ポルシェ 911 「やっぱり好き」のユーザーレビュー

osan3257 osan3257さん

ポルシェ 911

グレード:カレラ_RHD(AT_3.6) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
3

やっぱり好き

2022.6.25

総評
通勤から送迎、遠距離ドライブまですべての移動で使える万能車。二人乗りと割り切って挑戦するといいと思います。
満足している点
高速域での操縦安定性、安心感、エンジンのフィーリング、サスペンションの基本性能の高さです。
不満な点
この年式に多い内装部品の劣化、剝がれたり、べとべとしたり(笑)
デザイン

5

単純にカッコイイ!
特にリヤフェンダーの曲線は綺麗です。いまの標準的なクルマよりも、やや小ぶりで前車より寸法は大きくても、コンパクトに感じます。
走行性能

5

いちばんベーシックなモデルですが、300PSオーバーのパワーは十分すぎます。低回転時の柔らかく優しい音から中高速域の勢いに乗って変化していくシャープな吹け上りはたいへん気持ちいいです。ティプトロですが、パドル操作でギヤを固定し、しっかりと回転を上げ負荷をかけてます。比較的渋滞が少ない環境なので、甘やかす事無く、無理する事無く、全回転域を使い調教してる感じです。前車のナローとは年式的に39年の差がありますが、エンジンの鼓動や振動、いわば”味”の部分はさほど変わってないと思います。それはステアリングの操作性でも強く感じます。パワステ付きですが、ステアリングフィールはナローとほぼ変わりません。というか僕は全く同じと感じます。年式の割に細くて、固く仕上げたレザーステアリングから感じるロードインフォメーションは他には真似の出来ないまさに911の真骨頂といえます。ナローとは見た目も大きく変わりましたが、そのフィーリングだけは全く同じと言ってよいと思います。誕生から約50年経過してもそれらを継承している事は素晴らしいと思うと共にその歴史に触れ、体験出来た事にも感謝しています。
乗り心地

5

サスペンションは硬い!ガチガチというより911独特のゴンゴンです。BMWのMスポーツ(特にE46)とほぼ同じです。ただし、車速をあげると気にならなくなりますし、安定し安心になります。高速域のサスペンション性能も〇です、うねりのある路面や急に現れる落差(段差じゃなくて)でも何事もなく通過でき、ストロークのある動きを感じます。歯を食いしばらずに楽に走れます。
積載性

3

トランクは深くて何でもはいります。二人乗りなら十分です。
燃費

4

総合的に良いと思います。7~11kmです。
排気量、パワーを考慮して十分です。
価格

3

故障経験
年間走行距離が約34000kmです。故障はありませんが、リヤタイヤの交換サイクルが1年未満なので、日常的に気にしてます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ポルシェ 911 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離