テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
80
0

近年自動運転の開発が活発に行われていると思いますが、
スーパーカーの代名詞フェラーリは、
今後自動運転できるモデルを発表しますでしょうか?
僕的にフェラーリは、自分で運転して楽しむ車なので、

自動運転を開発、実装するのは止めて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2025年に初のEVを発表する事が決まっているけど、同時に次世代12気筒エンジンの開発も行っている模様。。

EVと言ってもフェラーリが出すのだから、テスラのモデルSを凌駕する、超弩級マシンになると思う。
https://response.jp/article/2022/06/19/358783.html

要は、スーパーハイテクEVモデルと伝統芸術のV12モデル・・この両刀遣いで行く方針なんじゃないのかな・・。

で、EVにはレベル2程度の自動運転は搭載されるかもね。

一応フェラーリは、人が介在しないレベル2+以上の自動運転はやらないと言っているけど、他のEVスーパースポーツが完全自動を搭載して行けば、将来は分からないね。。

モデルSで体験できる、超絶した本気走りと、超優雅な自動運転・・これが未来のスーパーカーを暗示しているようにも見える。。

その他の回答 (5件)

  • 2シートのスポーツモデルの位置付けで自動運転を出すことはないと思いますが、
    ロールスロイスのような高級サルーンを狙って、自動運転機能付きの4ドアセダンを出す可能性はあります。
    自動運転の技術は現在のフェラーリ社のはないので、他社の協力の元にはなるかと思います。

  • 個人的に自動運転にはシフトして欲しくないかな。

  • フェラーリー系の車は、電気&電子的分野は苦手なので、無理だと思う。
    現にインジェクション・エンジンでは大失敗をしているので、他車メーカーと競って行くのは、無理ですね。

    ボッシュ製K&KEジェトロ・ニクス仕様車はボッシュの失敗で、販売時は高額車両でも、現在はただの鉄屑です。512BBやテッサ・ロッサ等。

    回答の画像
  • オレ的にもフェラーリは、自分で運転して楽しむ車なので、
    自動運転を開発、実装するのは止めて欲しいと思う。
    あと電気自動車になったら最悪。

  • 実際フェラーリを買う客層というのは
    少々とんがったお金持ち以上では無いです。

    経済的な成功者である彼らは本質的に高齢化の問題を内包しており
    自動運転はともかくアシスト機能の必要性に迫られています。

    客層と買えない一般ファン層の意識の乖離は
    短期的には意味の話ですが時間が経過した時には帝国の崩壊にも
    なりかねない時限爆弾のようですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離