プジョー 307 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
420
0

車について


現在プジョー307を購入しようと思います。


親や周りからは外車は止めた方がいいと言われます。

理由は壊れ易いとのことです。



実際日本車だって壊れるでしょ?って話です。



プジョーに乗っている人居ましたらアドバイス願います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MTならきちんとメンテしてればそうそう壊れませんよ。
うちは既に8年落ちですがノートラブルです。

ですがある程度は覚悟しといた方がいいです。え?って思うような所が壊れるので。(自分が購入する時検索しまくりました)

注意点はとにかく年式の新しい物を買う事です。随分改善されてます。(特に電装系)

回答の画像

その他の回答 (6件)

  • 先代のプジョーはどれも大好きでした。デザインが。
    でも実際使うと電気系統が弱かった、、、
    リア・ワイパーやハザード・ランプが立て続けに壊れました(新車なのに間も無く勝手に動いたり点滅したり)、、、
    「あ~、噂どおりだな、、、」って具合でした。
    最新式のプジョーのモデルはデザインが先代ほど好きではありません、、、
    先代のほうが粋でお洒落でした、、、406クーペなどヨダレが(おっと失礼)、、、♪
    これ今ならウン10万で手に入ります♪♪
    デザインだけで言うなら私なら先代のプジョー何れか買いたいです(206か306または406クーペ・・・何れもハッチバックとクーペ。セダンはイマイチ・・・)。
    あ、そーそー、あと先代プジョーはぺダル類がちょっと危なくて、、、踏み間違い起こしそうです(実際間違えました・・・「オワ!!」って)。
    アクセル・ペダルとブレーキ・ペダルの位置が微妙に良くないと思います(と言うか"良くない"→とても大事な部品だから甘く見てはいけない)。お互い位置が近いと言うか似てると言うか「これ踏み間違いしそう」と危機感覚えました。私ならカー用品に行って別のペダルに付け替えて誤操作防止します(絶対に)!! ペダル類は要チェックです。
    あと玄人から言うと操縦性はイマイチでした。ロールが早かったですね(普通の人は気にならないかな、と思いますが)。

    回答の画像
  • プジョー乗りでなく、ルノーです。ほしい目的が明確な場合、迷う必要は無いと思います。(デザインとか乗り心地など)小さいトラブルには目をつむらないといけないです。中古車の購入はよく勉強してからがいいと思います。

  • 元車屋です。。。
    プジョーに長く乗ってた経験は有りませんが、
    業者専用オークションに出品されてる車両の
    現状を見る限り、平均以上に壊れやすいのは否めません。
    プラスチック部分劣化や電装系は弱いと思いますので
    それなりに多少の覚悟が必要かとは思います。

    ただし、中古で購入される場合はそれを補う以上の
    値段落ちがありますので、プジョー好きなら
    それほど気にする必要など無しと思います。。

  • こんにちは。
    同じくフランス車のルノーに最近迄乗っておりましたが、補機類は
    良く壊れましたね。
    しかし、エンジンはとても丈夫で、約30万キロ走行でも大きな
    故障は有りませんでした。

    因みに、
    ①ウオーターポンプ無交換。
    ②スターターモーター25万キロ時交換。
    ③オルタネーター15万キロ時交換。
    ④燃料ポンプ19万キロ時交換。
    と言う所です。フランス車は基本的に丈夫に出来ていると思います。
    プジョーでは有りませんが、ご参考に。

  • ん~ 前に206のRCに乗ってましたけど…… そんなに馬鹿みたいに壊れなかったですよ。qtynd045さんのおっしゃるとおり変なところが壊れますね。スピードメーターが動かなくなったり…… ドアのストッパーが壊れたりしました。でも、いうほど壊れないです。

    307ですと、308に比べたら壊れる頻度は多いかもしれませんね。お世話になっているディーラーの営業さんも最近の車は壊れにくくなったとおっしゃっていましたし、ある程度の覚悟があれば問題ないですよ。
    そもそも、あなたがお金を出して買うんですよね? あなたのお好きな車に乗るのが一番だと思います。

    そうそう、日本車だって壊れるんですよ。壊れたときの部品代に差が出たり、車検時に割高感があるかもしれませんけど、2倍はかかりませんし、当たりはずれの個体差はあるかもしれませんが、何倍も壊れやすいといった感じはしません。(車検はディーラーで受けると日本車から比べて3~5万円くらい高くなると思います。)

    ちなみに私が今乗っている車はボルボのなんですけど、新車購入から今まで4年間ノートラブルです。

  • 20年以上前から日本ブランドの輸入外車も多くありますが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 307 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 307 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離