スズキ ワゴンR のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
93
0

約1か月の間で同じ駐車場で2度、事故を起こしてしまいました。
スズキ ワゴンR(H28年式)

両日とも気温が1〜2度の朝8時。駐車場にバッグでいれようと、切り返しのために斜め前に一旦止まって、ギアを変えようとしたら急に前進して1メートル先の石垣に激突しました。
ギアはまだ切り替えておらず、ブレーキから少し足を離した瞬間くらいに急発進しました。
同じ様な経験の方はいらっしゃいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 既に指摘されているけど、

    ブレーキ踏んで停止して、ギアを「R」に入れ替えてからブレーキを離す

    が一般的。

    ギアを「D」にしたままブレーキを離せば前進しようとするのは当然の事。
    それがゆっくり前進するか急発進するかという部分が問題な訳だけど、型式がMH44Sの場合だとブレーキを踏んで停車間近まで減速した時点でエンジンが停止して、ブレーキを離したらISGがエンジンを再始動しようとする訳だけど、ステアリングを切っている状態だと再始動時に結構前に出ようとする力が強く感じるようなエンジンの掛かり方をする。

    これのせいで急発進していると思っているのではなかろうかという所。

    エンジン制御やCVT制御用のプログラムを最新のものに書き換えてもらえば多少は改善すると思うから、気になるならリプロしてもらう事だろうね。

  • 斜めに止まってから、ギアを変えるまでにブレーキは離さないですよ。
    斜めにする(D)→斜めで止まる(D・ブレーキ踏んだ状態)→ギアをバックに(R・ブレーキを踏んだ状態)→バック(R・ブレーキから足を外す)
    Dで止まったと勘違いして足を外したから、思ってたのと違うように前に進み、急発進に感じたのでしょうね。

    オートブレーキホールドがあったとしても、ブレーキから足を離さずにDからRへシフトチェンジします。
    何かあってからでは怖いです。お気をつけください。

  • 目視確認しましょう。
    Rレンジに入れてると思ってアクセル踏んだんじゃないですか?

    何回も起きてるなら原因をわかってないと人轢きますよ?

  • 斜め前に一旦止まった時はまだDレンジですよね?そこからRレンジに入れて後ろ向きに駐車しようとしたのなら、ギアをRレンジに入れる前でDレンジなので前進しますよ。
    一度目で原因に向き合わず2回目を起こしているのであればまた同じことを起こしますよ。前に人がいたらと思うとゾッとするので真剣に原因を考えたほうがいいと思います。

  • 相当数乗ってますけど そんな事を起こしたことが無いです
    一旦止まる(ブレーキ踏んでる)・ギヤを変えようとする(ブレーキは放しません)・ギヤは切り替えてないならNですか? それでアクセル踏まないで急発進??
    正直 お年寄りが建物や歩道に突っ込んだ時の言い訳と同じです・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離