プジョー 307 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
428
0

最近10年落ちのプジョー307スタイルを購入しました。整備士ではありません。
昔の車載充電器をエンジンをかけている時だけ電源が入るようにしたいのですが
沢山ウェブページを探しましたが見つからず質問しました

黒と赤のプラスとマイナスをナビに接続する所に付ければいいのは分かっていますが
初めての外車のため分かりません。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
以前国産車にて付けていたのですがエンジンを切っても車載充電器のスイッチを切り忘れ
車に乗ろうとした時
バッテリーが上がっていた失敗経験があります。
どうぞよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国産車でも外車でも、基本的には変わりませんよ

希望するような配線にするには、エンジン始動中のみに電気が流れる配線にリレーを使い、バッテリーから充電させるのが一般的だと思います

整備士の資格がなくても、小学生の理科程度の知識でできます

質問者からのお礼コメント

2013.6.24 15:37

有り難う御座います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 307 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 307 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離