スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
136
0

SUZUKIのジムニーについての質問です。

JA11の車体にJA71のエンジンを載せ替えたジムニーがあります。
このジムニーは遊び車として使っていたので、ボディにはへこみが多数あります。

また、ブレーキも固着しており効きが悪いです。

ここから何十年も保管しておけばこのジムニーの車体価格は上がるでしょうか?
また、何十年後に売却したとして、車両の修理代を引いても利益は出るでしょうか?
今手放すか迷っています。回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

書類がja11.エンジンがja71ならば、構造変更が必要で、もしも、可能だったとしても、ja11改となります。
なお、71エンジンは11ミッションには付かないので、エンジンミッションが違うことになります。
もしかすると車検取れないかもしれません。
なお、71フレームに11エンジンは積み替えして小型車登録は出来ます。

そうなると、ボディのみの価格、エンジンのみの価格となり、ただの部品取り車としての価値しかありません。
ja11のF6Aエンジンミッションに戻すなら、ある程度の価値はありますが、ボディ修復などに腐りなどがあっては価値がありません。
軽い凹みなどなら良いですが、それほど高くはならないです。
ja11のホロ車なら、エンジンミッションを元に戻せば価値はあると思います。
戻さなくともホロ車の書類付きならある程度価値はありますが、保管しておいても価値が上がる物ではありません。特にこれからは、車を欲しがる人達も高齢化して、手放す人も多くなり、ガソリン車で野山を駆け回る行為も制限されるでしょうし、オフロード走行会や大会なども減っていくと思います。
がソリンなども高額になっていくでしょうし、かと言って数の少ない希少車でもないので価値が上がるとは思いません、
何故エンジンミッションなのかというと71ミッションは71エンジンなどにしか付かないからです。

もっと古いSJ10などなら価値はあるのですが。

他にもっと良い車があれば価値はないと言う事になります。

質問者からのお礼コメント

2024.5.31 07:55

回答者のみなさま、ありがとうございました。
キッパリと表現して下さったので、BAにさせて頂きました。

是非参考にさせて頂きます!!

その他の回答 (3件)

  • JA71にJA11のエンジンならまだ良かったですが、、
    当方71保有期間ありまして部品不足で苦労した経験があります、
    オクにも部品なし、その後夢の11入手に至ります。
    そして現在の現行型JB64発表後の異常な人気であんなに価値があったJA11の影が薄くなりつつあります、私はJA11幌を通勤で使ってますがメインの今どき装備の車に慣れてしまうと段々不便になってきた感じです、妻のJB64は快適ですしこの前我が家を訪ねてきた若手のセールスが幌を見てそれがジムニーだと知らない世代でした、「え?これジムニーなんですか?」
    妻のJB64を見て「これはジムニーですね」だとww
    正直ビックリしました

    脱線しましたがこの様に現代はJA板バネジムニーに人気や興味がある者が数年前から急速に減っています、買うなら現行型です。
    古いJA系はビンテージの域で一般では流通しない、
    せいぜいクロカンやロッククルーズのベースか部品どりにしかならないかと、
    このまま遊びに使った方が得
    厳しいですが現実です。

  • JA11自体は異常な人気ですが、F5A搭載がネックですね。
    わざわざ550が欲しいならJA71だし、F6Aでさえパーツに苦労するのにF5Aだと終息パーツが多くてほぼ修理不能。
    おまけにリビルドに載せ替えようにも返送エンジンが無い状態なので非常に割高になっちゃいます。

    ブレーキや外装はともかく、11としてはマイナス要素が多いので売れるなら今売った方が良いように思えます。

    今後板ばねジムニーの評価は上がるかもしれないけど、エンジン修理不可&修理費と言う事を考えれば今でも程度そこそこの71の方が安いので保存するメリットはあまり無いかと。

  • 車体価格が上がるかどうかは、その車の人気や希少性、状態などによります。ジムニーは人気のある車種で、特に旧型は希少性もありますが、ボディのへこみやブレーキの固着など、状態が悪いと価格は下がります。何十年も保管すると、さらに修理が必要になる可能性もあります。

    また、何十年後に売却したとしても、修理代を引いた利益が出るかどうかは、その時の市場価格や修理費用によります。現在の状態で修理費用がかかると考えると、利益が出る可能性は低いかもしれません。

    最終的には、あなたのジムニーへの愛着や、修理や保管にかかる時間と費用、将来の見込みなどを考慮して決めることをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離