日産 ティーダ 「2L車からのダウンだったので、納車までは...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:18G(CVT_1.8) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2L車からのダウンだったので、納車までは...

2005.9.28

総評
2L車からのダウンだったので、納車までは不安があったのですが、
いざ乗ってみると、前車よりも遥かに良く、今の車ってすごいなと
感じました。
先日都市部から山形まで行ったのですが、疲れ知らずで往復できました。
乗るたびに「買って良かった」と思える車です。
コンパクトカーと呼ぶのは失礼な感じ。
小さい上級車と思えば、ランクを落とすのに抵抗ある人でも、すんなり
受け入れられると思います。
燃費は街乗りが慣らし中のエアコンフル使用で9.6km/l、高速が14.8km/l
でした。
満足している点
純正エアロ、16インチアルミ、グリルフィン、DAYZグリルを
付けたので、外観は大満足の満点です。
エンジンがすごく良く、軽い吹け上がり、静粛性、パワーと、申し分なし。
高速で140km/h出しても何の問題もないです。
1.5L車の欠点である、3千回転付近でのエンジンの唸りもなく、
ストレスなく踏めます。
あと、何気に3角窓がわずかながらも視界確保になっていて、気持ち良い。
不満な点
ちょっとゴツゴツ感がありますね、55の扁平タイヤだからしょうがない
のかな?
Cピラーは、直線バック時は気にならないが、左にハンドルを切った
状態でバックすると、一番大事な所が見えずに怖いです。
シート位置が高いせいで、幅広で色の濃いサンシェードが視界の邪魔
をする。特に夜の看板とカーブミラーは見えません。
シガーソケットがアームレストの真下にあるので、後付の電装品の
配線が届かない。
ブレーキ→徐行→アクセルオンを短時間ですると、ガックンダッシュ
をするのでびっくりしてしまいます。
狭い交差点を曲がったときには特に注意しないと、軽すぎて戻りの悪い
パワステのせいで、内側の壁にぶつかりそうになる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離