オペル ヴィータ 「これぞドイツ車 同セグメントの車でもドイツ色が薄くなってきているような気がするVWより、この車はまさに「ドイツ色」が濃い車。GM系ですけどドイツでは歴」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

オペル ヴィータ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これぞドイツ車 同セグメントの車でもドイツ色が薄くなってきているような気がするVWより、この車はまさに「ドイツ色」が濃い車。GM系ですけどドイツでは歴

2009.9.22

総評
これぞドイツ車
同セグメントの車でもドイツ色が薄くなってきているような気がするVWより、この車はまさに「ドイツ色」が濃い車。GM系ですけどドイツでは歴史も長く、まさに欧州に特化したメーカーだと感心させられますね。
もう新車は買えませんが、日本で売れなく撤退したのがすごく残念です。
人気が無いせいか、ヴィータ特有の鬼門さえ押さえておけばお買い得感はものすごくあると思います。確かに日本車は本当に良くできていると思います。悔しいくらい加速も良いし、燃費も良いし、豪華装備で故障もしませんし…。しかし「走る楽しさ」「運転するおもしろさ」では、まだまだ欧州車の方が群を抜いてると思いますね。こんなコンパクトカーでさえそう思わせてくれるのですから…。
「目的地まで快適に…」という日本車的感覚よりかは「目的地まで遠回りして行こう」という感覚させてくれるのは欧州車のおもしろい所ではないでしょうか。
満足している点
・走り
なんと言っても走りですね。街乗りよりかは、高速やワイディングロードの方が本領発揮という感じです。加速については同セグメントの日本車と比べれば劣りますが、いざハンドルを握れば「加速が全てではない」と感じさせてくれます。元気良く回るエンジン、重めのハンドリング、固めの足回り、良く効くブレーキ、高速安定性、疲れないシートなど「まだまだ運転していたい」って思わせてくれます。
室内は以外に静かです(私にとっては少々不満ですが…)。官能的なエンジン音ではないものの、回転数を上げると「ウォーン」管楽器を感じさせるエンジン音が聴こえてきます。
・燃費がそこそこ良い
「10~12km/L」行きます。レギュラー仕様みたいですが、ハイオクの方が元気みたいです。
不満な点
・電気系統が弱い
メーター廻りのライト・パワーウィンドウ・ドアロック・車速反応型電動パワステetc…時々???」という時がある。
・消耗品交換サイクルの早さ、修理代が少々高い。
でも以外に日本製のパーツが多いところに驚かせれました。(特にアイシン製のATは安心ですね)
まぁこれくらいで気にしてたら欧州車には乗れません(笑)それ以上の魅力があります。
後、OPELの今後の行方が少々不安です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

オペル ヴィータ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離