日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
451
0

ティーダのグローブボックスの照明についての質問です。グローブボックス内のランプがつかないので確認したところ球は切れていませんでしたが念のため新品をつけてみたところ、やはりつきません

でした。カプラーのところをいじってみても全くつく気配がないのですが、この様な場合どういう場合を確認してみたらよいのでしょうか、解られる方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします。
ちなみに蓋を開けたり閉めたりしてスイッチ的になるようなものがあると思うのですが、それも見た感じ解らなかったので教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1番確実なのは電圧を測定することですが、電球を新品つけても点灯しないということなので、あくまでも可能性ですが配線が切れていること・コネクターやソケット部の接触不良が考えられます。
ティーダのグローブボックス照明にスイッチはありません。スモールランプを点灯させると常に点灯しています。

質問者からのお礼コメント

2017.2.15 22:58

開いたら点灯するものだと思っておりました。解決しました。解りやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離