ルノー メガーヌ (ハッチバック) 「優等生的な印象の車です」のユーザーレビュー

なおんNA なおんNAさん

ルノー メガーヌ (ハッチバック)

グレード:GT_RHD(EDC_1.6) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

優等生的な印象の車です

2018.10.21

総評
DCTや4WSなどの、他のCセグメントハッチバックにはあまりない組み合わせのパッケージングが魅力。
一方で、本国仕様にあるACCが省かれていることや、衝突軽減ブレーキも前方車両のみ対応など惜しい点がいくつかある。
個人的には、走りに振った車だと割り切っている。全長4400mmは狭い駐車場でもそこそこの取り回し。全幅1815mmも、かまえていたほど扱いにくさはなかった。

スタイルと仕様が気に入れば、満足できる一台と思います。
満足している点
・エクステリアデザイン。引き締まった顔つきやテールランプの造形、LED発光が美しい。個人的に、フロントのウインカー部のバルブ発光も好き。
・インテリアはまずスポーティかつデザイン、手触りがよいシートが◎。後席もぬかりなく思える。次に各所にある間接照明。仕事帰りの疲れをいくばくか癒してくれる。ハンドルの質感も気に入っている。ルノー定番のサテライトスイッチの使い勝手もよい。
・パワーとトルク 1-2人乗車では不足なし。
・小回り 最小回転半径5.2mは満足。
・静粛性 
・乗り心地
・360度センサー
・チルト&テレスコピック&シートリフター
・メーターのグラフィック、シフトインジゲーター
・多数のエアバック
不満な点
・アクセルを大きめに踏み込んだ際のトルクステアが気になる。すぐに収まるが、左右にふられるときがある。
・タッチディスプレイはもう少しサクサク動作してほしい。視認性においては、不足はないが本国仕様が縦型8.7インチであることから、そちらがより良いなと思う。またセンターコンソールはブラックで指紋が目立つ傾向にある。
・アイドリングストップは静粛性に寄与するが、復帰時ハンドル操作可能まで一瞬の間がある。
一度下りの坂の駐車ゲートの前、チケットを取って出発する際、縁石に接触しそうになった。ステアリング操作でも復帰という仕様のほうが安全か?
・間接照明のカラー選択(5種)、メーターグラフィックの選択(4種。こちらは少々欲張りか)の幅がもう少しあればと思う。
・風量は多段階で良いが、タッチ操作に扱いにくさがある。またナビ使用時など、温度調整時に設定温度が表示されない。
・運転席ドアの操作スイッチの位置がやや後方寄りに感じる。
デザイン

-

走行性能

-

街乗りでは十分な加速能力あり。安定感もあって濡れた路面でも安心である。
7速DCTはオートシフト状態でノーマル設定だと、頻回にシフトアップするため、エコ運転向けだと感じた。この設定ではダイレクト感も思ったより希薄な印象を受けた。
キビキビ走りたい、本来のエンジン性能を発揮したい場合は、R.S driveボタンでスポーツモードにするか、個別設定で"伝動駆動"の項目をスポーツにしている。(シフトショックは大きくなる)
パドル操作はエンジンブレーキのほか、キックダウンより早くトルクがほしいときに使っている(オート時でも使用可)。
通常では踏み込む→キックダウン→わずかなターボラグからトルク発生で加速、とリニア感が乏しいため、私は上記の設定+パドル操作で補うことがある。
乗り心地

-

盛り上がったアスファルトやマンホールでは突き上げを感じる。車種の性格からやや硬い設定なのだろうと思うが、その他のシーンで不快感を抱くことは少なく、総じて満足である。
積載性

-

荷室は後席シートを倒さなくても、個人的には必要十分な空間があると思っている。
燃費

-

アイドリングストップ機能は毎回オフにしている。燃費計はL/100km表示で現在7.3となっている。km/Lに変換すると13.7となる。

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー メガーヌ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離