日産 ティーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
131
0

平成20年式のティーダ15M(2WD)に乗っています。走行距離は約70000KMです。
エンジンが3000回転になると急にブォーンとエンジン音が大きくなります(どのレンジでも)。

何が原因なんでしょうか? どなたかご教授下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

音の表現では判断が難しいですが・・
ブォーンとは明らかに異音なのでしょうか?スポーツカーのようにブォーンと音が大きくなるのでしょうか?

どのレンジでも、という事は停車時、空ぶかしでも出るのでしょうか?

エンジン本体からの異常音が出ている場合はエンジン交換が必要です。

排気音系ならマフラーの亀裂、つなぎ目の開きによる排気漏れ。

マフラーを縁石などにぶつけたりしていませんか?その場どこかに干渉していたり、変形により排気圧漏れ等考えられます。

停車時異音が出せるようでしたら、後ろのマフラーを足で押してみて変化を見て見たいところです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離