日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
149
0

バッテリーを交換したいのですが、何か注意する点がありますか?
HDDナビやラジオの設定等も必要でしょうか?
ちなみに車は、ティーダです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

時計、ラジオ位かな。
購入するバッテリーの型、プラス、マイナスを間違わないようにすれば
簡単です。

その他の回答 (4件)

  • 純正のナビ(後付けも?)だと、バッテリー外すとロックがかかるので、PASSワードの書かれたカードを忘れずに!(全てのナビではありませんが…取説を要チェック)
    あと、端子のネジは結構しっかり締めないと簡単に抜けるので、必ず確認してくださいね!

  • カーナビやラジオの機種によって、再設定が必要になる項目が違います。
    一時的に電源が完全に途絶えても、ある程度の設定を記憶しているものもよくあります。

    カーナビなど以外にも、車によっては再設定が必要なものもありますが、使用上特に問題にならないこともあるので、実際にバッテリー交換した後に不具合があるものだけ再設定していけばいいと思います。

    注意することと言ったら、なるべく推奨バッテリーに交換することだと思います。
    アイドリングストップ搭載車なら、それに対応したものに交換するなどです。
    あとは、車によってはバッテリーが非常に重いので、無理に持ち上げようとして腰を痛めないように気をつけることです。
    地味なことですが、とても大事なことです。

  • パワーウインドの設定も必要ですし。サンルーフがあればそれも再設定が必要
    パワーシートも再設定が必要ですし
    装備しだいです
    一番厄介なのがスロットル開度の初期化です
    最悪はアイドリングしなくなる

  • バッテリーのマイナスを外した際には
    ナビのバックカメラの再設定やラジオのAM、FMの設定が必要な場合がありますよ(*・ω・)ノ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離