ボルボ V60 「ボルボV60に乗ってみた。」のユーザーレビュー

こゆ&すいぱぱ こゆ&すいぱぱさん

ボルボ V60

グレード:T5 インスクリプション_RHD(AT_2.0) 2018年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ボルボV60に乗ってみた。

2020.8.29

総評
初めてボルボに試乗した。

北欧に行ったことすらない自分が安易に「北欧らしさ」と言う表現を使いたくないが、ドイツ車やフランス車とは違う、柔和な世界が広がっていることは実感できた。
内外装のデザインもそうだが、走った感触も実に穏やかで、良い意味で刺激が少ない。つまり疲れにくい、と言うことになるのだろう。

そして、やはりボルボはシートが良いと思う。
ドイツ車と比較してもかなり硬い座り心地だと思うが、自然に良い姿勢が取れる。これはきっと疲れないだろうと思う。

ただ、価格だけはドイツ御三家よりは安いと言っても、決して穏健じゃない。
それは、自分自身のクルマの使い方からして、クルマに700万円も注ぎ込むことに、ある種のうしろめたさを感じているからなのかも知れないが、700万円を投じてまでこのクルマを手にしたいとは、正直思えなかった。
だって、最近の一部の国産車やVW、プジョーなどの大衆車ブランドでも、結構いい乗り味のクルマがたくさんあるから。もちろんこれらのクルマはボルボなどに比べて圧倒的に安い。

だから、このクルマが500万円だったら、かなり有力な候補になると思った。
幸い、中古車市場にはほとんど新古車と思われるような物件が出てきており、こちらを狙うのが得策のように思える。
満足している点
・座ると自然に背筋が伸びるシート。
 

・北欧のクルマらしい、明るく小綺麗なインテリア。

・きちんと右ハンドル化ができていること。自然なペダルレイアウト。

・1,850mmに抑えられた全幅など、日本の道路事情に何とか適合するサイズ。

・どのグレード(基本2種類しかないが)も安全装備や運転支援関係装備はボルボらしく標準。
不満な点
・下位グレードの「モメンタム」には、なかなかおしゃれな布シート地が選べるが、日本に入ってくるのはオプションの本革シート(+26万円)がデフォルトらしい。

・フロントシートは素晴らしいが、リアシートは少々座面が床に対して低い。もう少し高く座りたい。

・室内温度の調整は液晶モニターをタッチして調整する必要があるが、昔の「手袋したままでも確実に操作できること」を優先したあの設計思想はどこへ行ったのか。
 

・このクラスにして、後席がリモコンで倒れない。

・今どきのクルマにしては珍しく?後席にUSBポートがない。(12V電源はある)

・ドイツ御三家に比べれば多少「お買い得感」を出しているが、とは言え下位グレードで乗り出し600万円弱、上位グレードでは700万円を超える価格。
デザイン

-

走行性能

-

2Lターボで254馬力と、Golf GTIよりもハイパワーなパワーユニットを積んでいるが、市街地を乗った感じとしては非常に穏やか。
もちろん遅いわけではなく、踏めばかなり元気に加速するが、それも良い意味で「溜め」があるので、非常に扱いやすい。
乗り心地

-

市街地を試乗しただけなので多くは書けないが、基本おっとり穏やかな乗り心地。

回転半径が5.7mと、ボルボらしくあまり小回りが利かないのは欠点。
積載性

-



容量はそれなりだが、荷室の形状としてはタイヤハウスの出っ張りもなく、積みやすそう。

[2020/9/19追記]
最初のレビューで「リモコンで後席が倒れる機能がないのは、不満」と書いたのですが、実際はテールゲート右側のボタンで後席を倒すことが可能です。訂正致します。

燃費

-

わずかな距離の試乗につき、割愛。
価格

-

故障経験
これも割愛。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離