スズキ エブリイ 「会社所有なら大満足自家用なら論外」のユーザーレビュー

またmata またmataさん

スズキ エブリイ

グレード:PAリミテッド・ハイルーフ(AT_0.66) 2019年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
2
乗り心地
2
燃費
-
デザイン
4
積載性
5
価格
-

会社所有なら大満足自家用なら論外

2022.3.15

総評
そこらの乗用に比べてすぐ慣れましたし見切りが良くクセが少なくて運転しやすいです
シートはセミバケット入れてエンジン周りはターボかスロコン入れたいなぁ
二車線の所はまぁいいですけど追越しが危険すぎるレベルの遅さですねまぁチンタラ走れって話なんですが
満足している点
見切りが良く運転しやすい
積載性が良く後ろにも室内灯があって便利
不満な点
シートが薄すぎて腰が痛くなる
加速しなさすぎて伸びない加速溜まるストレス
燃費が悪く一世代前のスタンバイ4WD軽乗用にも負ける燃費の悪さです37Lも燃料タンクがあるのに納得
デザイン

4

可もなく不可もないデザインです
ゴデゴデしてるデザインが嫌いなので高評価
フロントガラスに雨が垂れてワイパーを回してもずっと線状に流れるのがイラつく
リアワイパーの可動域が狭いのかな助手席側がほとんど見えないです
走行性能

2

R型のエンジンで特に印象に残るようなもんじゃないですし電スロとの相性もこんなもんなんでしょう
50馬力なくてこの車体と車重900kg以上あったらまぁ頑張ってると思う
スズキのABS制御に慣れたら曲がる時にオーバーランしそうになってもABSが効くまでブレーキを踏んで曲がるタイミングでブレーキを離してアクセルを煽りながら曲がると綺麗に曲がれます
もちろん慣れたらの話ですが
4ATなのでシフトショックがまぁキツいです
Dから2に落とすと更にすごいショックが出ますがアクセルを煽ってあげると気持ち滑らかにシフトダウンします
シフトチェンジをしようとするとすごくシフトが硬い
長い信号待ちでDからNに変えようとすると間違えてRに入ることがあって力加減が難しい足踏みサイドも面倒くさい
前オイル交換の時に乗った5AGSのキャリイは乗りやすかったので軽にはマニュアルが欲しいな

雪降ってるとFRで75~らへんからフロントの接地感が無くなってハンドルを持つのが怖くなってきます
4WDに入れると怖くなくなりますがFRの時を知ってるとあんまり出す気にはならないですね
床まで踏んで~80kmくらいまでは加速して~110kmで天井です
昔のターボモデルなんでしょうが道央道でぶっちぎってたカンバン付きのエブリイを見た時は文字通り命削って走ってたんだなって思いました


アクセル抜いたらよほど低回転域でない限りシフトアップするのでシフトアップするかと思ったらただ空走するだけで燃費を良くする方法が分からない
3速と4速がそんなに離れているか
街乗りで普通に流してるだけでエコのふざけたランプがつくのがまぁーイラつく燃費がいい走り方でもないのに
アクセル開度で点くのが決まってるのかな?
乗り心地

2

商用車としての耐久性はいいと思いますが一回爆発した身としては腰の耐久性を気にして乗りたくない車ナンバーワン
シートにクッションが無いのか板に薄い座布団を敷いてるような感覚
フィットに乗り換えたら冗談抜きで寝そうになったんでほんとうに無理
仕事で乗ってる人を尊敬しますしこれをメインで乗ってる人はヤバい人ですね
積載性

5

よほどのもので無い限り積めると思います
燃費

-

いつも通り1週間乗ってアルトが18L前後でこれは19.5L入ったんでまぁ燃費悪いです
ほとんど2駆で走ってたにも関わらず燃費悪い
価格

-

4ATの4WDモデルのグルグルウィンドウなので多分一番安いやつだと思いますがこれ120万もするのか....って感じです
どうでもいい荷物乗せるなら100万ちょっとのキャリイ買って赤帽みたいにハイルーフの幌つけた方が安くて使い勝手良さそうだなぁ
故障経験
無し

まだ車検1回目の新車でぶっ壊れたら流石にスズキも落ちたなって思います

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離