軽なモデルでなくなってしまうのは想像しやすい。悲しいことに、今が買いというのは、そういう意味も含んでいるのである。

新型プジョー208はまだ日本には導入されていない。現状では電動化の動きはあってもスポーツグレードのGTiの存在は明らかになっていない

【画像ギャラリー】スポーツハッチバックの象徴 新型ゴルフGTIは日本で2020年末デビューが濃厚!!

こんな記事も読まれています

「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0384.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8333.0万円

中古車を検索
ルーテシアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0384.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8333.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村