ローバー ミニ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
123
0

何方かユーザー車検受けた事のある人で教えて下さいこの度メルカリでミニクーパーh19年式 mf16を購入しました。現在抹消登録中新たに車検証発行したく今回ユーザー車検を受けようと思っています。

整備済みで点検してみた所現状何も不具合もありません。奈良県購入の自分の住まい三重県なので車庫証明はとってあります。そこでユーザー車検でかかる費用を教えてください。ユーザー車検に行く為にはミニクーパーを持ち込む必要があるので事前に自賠責保険に入って仮ナンバーで検査場に行くつもりです。抹消+ナンバーが無いのでユーザー車検で必要な費用 自動車税 重量税 検査費用詳しく分かる方居れば教えて頂けると大変助かります。どう言う感じで工程が進むのかも教えて頂けるともっと助かります。 MF16の排気量は1600cc 重量は1.5t未満です。年式は2007年式 18年未満の車両になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 費用は他の方が書いた通り、自賠責は先に入るということなので、4万かからないぐらいです。
    流れとしてはまず窓口で必要書類をもらって、必要事項記入し、重量税や検査料分の証紙を窓口で買って書類を完成させて、窓口に提出。書類OKが出たら、車を検査ラインに持っていき、検査します。
    まずは外観などに違法パーツがついてないかを検査員がチェックしながら、ライトをつけたり、ハザードつけたり、ホーン鳴らせという指示があるのでそれに従います。そのあとボンネット開けて、型番などがチェックされます。
    そのあとは検査ラインに車に乗ったまま入り基本的には自分でいろいろ操作します。クリープで動いてサイドスリップ検査、マフラー穴に検査棒を指して排ガス検査、ローラー上でブレーキ踏んだりサイドブレーキ引いたりアクセル踏んだりするブレーキとスピードメーター検査、ヘッドライトの光軸検査、最後に車体を下から検査員がチェックして液漏れなどをチェックされたら終わりです。検査ラインは初めてですといえば、検査員の人が終わるまでサポートしてくれると思います。
    慣れていれば1時間かからず終わるようなものですが、初めてだとまずどの窓口かわからなかったり、書類作成に時間がかかったりで2時間ぐらいかかるかもしれません。万が一不具合箇所があった場合、その日のうちなら追加費用なく再検査できるのでなるべく午前中の早い時間に行ったほうがいいです。あと窓口や検査員は休み時間になると人が並んでいようが問答無用で休みに入ってしまい昼休憩の時間にかかってしまうと1時間待つことになる注意してください。

  • 一般的に言われるユーザー車検は、いわゆる「継続検査」ですが、一時抹消されてる車両は「中古新規登録」になります
    ですので、継続ではなく新規のラインに通す必要があります
    と言っても、変な改造されてなければすぐに終わります
    ライン等わからなければ、行った時に運輸局の受付で質問したら教えてくれます

    登録手数料 700円くらい
    検査手数料 2000円くらい
    ナンバー登録 2000円くらい
    重量税 34200円
    ※値段は運輸局によって違ったりするので、ご自身で確認された方が良いかと思います

    あと、整備点検はどこでされましたか?
    仮ナンのユーザー車検で一番ダルいのが検査に落ちる事です笑
    外車はパーツの入荷に時間がかかるかもしれないので、確認しておいた方が良いかと思います

    任意保険は登録前の仮ナンバーでも事前に相談すれば入れますので連絡しておいた方が良いです

  • バラバラという例を挙げてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離