スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
79
0

この度、軽自動車の購入を検討しております。
4WD、冬季スキー場に往復300kmほど通うのに使用します。
夏には自転車【27インチ】を分解せずに積む予定です。

以上の条件を満たし、乗り味が柔らかい軽を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

難しいっちゃ難しいですね。
冬場を考えれば4WDでもジムニーや軽箱等以外はトルクスプリット型4WD(なんちゃって4WD若しくはシティ型とも呼ばれる主駆動輪が空転したのを副駆動輪へ駆動力として伝える方式)ですから、実質的にアクセルを踏んでわざと空転させなければ意味が無い部分も出ます。
裏を返せば4WDだけども燃費対策のため。
自転車をバラさずとなれば軽箱系が無難、乗り味は普通車と比べたら柔らかいとは言えないですから。

軽自動車はコストとの兼ね合いもあれば軽自動車規格と言った枠の中で設計にも制限があります。
そのため普通車に比べたら乗り味はぶっちゃけクソにもなる部分、足回り設計も制限が掛かりますから。

何処でバランスを取りながら妥協するかは貴方次第。
自転車が積める4WDの軽自動車となればエブリイかアトレー/ハイゼット、N-VAN、名前が覚えてませんがウェイクのバン仕様とか辺りでは。
乗り味・・・難しいですね。

質問者からのお礼コメント

2020.8.10 20:28

ご回答いただきました皆様、様々なご意見ありがとうございました。
車種としてはほぼ、N-VANということで、第一候補にして試乗してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 雪道と自転車・・それならホンダのNバンの6速です。

    ベーシックモデル G 4WD 6MT です。

    雪道(山道)を優先するなら、、マニアル車です。

    131万円くらいです。

    後部座席はおまけで付いているだけです。4人乗車は無理。

  • 中古で良ければスバル・サンバーはRRベースのAWDで、荷物もたっぷり積めるでしょう。
    ATは3速でちょっと今となっては厳しいですが、MTなら5速まであるので普通です。
    エンジンが運転席から離れているので静かですし、シンメトリカルAWDではないものの、トルクスプリット式の中でもダメなヤツのAWDよりは遙かに信頼出来ます。
    (ちなみに小型車・普通車のシンメトリカルAWDでも、アクティブトルクスプリットは結構雪に弱いです。意外でしょ?)

    ただ、唯一最大の欠点がショートホイールベース。
    街中の取り回しは最強ですが、長距離移動には厳しいですね。
    ボーラからサンバーディアスに乗り換えた友人がいますが、高速が辛くなったとぼやいていました。(ほんと珍車から迷車に行くヤツだ)

    設計の新しさを加味すると、既出のN-VANが最高でしょう。
    ただし、四駆システムは相変わらず生活四駆レベルですし(とは言え、ホンダが長らく使っていたポンプ式からビスカスカップリング式に変わって凄く良くなりました)、実質一人乗りの趣味車なので、よくよく考えてくださいね。

    本当はフリードとかのコンパクトカーの方がいいんでしょうけど。

  • ホンダのNーVAN
    一人乗車に限ります。
    300kmも走るならターボを推奨。

  • ばらさないで自転車を積める条件で行くと箱バンしかありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離