ポルシェ 911 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
567
0

ポルシェ911のタイプ991や992は電子化や新しい技術が多く採用されていると思うのですが、例えば部品交換、調整などのメンテナンス費用もその分、高額にシフトされてきていますか?

また、故障の率はどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 991に乗ってますが、電子制御系の異常がありました。
    保証に入っていたので無料でしたが、交換部品を聞く限り
    100万円オーバーの匂いがしました。
    それ以外故障はありませんが延長保証が切れて、電子制御系
    の故障があると、修理費はかなりイクと思います。
    一発あると出費はでかい と思います。

  • 確かに昔はPASMが付いてると故障した時の修理で金がかかるから無い方が良いとか言ってる時代もありましたね。

    まぁ、装備が増えると言う事は故障する対象も確実に増えるわけだけど。

    自分のはウィンカーなどを制御してるコンピュータが壊れました。
    昔ならウィンカーリレーの交換だけだろうけど、なにやら大きなユニットを交換してました。保証期間内なので無償修理でしたが、保証がなければそれなりの金額がかかったかもしれないですね。

  • 故障の率は個体差があるのでなんともはや。
    まぁ国産よりは多い。そんで故障した時は腰抜けるほど高い。
    以前乗ってた911は2年半でオイル漏れ。メーカー保障は2年だから保障を過ぎてるって事で修理費150万でしたわ。ブレーキパッドの交換なんて23万でしたよ。

  • 991と991Sに乗り継いでいますが、今のところ電子部品の故障などはありません。それぞれ3万キロほど走っています。
    故障率はかなり低いと思います。
    しかし、ノーマル991の時、ショックアブソーバーからオイルの滲みがあり2本交換しました。
    保証期間なので無料でしたが、実費でしたら工賃合わせて100万円以上かかっていました。
    昔、空冷の最終型のカレラSに乗っている頃はエンジンオイル漏れが治らなかったり故障が多かったですが、最近のモデルは本当に丈夫だと思います。
    アウディやBMWなどのドイツ車のがよっぽど壊れる印象です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ 911 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ 911のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離