スズキ MRワゴン Wit 「いま一番・・・」のユーザーレビュー

ナイトセイバー ナイトセイバーさん

スズキ MRワゴン Wit

グレード:-

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いま一番・・・

2019.12.27

総評
2008年式2代目MRワゴンウィット前期型。スープラのカスタム中の代車。
同じターボなしなら、ダイハツのミラXのほうが圧倒的に速いし、同門もパレットのほうがコーナリングはスタビリティがある。あえてわざわざこの車を所有することもないだろう。
満足している点
外装や内装は、4代目ワゴンRより角が取れている。車高も僅かに低い。
ライトは丸く、プレーンなデザインでワゴンRより見た目は悪くない。
内装装備は、タコメーター以外必要なものは全て付いている。標準でCDとMDプレイヤーが付いている。
エンジンブレーキがよく利く。
不満な点
ターボなしのグレードだからか、パワー・トルクがなさすぎる!
動力操作系は、全てのタッチがスポンジー。
タコメーターがない。
スターターはキー差し込みやプッシュスタートではなく、キーシリンダーの出っぱりをひねるタイプ。中途半端。プッシュスタート式にする予算がないなら、キー差し込み式にしてほしい。
パワーウインドウのスイッチのタッチがやや過敏。
助手席回りの安っぽい小物入れはパレットと同じ。フタがすぐに壊れそう。
期待した4速ATは、変速パターンが古かった。1速と2速の繋がりのタイミングが悪く、美味しくシフトしてくれない。
操作しやすさを狙ったのか、チェンジレバーが真っ直ぐにはついていなくてねじれていて、奇妙な印象を受けた。
内装など、表面上は変えているように見えるが、ワゴンRと共用部品が実に多い!
デザイン

-

走行性能

-

車体が重いのか、信じられないくらいに加速しない。
街中で加速が必要な場面で、思うように加速をしてくれなかったため、久しぶりにひやりとした。
この動力性能では、落第点・・・。
乗り心地

-

とにかくコシがなくて柔らかい。
スタビライザーはあるのだろうが、同門のパレットよりも踏ん張りがない。洗練されてはいない乗り心地。
積載性

-

ワゴンRと変わらない。
今の車によくある、「コスト削減の名を借りたあからさまな手抜き」をせずに、スペアタイヤがあったのは合格点。
燃費

-

代車のため不明。減り方からは恐らくリッター10キロ弱(街中や渋滞のみの走行)。
価格

-

故障経験
代車のためなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ MRワゴン Wit 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離