スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
140
0

マニュアルトランスミッションのシフトノブの重さについて

hb21s アルトワークスのシフトノブを交換しました。
今回取り付けたのが370グラム近くある真鍮のシフトノブです。

27年前の車ってのもありシフトがちょっと入りにくく感じていて某バックスで聞いてみたら重たい方がいいんじゃないかな?と

見た目が好みで買ったんですけどね…
後元から着いてきたやつがネジ山ダメになってて締まりきらないのもあったので…

前置き長くなりましたが私が聞きたいのは
シフトノブは軽いのと重いのどちらがいいのかです。
重い方が良いとか軽い方が良いとか賛否あると思いますがご教授願います。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

重いのはギアを入れた感が軽いのより増すので、かっちりしたシフトフィールが味わいたい場合は重いのがいいですし、気にしないならなんでもいいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 私は、ウエイトノブ、軽くノブ、
    使い分けています。

    余談→しっかり、アクセル抜いて、回転に、合わせトランスミッションシンクロナイザーリングシフトワイヤーの気持ちに、なって操作出来るなら、
    重くても、軽くても、どちらでも!
    大したこ差は、ありません
    好みで、使い分けて下さい。

  • 昔、HB21Sのシフトノブを交換したことがあります

    軽い(120gぐらい)のはカッチリした感じがするけど
    腕に力入れないとギアが入りにくい

    重い(350gぐらい)のはヌメっとした感じになるけど
    あまり力入れなくても軽くギアが入る

    重さは好みでいいと思います
    重いほうがギアの入りは良い傾向にあります
    別に重いからってミッションは壊れません、純正がベスト

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離