スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
292
0

新車購入で悩んでます。
現在ハスラー乗りです。

車体が可愛くてハスラーとエヌワンが候補になっています。


エヌワンのいい点
丸目
顔がかわゆい
バック姿もかわゆい

気になる点
肘掛けがない!!!これ最大マイナスポイント
圧倒的収納の無さ
20代乗りを見かけないこと、、。




ハスラーのいい点
顔がかわいい
Gグレードでも顔にハスラーロゴつけられる
肘掛けあり
フラットシートできる
席下収納神!
収納たっぷり
町中いっぱいハスラー仲間

気になる点
ダッシューボーがかわいくない
後ろ姿が現在乗ってるハスラーの方が好き


てな感じなんですが、実際乗ってる方のご意見を是非お聞きしたい!おすすめポイントと不満点を聞いたいです。


燃費はハスラーの方が良さそうですが、どうなんでしょうか?!

補足

峠はめちゃくちゃのります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • こんにちわ。

    自分が唯一思ったのは、運転し易さ~走り易さ、そして
    絶対に気づいて頂きたいのが「視界の違い!」です。

    フロントガラス面積・角度・そしてシートの着座位置で
    かなりの違いが有りますよ。両車走りましたが、自分の
    車の車両間隔から廻りも見やすく安心物です。

    最近のツリ目・凹凸箱ボディ各社の中で、ハスラーと
    N-ONEはオリジナリティが強い車です、大型P内などで
    も愛車位置が分かりやすいですが、都内などでは信号で
    先頭を切って走りぬけてしまうと…サイレンが!などと
    いう事すら有ります、他箱型軽より素敵で目立ってしま
    うのでしょうね。

    必ず、ご自分でご試乗されてみて下さい。運転席に座ら
    れてみるだけでも、その違いお分かり頂けるはずです♪
    走れます。

  • ジムニーが良いのでは?

  • N-ONEのRSに乗って3年が過ぎました。
    現行ハスラーは友人の付き合いで試乗したことがあります。

    内装の質感は好き好きですが、ハスラーは少しごつくてプラスチッキー。
    N-ONEは質感高めですが、リヤシート側は捨てているイメージ。

    走りはハスラーで過不足はありませんが。
    より低速から高回転まで綺麗に回り、トルクの出てるN-ONEの方が速く感じました。
    ※RSの6MTの話です。

    静粛性もNシリーズの中で1番力を入れているせいか、N-ONEの方が1クラス上に感じました。
    収納は車に生活感を見せたくないので、個人的には-ONEでも多いくらいです。
    前席のシートの間にゴミ箱を置いてるくらいです。

    運転席シート横にカバーが掛かってますが、実は最初から肘掛けを付ける為の穴が開いてます。
    純正オプションでも小振りな肘掛けが設定されてるのでその為です。

    メルカリなどで新車外しのN-WGNやN-BOXの大型サイズの肘掛けを、2,000円くらいで入手できれば、ディーラーで数百円の金具を揃えるだけで取り付け出来ます。

    ハスラーの燃費は、短距離の試乗では良く分かりませんでした。
    N-ONEの場合はエアコン使用無しだとメーター表示で27~25kmくらい。
    夏場にエアコンガンガン聞かせると22~21kmくらいに落ちます。

    N-ONEの数が少ないのは、そもそもの月販目標台数が少ない事と。
    新型になってからもNシリーズの中でも生産が後回しにされていた(N-ONEだけ納期が倍近かった)ので、最近やっと出回ってきたのか良くみかける様になりました。
    ---
    ハスラーは10分くらいの試乗だったせいか、正直殆ど印象に残りませんでした。
    よく出来た極普通の軽自動車のイメージ止まりです。

    個人的にはN-ONEの丸めのデイライトが可愛く丸く光る(OFFも可能)のが、差別化が大きいと思いました。
    BLITZのパワコン(3万ちょい)で、どのーまるでも簡単に82ps仕様に出来るのも魅力です。
    踏みすぎると軽くホイールスピンします。

    画像はエアコン無しでの平均燃費。
    軽のタンク容量で500km軽く超えて走れれば、経済性は十分ではないでしょうか。

    峠道を気持ち良く走りたいならN-ONE一択かと思います。
    ちなみに自営業で営業車として使ってます。

    回答の画像
  • もちろんハスラーの方が燃費はかなり良いです。スズキ車は燃費が一番良いです。ハスラーは簡易ハイブリッドなので出足が良いので街乗りに適している、安全性能が低いのがネック。Nーoneは出足は悪いけど高回転で伸びるので、高速道路を利用するのに良い。両車ともターボモデルなら、走りにストレスはなし。販売台数を見ると、ハスラーは凄く売れてるけど、N-oneは全然売れてない。

  • N-Oneには乗った事ないので分かりませんが
    ハスラーXターボFFでダム巡りしてます。

    MTB積んで舗装された峠道&旧峠道を走りますが
    舗装峠は70km/h程度までなら大丈夫ですし
    旧峠は雨上がりで多少フロントが滑りますが
    立往生する事なく普通に走れますよ。

    回答の画像
  • まずコンセプトが全く違うので、比べるのは難しいです
    気になる点で
    N-one -3
    ハスラー -2
    なので、ハスラーがいいのではないですか

    N-one サスペンションは、硬めです
    収納:普段使わない物は、ラゲッジルームの下へ入れています。かなり広いですよ

    N-one 妻が乗っていますが、10年乗ってきて壊れたことないですね
    新しく買い替えたらというのですが、まだ乗ると言っています

  • 車は持ってませんが、スズキの整備士です

    ハスラーの気になるところは

    リアバンパーだけ高さが違う
    乗り心地が悪い
    全方位の故障が多すぎる←メーカーいい加減にしろよって思ってます!
    NAの乗り味が嫌い

    そして地上高が高いので峠のコーナーは負向けです

    ラパンはどうです?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離