スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
1,247
0

車でイグニスとハスラーで迷っています。どちらが良いでしょうか。
ちなみにハスラーはターボ。両車とも4WDを考えています。
あと維持費の差異等も教えていただきたいです。

イグニスは不人気車種でハスラーよりも値引きしてもらえるので本体価格はほぼ同じか、ちょっとイグニスが安くなります。
減税率はイグニスの方が高いようですね。
燃費もイグニスの方が良いようです。
しかし維持費は軽のハスラーの方がかからないのでは。自動車税は絶対ハスラーが安いでしょう。

クロスオーバーSUVのような見た目の車に魅力を感じたのと、雪国住みで冬も安心して走行したいので。イグニスは後ろから見た形が変とよく言われているようですが、気にしていないですし、逆にあのサイズが良いと思っています。
しかし大きいのとか高いのとかだと予算オーバー、オプション等つけて最大でも250万円です。
低い方のグレードを買うと後悔しそうなので、ある程度良いグレードが良いです。

通勤距離は17Kmほどで休日のドライブもある程度します。
独身です。

あとイグニスの乗り心地や走行性能とか使い勝手などどういう感じか教えてください。
イグニスの試乗車が近くのどの店を問い合わせても、用意できないそうです。





#ハスラー
#イグニス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • イグニスは絞り込みがきついので中が狭いみたいよ。

  • まず軽にするか小型車にするか明確にしましょう
    軽は確かに維持費は安いです。でも安全性・安定性では劣ります

    雪国にお住まいという事なので、コンパクトクロスオーバーSUV最強の走破性を誇るエスクードかヤリスクロスのガソリンモデルをオススメしたいところですが予算オーバー・・・

    イグニスとハスラーの四駆は古典的なビスカスカップリング。パッシブ・スタンバイ式ですが、ブレーキLSDで補助しているし車体が軽いのでそれなりには使えるでしょう

    四駆モデルはどちらも乗り心地は半分捨ててますけど幅があるイグニス有利。クロスビーが最善に思えますが予算オーバーでしょうか?

    クルーズコントロールがついているクロスビー/ハスラーの方が高速の長距離は楽ができそうです

    ロッキー/ライズも視野に

  • その2車種から選ぶならハスラーですかね。イグニスは不人気車な上に古いですし、今更感があります。

    維持費は入る保険や走行距離でかなり変わりますから一概にいくらとさ言えませんが、10万円も変わらないと思いますよ5〜8万くらいじゃないですかね。

    小型のSUVなら同社のクロスビーとかダイハツのロッキー(トヨタのライズ)もいいんじゃないかと思いますよ。排気量的にもイグニスより税金が安いですし。少し予算は上がりますけどね。

  • 維持費も考えるなら間違いなくハスラーです。
    イグニスは2016年以降フルモデルチェンジがされていません。
    売れていないからでしょう。
    2016年ですから、1世代前の車です。
    スズキの最新のハスラーと比べるまでもないと思います。
    普通車なら、せめてクロスビーの方がいい気がします。
    これはフルモデルチェンジしそうなかんじですけど。

  • 失礼ながらイグニスなんて格好の悪い車をよく候補にあげましたね。
    日本で一番格好悪い車ですから、私は恥ずかしくて乗る気にはなれませんが、人それぞれ好みがあるでしょうから止めはしませんが。

    回答の画像
  • 雪国住みならハスラーの方が良いかと。
    イグニスの4WDにはグリップコントロールとヒルディセントコントロールがありますが、ハスラーにはそれに加えてスノーモードがあります。

  • 車でイグニスとハスラーで迷っています。どちらが良いでしょうか。
    ハスラー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離