プジョー 106 「ぶつけたら最後、大事にしよう。」のユーザーレビュー

プーー太郎 プーー太郎さん

プジョー 106

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
2

ぶつけたら最後、大事にしよう。

2022.2.15

総評
もうこんな軽量コンパクトカーは出てこない、と思っていたら現行スイスポとかロードスターが出てきて微妙な立ち位置。
最近は謎の相場高騰。
30万円ぐらいで気軽に買って修理しながら乗れると良い車だと思う。
満足している点
車体がコンパクトで取り回しが良い。
最近の車とは違い、窓が大きくて開放感がある。
リアがトーションバーを採用しているので、荷室が意外と広い。
不満な点
ギア比の問題なのか、1速→2速へのシフトアップで繋がりが悪い。

窓が大きいので、夏暑い。
Bピラーまでがクラッシャブルゾーンなので安全性が低い…。
ミラーが等倍なのか死角が多い。

ドラポジが窮屈。特に脚元。
内装が車体前方に寄っているので、タイヤハウスが邪魔で右寄り。
テレスコはもちろん、チルトも無し!
デザイン

5

オリジナルデザインは最高に好き!
なんならサイドに黒モール有りの初期型が良い。
内装も適度にチープだけどシックな感じで好い。
走行性能

3

回してナンボのエンジン。
燃費走法が好きな私としては1,500rpmあたりのトルクがもう少し欲しい。
最近は非力なエンジンに慣れたのか、過不足を感じなくなりました。ちょうど良いのかな。

タイヤはローグリップタイヤで十分かな。
14インチの軽量ホイールを履けば軽快さUP。
街中でも楽しいです。
乗り心地

3

車高長が入っていて、少しローダウン。
フロント:4kg/mm、KONI STR.T
リア:純正トーションバー、ビルシュタインB8

純正より少し硬めな乗り味。
フラ車で言われる「ネコ脚」感は無い。
ただ不満は無い。
積載性

4

短距離だけど、キャディーバッグ3個&3人乗車で移動実績あり。

助手席のグローブボックスには積載製を求めてはいけません。
燃費

3

軽量ボディーな割に大体11〜12km/L。
もうちょい伸びて欲しい。
価格

2

最近の相場だとコスパが悪い。高すぎる。
故障経験
まぁいろいろ。
イグニッションコイル故障で初のレッカー体験。
年式なりに予防措置として前もって部品交換をすれば、それほど困らないと思う。

所有から2年近く経ちましたが、先人のナレッジを参考にセンサーやらなんやら交換して調子バッチリ。
予防整備が重要だけど、チラホラ手に入らない部品が出てきたのでこれから先の維持は大変かも?

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

プジョー 106 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離