日産 ティーダ 「 冷やかしで新型ヴィッツの試乗を行ったこ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ティーダ

グレード:15M(AT_1.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 冷やかしで新型ヴィッツの試乗を行ったこ...

2005.6.19

総評
 冷やかしで新型ヴィッツの試乗を行ったことが今回のティーダ購入のきっかけでした。旧ヴィッツを所有している関係から新型がどのくらい性能が引き上げられているのか興味がありました。新型ヴィッツ1.3Lは,走りのよさ・内装・車の安定性どれをとっても4速1Lである我が家のヴィッツの上を行っていました。でもなんとなく違和感を感じたのです。2度目の試乗を行った時にその原因が分かりました。それはCVTゆえのエンジン音のうるささです。街中を静かに走っている分にはいいのですが,少しアクセルを踏み込んだり上り坂ではエンジンがとたんにうるさくなり,不快感が募るのです。これは我が家のヴィッツにはありませんでした。そこで,きっとこれは排気量の問題だと思い1.5LのRSを試乗させてもらいました。RSは確かにすばらしい車でした。エクステリアも精悍で走りのよさもあります。でも,やはりうるさいのです。私が我慢できるのは時速50kmまでのエンジン音でそれ以上は不快な音質になるのです。ここでヴィッツには見切りをつけました。
 そんな時日産ノートの記事を目にして,ノートに興味を持ちました。さっそくノートの試乗を行ったのですが,これがとてもすばらしい。今まで日産の車は乗ったことがありませんでしたが,同じCVTでもこうも静かに走るのかと感激しました。そして試しに購入の見積もりをしてもらうと驚く事に,下取り車も含めて値引き額が20万円も日産がいいではありませんか。(新型ヴィッツの値引きは5万円という渋いものでした。)そこで一気に購入意欲が湧いてきました。が,その時ふと目に留まったのがティーダなのです。ノートもすばらしい車ですが,ティーダにはノートとは違った落ち着きと上質感があり,何といっても後席の居住性は雲泥の差でした。この両車を何度も乗り比べながら最終的にティーダに決定しました。後席の居住性以外にもノートは何度か試乗しているうち荒れた路面で私の嫌うダッシュボードの異音などが聞かれたからです。
 今ティーダを買って本当に良かったと思います。欠点のない車などないと思うし,車はどこに基準を置くかで評価は全く変わってきます。これから先10年間,我が家でティーダは家族を快適に運ぶ主役となってくれることと思います。
満足している点
・後席の居住性はコンパクトカーの中で最高です。この点がティーダ購入の最大の動機です。
・CVTとは思えないスムーズなエンジン。(新型ヴィッツなどとは比べ物にならないくらい静かです。)
・プレミアムパッケージゆえアルカンターラのシートと,木目調パネル,本皮巻ステアリングがついていますが,これがなんとも上質です。これまで木目調パネルは車をかえって貧乏臭くすると思い否定的でしたが,ティーダのそれは自然な感じで好感が持てました。好みの問題かもしれませんがアルミ調パネルより室内が落ち着きよりティーダらしい雰囲気になる感じです。
・これもオプションでつけたインテリキーが便利です。はずかしい話,購入してしばらくはドアハンドルに触るだけでロック,解除ができることを知らず,後でそれを知ってから余計に便利さを実感しています。
・初めてキセノンヘッドランプをつけましたが,視力の悪い家内にもとても好評です。これまで暗かったライトゆえに夜の運転が全て私に回って来ていたのですが,これで負担が軽くなりそうです。また,オートライトも初めてですが,ライトの切り忘れもなく便利だなぁと思いました。
・室内灯やスモールライトを消し忘れた時も自動で電源がOffになるそうなのでとても安心です。(何度か車庫の中でバッテリーがあがってしまい難儀したことがあります。)
・旧ヴィッツを購入した時はその顔のかわいさにひかれたのですが,ティーダの顔はそれやノートなどのかわいらしさとは違いりりしくてかっこいいと思います。
・燃費も以前所有していたライフダンク(軽ターボ)よりいいです。
不満な点
・まだ高速を長距離走ったことはないのですが,3000回転を過ぎたあたりからエンジンがうるさくなるので,運転で疲れがたまらないかと少し不安です。(ただ,1000ccのヴィッツで高知大阪間を行き来したことを考えればたいした問題ではないでしょうけど。)
・新型ヴィッツを試乗した時にそのハンドリングのどっしり感と高速での車体の安定性を実感したのですが,ティーダはやや高速でハンドルがふわふわした感じがありました。これも高速を走りつづけると疲労につながるのではないかと不安です。
・燃費ももう少しいってくれたらいいのに。
・コンパクトカーの中では少し車体が大きいので取り回しが少し不便です。
・座席の下に靴入れなどもあるといいですね。
・メッキパーツなどのオプションがもっとあればいいと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離